カテゴリ:後悔
2025年03月30日20:39
2024年12月19日05:18
- カテゴリ
- 衝撃
2024年10月26日06:47

引用元: ・子供の名付けに後悔してる人 69人目
108: 名無しの心子知らず 2018/04/07(土) 14:19:49 ID:Fu6jQXlZ
さくらこ、かおるこみたいな古風な名前にしたくて、すみれこにしようとした。
けど…なんかお花畑でもくれこにしてしまった。
本当に馬鹿だと思うんだけど、ちゅりぷこも考えたんだ。
それはすごく反対されて辞めたんだ。
けど…なんかお花畑でもくれこにしてしまった。
本当に馬鹿だと思うんだけど、ちゅりぷこも考えたんだ。
それはすごく反対されて辞めたんだ。

2024年10月25日08:04

引用元: ・子供の名付けに後悔してる人 40人目
148: 名無しの心子知らず 2013/04/06(土) 10:28:20.31 ID:kEFkq/Sx
春生まれの女児だとわかった時に「はるか」ってつけたいなと思ってそうつけたんだけど
はるかってたくさんいるだろうなと思ったから漢字を「桜香」ではるかと読ませるようにした。
当然、おうかとしか読まれないorz
はるかってたくさんいるだろうなと思ったから漢字を「桜香」ではるかと読ませるようにした。
当然、おうかとしか読まれないorz


引用元: ・子供の名付けに後悔してる人 28人目
670: 名無しの心子知らず 2012/01/11(水) 03:14:05.32 ID:0ndjKQzj
ミルクティが大好きなので「実瑠茶」でみるてぃと名付けた

2024年10月10日23:18

引用元: ・子供の名付けに後悔してる人 54人目
258: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/12/12(金) 12:26:32.25 ID:WJhPnnQh.net
ここでも一時話題になったけど、清花(さやか)。
日本人らしくて、清って良い意味で使われる事が多いのと、汚れのない清らかな花のようであってほしいって由来からもずっと名付けたかった名前。
私自身当たり前に読めたし旦那も素敵な名前だと言って問題なく届け出をだした。
日本人らしくて、清って良い意味で使われる事が多いのと、汚れのない清らかな花のようであってほしいって由来からもずっと名付けたかった名前。
私自身当たり前に読めたし旦那も素敵な名前だと言って問題なく届け出をだした。

2024年10月10日12:57

引用元: ・(⊃д`) せつない想い出 その4 (´・ω・`)
17: おさかなくわえた名無しさん 04/05/09 01:00 ID:4hrZxYVK
もう何年も前の話。
結婚して2年ぐらいだった。夫は優しい人で、いつも明るく、私を笑わせてくれていた。
とても好きだったんだけれど、おっとりした人で、神経質な私をいらいらさせることもあった。
でも夫は、仕事のことで不機嫌になり、なにも悪くない夫のことを私が邪険に取り扱っているときでも、
いつも私のことを気遣ってくれる人だった。私が体調悪いときは、仕事を途中で抜け出して帰宅し、
その後仕事に戻って徹夜するような、自分がどんなに無理しても私の面倒を見てくれる人だった。
結婚して2年ぐらいだった。夫は優しい人で、いつも明るく、私を笑わせてくれていた。
とても好きだったんだけれど、おっとりした人で、神経質な私をいらいらさせることもあった。
でも夫は、仕事のことで不機嫌になり、なにも悪くない夫のことを私が邪険に取り扱っているときでも、
いつも私のことを気遣ってくれる人だった。私が体調悪いときは、仕事を途中で抜け出して帰宅し、
その後仕事に戻って徹夜するような、自分がどんなに無理しても私の面倒を見てくれる人だった。
