カテゴリ:怒り
2025年05月31日12:18
2025年05月29日04:39
2025年05月27日08:04

夫がというか義家の男性陣がエネミーになってきた。
義兄(36)が最近24の子と結婚したんだけど、
その子がタチの悪い冗談を言うんだよね。
「そろそろお風呂入らなきゃ!
舅さんも××(私夫)さんも一緒に入ります?w」
「私、年上の人が好きなんです~、
ホントは舅さんくらいの人と結婚したかったなぁ。
というより舅さんとw」(私夫バージョンもあり)
「義兄さんと結婚して本当に良かった!
これからも 4 人 仲良くしましょうね!」
注意しても
「ええぇ~!まさか本気にしたんですか?冗談ですよぉ~」
でかわされるし、
夫も舅もデレッデレで私が何か言っても
「年増の嫉妬」としか受け取ってもらえない。
夫は最近義実家に行く前に風呂に入るようになったよ。
もうね、アフォかと。
まさか姑と共闘する日が来るなんて思いもしなかったよ…
義兄(36)が最近24の子と結婚したんだけど、
その子がタチの悪い冗談を言うんだよね。
「そろそろお風呂入らなきゃ!
舅さんも××(私夫)さんも一緒に入ります?w」
「私、年上の人が好きなんです~、
ホントは舅さんくらいの人と結婚したかったなぁ。
というより舅さんとw」(私夫バージョンもあり)
「義兄さんと結婚して本当に良かった!
これからも 4 人 仲良くしましょうね!」
注意しても
「ええぇ~!まさか本気にしたんですか?冗談ですよぉ~」
でかわされるし、
夫も舅もデレッデレで私が何か言っても
「年増の嫉妬」としか受け取ってもらえない。
夫は最近義実家に行く前に風呂に入るようになったよ。
もうね、アフォかと。
まさか姑と共闘する日が来るなんて思いもしなかったよ…
543: 名無しさん@HOME 2007/03/04(日) 11:29:58
>>542
なんつー姫状態。
調子ノリノリだne
なんつー姫状態。
調子ノリノリだne
548: 名無しさん@HOME 2007/03/04(日) 11:34:10
>>542
そんなに舅さんが好きならぜひ同居して!
と義兄もまきこんで同居計画を推進しちゃいましょうww
そんなに舅さんが好きならぜひ同居して!
と義兄もまきこんで同居計画を推進しちゃいましょうww
554: 名無しさん@HOME 2007/03/04(日) 11:37:10
>>542
いや、それって男性陣がエネミーなんじゃなくて義兄嫁が…
なんでもエネミーって言えばいいってもんじゃないですよ。
いや、それって男性陣がエネミーなんじゃなくて義兄嫁が…
なんでもエネミーって言えばいいってもんじゃないですよ。

2025年03月31日11:57

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間! 81年目
93: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/08(水) 19:38:32 ID:U3s1KSH9
常々私のことをお嬢様だ世間知らずだ天然だと言っていた彼に
「もっと世界を知った方がいい」と言われ、場末の居酒屋へ連行された。
奥の席で初対面のオッサン達に囲まれ、下品な話題を振られまくったけど
彼の懇意にしている店の店主&常連と聞いていたのできつく言う事もできず、
彼は助けるでもなくニヤニヤしてずっとこっち見ながら飲んでる…
「もっと世界を知った方がいい」と言われ、場末の居酒屋へ連行された。
奥の席で初対面のオッサン達に囲まれ、下品な話題を振られまくったけど
彼の懇意にしている店の店主&常連と聞いていたのできつく言う事もできず、
彼は助けるでもなくニヤニヤしてずっとこっち見ながら飲んでる…

2025年03月31日11:39

引用元: ・小姑むかつく82コトメ
337: 名無しさん@HOME 2013/02/01(金) 05:33:04.40
先月、長年に渡る闘病生活に破れ、娘を亡くしてしまいました。
娘はコトメコと同級生だったので、あまり付き合いはなかったのですが
入院中、コトメと義兄は数回お見舞いに来てくれ
通夜・葬儀も何かと良くしてくれたので、感謝していたのです。
娘はコトメコと同級生だったので、あまり付き合いはなかったのですが
入院中、コトメと義兄は数回お見舞いに来てくれ
通夜・葬儀も何かと良くしてくれたので、感謝していたのです。

2025年03月31日09:18

引用元: ・※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
346: 愛と氏の名無しさん 2011/08/17(水) 19:16:43.57
式が始まる前の出来事だから若干スレチかな?
5〜6年くらい前に妹から聞いた話です
妹の同僚が結婚することになり、受付を頼まれたが席次表に席が無かったらしい
式が始まる前に新郎新婦が受付担当者達に挨拶に来てくれたので確認したところ
新婦の結婚後の氏名が妹と同姓同名(といっても一文字違い)になるため、
なんか微妙(おかしいとか不自然とかって意味だったかも)だよねということになり、妹には欠席してもらうことにしたらしい。
5〜6年くらい前に妹から聞いた話です
妹の同僚が結婚することになり、受付を頼まれたが席次表に席が無かったらしい
式が始まる前に新郎新婦が受付担当者達に挨拶に来てくれたので確認したところ
新婦の結婚後の氏名が妹と同姓同名(といっても一文字違い)になるため、
なんか微妙(おかしいとか不自然とかって意味だったかも)だよねということになり、妹には欠席してもらうことにしたらしい。
