オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:花束

【トラウマ?】披露宴で、姑『私は花束贈呈とかお嫁さんに何かしなくて良いの?』 → 何故か夫がブチ切れた → 夫「俺と結婚するけど、私子は~」姑『』私「」 → 結果…

引用元: 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その18




140: 名無しさん@HOME 02/11/12 20:07
ずいぶん前の話ですが、結婚するときに 
披露宴という晴れのイベントにはしゃいで 
「私はお嫁さんに何かしなくて良いの?(花束贈呈とか)」 
といったとたんに オットが ものすごい勢いで 


【うわぁ…】先輩『結婚式するから来て。相手の連れ子達も出席するの!^^』 → 司会「それでは子供達から花束贈呈です!」 → 花束を床に叩きつけた → すると…

引用元: ※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※




935: 愛とタヒの名無しさん 2011/08/03(水) 19:50:57.02
大学時代の先輩(以下新婦)の結婚式に呼ばれた。 

新郎は新婦の職場の人で、前の奥さんを亡くしており、七歳男の子と四歳女の子の兄妹の連れ子がいる。 
その子達も結婚式に参加する、と事前に聞いてはいた。 


【トラブル】観光客『あそこの花…何かあったんですか?』私「(またか…)」 → 橋のところに花束が置かれてた → 私『供えるのはいいけど…こっちの身にもなってよ…』

引用元: スレ立てるまでもないが沢山言いたい




203: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2016/02/07(日) 08:49:05
店開ける前に誰にも言えない愚痴 
私の住む街は高原の観光地 
我が家も飲食店 
高原だけど少し下った渓谷にかかる大きな橋も名所で、 
新緑、紅葉、雪景色を見に大勢の人が来る 

でも、渓谷にかかる大きな橋、でピンと来る人もいるかもしれないけど、自サツ者が出る 
それだけでも観光地としては迷惑なのに 
親族やら友人やらが、お盆や命日には花束を置いていく 


同級生が事故に遭い葬儀に参列した… → 親族「バカにしてんのか!?」俺「アナタの息子さんにはいろいろお世話になりました^^」→ 結果wwwww

725: 本当にあった怖い名無し 2012/01/27(金) 23:07:02 ID:72Ar3f6V0
俺も小学校、中学校と苛められてた 
そいつのせいで文房具の欠損やら教科書やら実害の他に 
日常生活で使うような言葉をあだ名にされたせいで
他の人間が他意なくその言葉を使ったとしても 
聞いただけで激しい動悸や過呼吸になるようになった 
あれから15年経った先日



【ほのぼの】嫁のアイスを勝手に食べてしまった → 嫁『調子に乗るのもいい加減にしなさいよ!』 → うーんこれはマズいな・・・ → アイスと花束を買って帰った結果www

引用元: 【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ21【勇者】




589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火) 14:14:44
嫁のアイスを勝手に食った俺。それが出勤時に発覚。 
普段から気が強い嫁の怒りは半端ではなく、悔し涙を浮かべて謝罪要求。 
嫁「謝って!」 
俺「そんな怒らなくても・・・もう出かけるし・・・」 
嫁「いいから!マジで謝りなさいよ!」 
俺「悪かったよ、会社帰りに買ってくるから」 
背中で返事をしつつ、会社へ。仕事中、嫁からメール。 

【件名:最近・・・(怒りマーク) 
 本文:調子に乗るのもいい加減にしなさいよ(怒りマーク)】 



夫親族『子供たちに花束贈呈係をしてほしい!』旦那「分かった!」 → 招待されたのは子供たちだけだった! → 義両親「私たちは招待されてるから面倒見てあげる」 → 参加

引用元: 【結婚式】子連れで冠婚葬祭4【法事】




804: 名無しの心子知らず 2007/08/23(木) 16:57:56 ID:ONJJbIRn
すみません、どなたかアドバイスいただけますでしょうか。 
5歳女と3歳男が、夫のいとこの披露宴の花束贈呈係として出席します。 
二人とも披露宴に出席するのは初めてで、私たち夫婦は招待されておらず、 
夫両親と出席します。 
ホテルなので私たちも一緒に行き、ティールームなどで待機して退屈してきたら 
連れ出す予定ですが、持ち物などでこれを持って行くといいよ、など色々アドバイス 
いただけたらと思います。よろしくお願いします。 




私が式を挙げた式場が最悪だった。BGMが他人のもの、娘の衣装を破る、花束に伝票が付いたまま・・・ドレスを脱いだ後、控室でスタッフを怒鳴りつけてしまいました

970: 愛と氏の名無しさん 2011/01/25 19:14:26
私の結婚式話をひとつ。
携帯から失礼します。

できちゃった婚の私達。
双方の家族にも恵まれ、裕福ではありませんが幸せに生活していますが、唯一心残りなのは結婚式ができなかったこと。

娘が1歳を迎え、今年できなかったら来年は七五三、その後は幼稚園……とお金がかかるのでこの先一生できないだろう、ということで念願の挙式を執り行うことにしました。
本来であれば、質素に挙式+身内だけで食事会というところですが、友人達の希望で披露宴も開くことにしました。

子連れなので、安価で打ち合わせの少ない式場を予約し、半年後を楽しみにしていました。

別の子に用意してあった花束を強奪するキチママ「その花束はうちのB子に渡すものでしょ!」

845: 名無しの心子知らず 2012/06/25(月) 17:21:35.34 ID:PBK0AXWN
昨日、生まれて初めて泥された。
泥というか引ったくりのようなもの。
ヒェイク入れてるので矛盾点は見逃してください。

家族ぐるみでお付き合いのあるおうちの娘さん(A子ちゃん)のピアノの発表会へ行った。
私の娘とA子ちゃんは学校が違うけどとても仲良し。
演奏後のA子ちゃんに渡す花束を持って客席でwktkしてたら、
娘の同級生(特に親しくない程度の間柄)の母親Bが近付いてきて
「まぁ!B子のために花束を?ありがとう」みたいなことを言ってる。
どうやらB子も発表会に出るらしい。
「いやいやいやこれは別の子に渡すものです」と丁寧に断って席を移ってやり過ごした。

846: 名無しの心子知らず 2012/06/25(月) 17:22:02.14 ID:Sxk6uqrX
ヒェイク支援!

中学生くらいの男の子が、ピンクの大きい花束を持って改札前で待っていた。何事かと思って見ていると・・・

180: なご 2011/02/24(木) 18:10:26 ID:UkoepwcY0
22日の話です。

ピンクの大きい花束持った中学生くらいの男の子が改札前で待ってて、
後から小走りでスーツ姿のお父さん?が赤い薔薇かな?の花束持ってて、
男の子の隣に並んで、誰かを待ってはりました。

駅でフラッシュモブグループの中に白杖をついた女性が歩いて行った。グループの1人「結婚しよう!(花束を女性に渡す)」→すると…

引用元: その神経が分からん!part357



289: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 20:14:02.45 ID:qRwaUdoG.net
少し前の話だけど、駅でフラッシュモブみたいなことをやってるグループがいた
立ち止まって見てる人もいる中、普通の利用客はそれを避けるように通行してたんだけど
そこに白杖をついた人がやってきた
近くにいた女性が気付いて、その人に話しかけてフラッシュモブグループとぶつからないよう誘導し始めた



記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ