オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:郵便局

郵便局で順番を飛ばそうとする横柄な団塊爺!すると局員のお姉さん「皆様順番にお並びいただいております」

454: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/28(日) 01:23:18 ID:EQXv1g5m
昨日、郵便局に年賀状を買いにいった。土曜なので、本局、そこも窓口はゆうびん窓口だけで、
局員もおねーちゃん二人だけ。
客はけっこう来ていて、二カ所の窓口はフォーク並びができるように、カウンターをかこむように、柵が設けられ、1カ所だけが空いていた。


局員A(ベテラン)  局員B(新人)
__________________________

     カウンター               ゆうパック用窓口
______________________________________________________________________
                         |
    客■         ■       |←柵
                         |
===== ■ ==================== 
■       ↑柵
       ■  


こんな感じ。私の前に、7~8人並んでいた。が、たいがい年賀状買いか出すだけなので、さくっと
早い。

ここで、ゆうぱっく窓口に、いかにも団塊という感じのおっさんが荷物を置いた。
だが、ゆうパック窓口には「ただいまこの窓口は使われておりません、隣の窓口を使ってね」たら
いう看板が立っている。

のに、おっさんはおねーちゃん局員二人だというので舐めてるのか、横柄な口調で「おい、おい、
云うとるやろ、ここにも客が来てるんや」と大声を上げる。その間にも客が来て、私の後ろにも二
人並んだ。

明らかにびびる新人ぽい局員B、それに対しベテランぽいAは、にこやかに「申しわけございませ
ん、そちらの窓口は使われておりませんので、どうぞこちらにお並びください」
と云った。

フリマサイトで購入。私(一週間待ってもこないから連絡してみよう)→出品者「配送したので郵便局に確認してみます」郵便局「」→なんと…

引用元: その神経が分からん!part454



717: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/16(土) 15:42:21 ID:MmzTjwnU
某フリマサイトでずっと探していたものを見つけて購入。
発送連絡が来てから1週間近くたっても届かず不在票も入っていないので出品者に連絡して調べてもらったんだけど、
月曜日に配送した郵便局に問い合わせてくれて、散々待たされてやっと回答が来たのが昨日の夜。

臨時で雇った配達員が誤配送をして、受け取った人が自分のものじゃないから処分したと言ってるらしい。
どこの誰か知らないけど着払いで他人の名前の荷物を受け取って、挙句捨てるってどういうこと?
そもそも届いた時点で普通は本人かどうか確認するよね?
購入した商品は10年ほど前のもので今は販売されていなくて、多分もう手に入らない。
ずっと探していてやっと見つけたものなので、本当に腹立たしい・・・。



深夜2時に「カタン」とポストに入れる音がした→ポストを見ると、普通のハガキが入ってる。私(こんな時間でも郵便局って配達するの?)

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 33



227: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:22:33 ID:0yo
すみません、こんな時間に郵便局って配達するとことかありえますか?

228: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)02:28:38 ID:O70
>>227
個人の自宅とか配達しに? ありえない。
荷物を送るための窓口なら深夜でも開いてる所もあるけど。


俺「もしもし、封筒の中身の金を盗まれたのですが」郵便局「書留でしたか?」俺「いえ、一般的な封筒です」郵便局「話にならんわ。じゃあな」

引用元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性160



508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/07(土) 18:34:53 ID:DIsW5hjq0
一般的な茶封筒に3万円と手紙を入れた封筒が事後連絡で親から届く事が発覚
だったがポストにあったのは手紙だけが入った封筒。どう見ても開封した跡がある

うちのは外から中に手を突っ込んでいたずらするのは確実に無理なポストの構造だから
おそらく配達員が盗んだ


家を購入時に数百万用意することになり、私「現金出してもらおう」→郵便局で手続きをして、名前を呼ばれたので窓ぐちに行ったら、私「えっ」受付「えっ」→なんと…

引用元: 【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ106【万引】



252: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 21:37:54 ID:93jZrcn4
家を購入した時、何だかんだで手元に数百万用意することになって 
郵便局行って現金出してもらう手続きしてたんですよ。 
窓口から「○○さーん」って呼ばれたので言ってみると、誰やら知らない人が 
先に立ってる。 
窓口の人と私でポカーン( ゚д゚ ( ゚д゚ )状態、

民営化する前の郵便局で。俺『(奥に座ってる職員に)おーい、そこのおっさん!この窓グチの若造が、忙しいと言って客怒鳴りつけてるぞ!聞こえねーのか?そこのハゲ!』

引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(27)



452: おさかなくわえた名無しさん 2005/12/10(土) 00:50:45 ID:/7KUAZ4V
もう10数年も前、民営化のみの字も出てない頃の都内の大きな郵便局に送金の手続きに行った。 
記入した振込依頼票(?)を窓口に出したら若い職員が、「今、混んでるから30分くらいかかりますよ」 
と、ぶっきらぼうに言った。とりあえず渡して依頼したけど、やっぱり30分なんて待ってられないので 
「やっぱり他に行くからいいです。」と言ったら、そばにいた別のおっさんの客も「私もいいです。」と言った。


私「あれ?クレカが届かないぞ」 → 問い合わせると、クレカ会社『発送済みです。記録もあります』私「おかしいな」 → 郵便局に問い合わせたら、衝撃の事実が発覚し…

引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その23】



331: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:26:49 ID:y5R
全然大したことない修羅場なんだけど、今ふと通販でクレカ番号入力してて
思い出したから警鐘がてら書いておく。

銀行のクレカ一体型キャッシュカード使ってて、そろそろ更新時期なのに
あれそういえば来ないぞ? おかしいな? と気づいたのが期限切れ10日ほど前
銀行の問い合わせ先にかける→付いてるクレカの会社やらにたらい回し

郵便局で『なんで自分の貯金をおろすのに本人確認が必要なんだ!』を喚くオバサンに、『誰かがあなたに成りすまして貯金をおろそうとしたらどうするんですか?』と言ったら

引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(51)



395: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/24(火) 07:58:35 ID:KpGQWKex
たいしたことじゃないんだけど、小さな郵便局にて。 
白髪混じりのオバちゃんが、窓口で職員(局長?)相手にギャンギャン吼えてた。 
そのせいで業務が遅れて待たされてたので、内容が良く聞こえた。

親戚からの入学祝い(1万円)が誰かにネコババされた。郵便局『受け取りの記録があります』俺「受け取ったの誰?」郵便局『』 → 衝撃の人物だった…

引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第88話



434: おさかなくわえた名無しさん 2008/06/18(水) 12:59:35 ID:rcQ2omMB
贈り物のネコババで思い出した。 
地方のとある大学に入学した年のこと 
親戚が入学祝いを贈ってくれた。 
書留で1万円入れてくれたらしい。 
こちらから何の礼も無いのを不振に思い、 
両親にそのことを言ったらしい。 
俺といえば、 
受け取ってないよ・・・・ 


友「荷物送ったけど届いた?」私『何それ?』友「4、5日前に送ったよ」 → 郵便局「配達済みでサインも貰ってます」私『は?ちゃんと調べろ!』 → すると…

引用元: その神経が分からん!part406



163: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 00:34:51.08 ID:7NqVynUb.net
友人から「ジュース(の詰め合わせ)送ったけど届いた?」というメールが来たけど何も届いてなかったのでそう伝えると4.5日前に送ったと言う 

早速郵便局に問い合わせてみたところ、配達済みで受け取りのサインももらってます、と言われた 
え?受け取ってないしサインもした覚えもないんですけど?と言ったが確かに配達した記録がありますの一点張り 

続きます


記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ