オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:育休

雪の前日、保育園から「明日は休むか早めのお迎えを」と連絡がきた。私(育休中だから家で過ごそう)→翌日、1〜2時間ごとに園長先生から「残り〇人」と連絡が来て…

引用元: 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 155



899: 名無しの心子知らず 2022/02/14(月) 13:47:33 ID:QB6urQ+9
首都圏が雪予報だった先週の金曜日、前日夜から保育園の配信で「明日はお休みか早めのお迎えを検討するように」という内容の連絡があった
我が家は育休中で元々登園自粛してたから家で過ごしてたんだけど、朝から1〜2時間ごとに「〇組のご家庭に御協力いただきました。残り〇人」みたいな配信が園長先生の署名付きで来る
16時前にはついに「多くの皆様の御協力で園長以外の職員全員帰路に着きました。まだのお子様は園長が一人でみています」という配信が届いた



育休中、できる限りお弁当を作って持たせてた。夫「ごめん食べる暇がなかった」→そのうち翌日放置したお弁当を「あっ忘れてた〜」と出すようになり…

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活60版



641: 名無しさん@HOME 2008/10/24(金) 17:20:59 0
長文ですみません。相談させてください。
今育休中で娘7ヶ月。
子供ができてから、節約のために旦那と相談して
毎日ではないけど、できる限りお弁当を作って旦那に持たせてました。
でも旦那は「忙しくて食べる暇がなかったよ」と何度かお弁当を食べないことがあり
それだけなら、まあせっかく作ったけどしょうがないなあ、仕事大変なんだな、と思ってたんですが
そのうち食べれなかったお弁当を帰宅後に出さずに、鞄の中に放置したまま忘れ
次の日の朝に「あ、食べれなかったんだった~」と出したりするようになりました。
夏だったし、もちろん腐敗進行済みorz
旦那に怒って注意しても同様のことが数回あり、こちらも育児でてんやわんやの中
自分の食事する時間を割いてまでお弁当を作っては無駄になることが辛くなり止めてしまいました。



結婚して子供が生まれ、嫁が育休中になった。旦那『働かないで食う飯って美味いの?』→すると嫁が・・・

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板113



795: 名無しさん@おーぷん 21/10/26(火)20:30:35 ID:vO.zc.L1
同期が理解出来ない。
去年結婚して今年子供が産まれた。
まだ一歳未満のすごく可愛い女の子。
奥さんは働いてるけど育休中だった。
育休中だと職域接種のウイルスワクチンとか受けられないらしく、今かかりつけ医から受付は済ませてて待機中だったらしい。


新卒で教員として働いてたら、3個年上の先輩が産休に入った。おばちゃん教員達「産休や育休は若い先生が簡単に取得していいものじゃないのよ!」→すると…

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板117



756: 名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)06:25:45 ID:1S.gf.L1
ニュースで春闘について取材してるのを見かけたので思い出した、教員時代のエピソード。

自分が大学卒業後1〜2年の若手教員だった頃、3つ年上のA先輩が産休に入ることになった。
これに難色を示したのが、40〜50代のおばちゃん教員達。産休自体は制度として決まってるのでそれを妨害するようなことはなかったが、陰口がとにかくひどかった。



中途で正社員として入ってきた女性が使用期間が終わった頃妊娠。女性「ごめんなさい」周り「いいよ」→産休育休がやっと終わったら、今度はウイルスに感染してしまい…

引用元: その神経がわからん!その70



572: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 09:53:49 ID:34.sl.L1
自分の神経がわからないという話です

昨年、うちの職場に中途採用で30代半ばの女性が
「別の会社でパートで働いていたけど、子育ても一段落したのでバリバリ働きたい」と、正社員として転職してきた
試用期間が終わり、自分の顧客も抱えるようになった頃
突然その女性社員が職場で「ごめんなさい ごめんなさい」と号泣
なんと予想外の妊娠をしたという。

育休から時短で復帰→私(半年後に育休予定なんだが…)上司「あなただけ16時までっていうのはちょっと…」私(クビにしたいのか?)

引用元: 兼業ママの不満・愚痴スレ part15



540: 名無しの心子知らず 2018/05/16(水) 23:15:33 ID:/KdXSz/4
クビになったわ、というかたぶんなるわ
復帰して時短で戻ったけどまた半年後に育休予定
そりゃまた?!って思うだろうし申し訳ないとは思う


Aは育休産休を取り、時短勤務、急な欠勤も多く簡単な仕事だけ任されている。私が責任のある仕事を請け負った。A「なんで?私の方が先輩じゃん!」→すると上司が…

引用元: その神経がわからん!その28



830: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)08:43:48 ID:fGg
育休明けで時短勤務中の先輩A

入社こそ私の1年先輩だけど、産休育休を各1年半、2人分とっているし、第1子出産後に復帰して以降は時短勤務で出張・残業なし、急な欠勤も多いので、代わりのきかない仕事は任されていない
私はまだ子供がいないのでずっと出張残業ありで普通に働いてきたので、もはや経験年数的には私の方が上

俺「子供が出来たら、産休〜育休の働けない期間、嫁の貯金から出して」嫁「そんなに私を養いたくないんだね」俺「逆にどうしてそんなに養われたいの?」→すると…

引用元: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます677【相談】



784: マジレスさん (ペラペラ SDfa-40wl) 2018/05/22(火) 07:28:37 ID:VJ8PpvQRD
妻に子供を作るのを拒否されています。 
私はとても子供が欲しいです。 
原因は、以前私が「子供ができたら、産休〜育休の間の妻が働けない期間、妻にかかる生活費は妻の独身時代の貯金から出してほしい」と言ってしまったことが 
きっかけのようです。 
今は考えを改め、常識の範囲内では出すと言っています。 

市役所で前の人が職員と揉めていた。女性「来月で育休が切れるからうちの子(障児)を保育園に入れてください!」職員「生活保護に入るとか」女性「はぁ!?」→

引用元: 非常識な親を語るスレッド part170



383: 名無しの心子知らず 2013/07/02(火) 06:30:43.00 ID:b75XYDbV
市役所に行ったら前の人が職員と揉めていた。 
大声で話していたのでつい聞いてしまったのだけど、どうやらお子さんが障児で、 
受け入れてくれる保育園がないらしい。 
「来月で育休切れるんです! なんとかして下さい!」 
「ですから説明した通り、現在条件の合う保育園はなくて…」 
「じゃあどうすればいいんですか! 働けなくて飢え氏にしろと!」

育休に入るAさんの仕事を引き継いだ → 1年半後、A「仕事返せ」私『は?無理でしょ』 → 1時間後、同僚「私さん!!!」私『えっ』 → 後ろを振り向くと…

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25



272: 名無しさん@おーぷん 19/07/12(金)19:40:36 ID:jdk.r9.lv
同じ部署のAさんが一年間の育休を取った時、Aさんが担当していた仕事を私に振られた。
当時私は小さな仕事を複数任されていたのに対し、Aさんは大きな仕事を一つと言う状況だった。
出来ない仕事量ではなかったけど、残業や休日出勤が増えてかなり大変だった。
私は離婚したばかりだったから家事に縛られることが無かったのが幸いと言えば幸いだったけど
仕事を失くすわけにはいかないから必氏だった。


記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ