オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:引越し

実家の隣に引っ越してきた家族「お菓子持ってきました。10センチ位お宅との境界線ずらしてもいいですよね?」私「」→結果…

引用元: ★発見!せこいケチケチママ その226★



312: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 15:11:16 ID:P72JDQc1
10年ほど前に実家の隣に越してきた、(当時)◆S銀行の支店長家族。
しばらく経ったある日、いきなり嫁が3000円もしない菓子手土産に
(近所の菓子屋の、特徴的な包みだったので値段までわかった)
「あの、図面上だけでいいんでお宅との境界線ちょっとずらしていいですよね?
 ほんの数10センチ程ですし、現実に塀を動かすわけでないし、大したことないでしょう?」
とかクネクネしながら言ってきた事がある。
大学の娘と高校生の息子を持つオバサンがクネクネしても気持ち悪いだけだった。
クネクネされても、都内23区内住宅地の敷地を3千円弱で寄越せとは、どれほどセコケチかと。
きっちり境界線とかプロの人読んで、それに関しては収まったけど、
今でも実家の庭で草むしりしたり植木職人さんが入るたびに、(元)支店長の旦那が
車庫から車出して、切り変えする角度でそのまま路上に停止、じーっと
こっちの状況を覗いているので非常に気持ち悪い。



A子ちゃんと仲良く遊んでたが、お姉ちゃんに「もう遊ばないで!」と怒られてそのまま引っ越して行った→高校になり、A山先輩からいじめられた→実は…

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £39



522: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/07(火) 01:22:32.78 ID:YHUGTqch
30~17年前の話。
5歳の頃、一歳年上のA子ちゃんという子が近所に引っ越してきました。
うちの近所は男の子ばかりで、初めて近所に女の子の友達が出来て嬉しかったのを覚えています。
毎日どちらかの家の庭でおままごとをして遊んでました。



A夫妻「都会からここに引っ越してきたの。〇〇まで連れて行ってほしい」「お裾分けしてほしい」私「無理です」→うち悪口を近所に広めようとしたら…

引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第150話



359: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/29(火) 15:03:08 ID:ghfaZyIa
当方、いわゆる「買い物難民」が発生する田舎にとついで三年めの小梨主婦。

週三回のパートの合間の平日に、近距離別居の姑から頼まれて、トメ友を日替わりで
(軽自動車所有のために、一時には運べないため)ちょいと離れたスーパーまで送迎している。

トメ友さんたちは、気を使って、自宅でとれた野菜や自家製の漬物などを差し入れして
一人頭、ガソリン代として毎月千円ずつ出し合って渡してくれている。
これは遠慮したのだけれど、タクシー使うよりはるかに安いし、行く前に私がネットで
チェックして、お買い得品を調べているお礼も兼ねているといわれてあり難くいただいている。



引っ越したら廊下に「〇〇が私たちを監視している!」という張り紙や、ゴミが沢山置かれた。私「」→その後…

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30



397: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月) 12:46:12 ID:jN.8h.L1
一人暮らしの際、事故物件を引き当てかけたこと。
事故物件と言っても人が氏んだとかそういうものではなく、「お隣さんがマジキチ」というもの。
親と下見に行った時は綺麗な物件だったからまるで気づかなくて、オートロックつきですごく気に入ったので2ヶ月後の月初に入居する為に契約した。



夫「農業をやりたい」私(本人がやりたいのなら仕方ない)→気が進まない状態で、地元を離れて田舎に引っ越した結果…

引用元: 【家庭内問題】女の駆け込寺27【義実家問題】



314: 脱サラ妻 ◆N1gUB96vvg 2012/07/04(水) 18:15:29
相談というかご意見お願いします。
もやもやしており、読んでてイラッとする方もいるだろうなと思いますが
第三者の意見を聞きたく、初書き込みします。

◆詳しい悩みの内容

夫が農業をやりたいと言い出した。着実に就農へ向けて行動しており、
多少時間はかかっても農家として成功できるように見えます。
私は地元を離れたくなかったのですが、就農準備をコツコツと進める夫を見て
「本人がやりたいのなら仕方ない」と思っていました。
気が進まない状態で、地元を離れて田舎での生活が始まりましたが、とにかく地元に帰りたくて仕方が無いのです。
あまり感情的なタイプでは無かったのに、唐突にボロボロ泣いたり、暴力的な気分になったり
精神不安定になりました。夫には「私は農業はやりたくない」とはっきり言っており、
夫もそれに納得しています。しかし、農業が嫌なのではなく、地元を離れたくなかったのだと、
今となっては思います。




離婚して引っ越して今年の元旦、知人から年賀状が届いた。知人「新しく子供が生まれて夫婦ふたり幸せです」私「…」→モヤモヤして…

引用元: その神経がわからん!その69



742: 名無しさん@おーぷん 22/01/11(火)14:42:58 ID:7g.ec.L1
一昨年から離婚準備していたから2021年の年賀状はどこにも出さず、来たところにも直接連絡を入れたりしてどこにも一切出さず。そして昨年の春に離婚成立。
引っ越しもして新生活を送っていた。
離婚したこと、引っ越したことは私のSNSで絶対に分かる状態になっていた。



私「引っ越します」大家「自転車どうするの?」私「廃棄します」→それから大家さんから「自転車はどうするの?」と何回も聞かれるので棄てたら…

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板118



579: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)06:29:59 ID:rs.xw.L1
前のマンションから引っ越すとき、1か月半前に大家に電話して
「来月末に引っ越すことになりました。正確な引っ越し日時はまだ未定です」
と伝えた。
大家「正確な引っ越し日時が決まったら教えて。それと、自転車どうするの?」
私「自転車は廃棄します」



妊娠が発覚。嫁「実家近くに引越してたい」俺「引越しして金使って、マイホームも購入するのは厳しい」嫁「サポート受けないと辛い」→結果…

引用元: 嫁が妊娠した★4



304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 08:00:07.86
妊娠が発覚してから嫁の実家近くに引越してたいと嫁から申し出があり、
嫁家族からも話しがあったんだけど、どう見繕っても収支が合わん。
その辺を義父母に言うと産む事が先決、流産したらどうする。って言われた。
そんなん言われたらどうしようもないわ。




職場「ウイルスが多い地域に行ってほしい」俺「潜伏期間14日過ぎた後引っ越ししたいので有給ください」職場「OK」→しかし…

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132



540: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)09:04:01 ID:qp.52.L1
愚痴吐きます
今月末辞める今の職場で、ウイルスが多く出ている地域に行って欲しいと言われました。引っ越しを土日に親に手伝ってもらう予定だったので、もし自分が感染していたら家族に迷惑かけるため、潜伏期間の14日過ぎた後に再度手伝ってもらうので有休を下さいとお願いしたところ了承をもらえる。


トメの過干渉で離婚前提で別居中。夫「再構築のために同居しよう」私「OK」→引っ越し作業の合間に、離婚協議書の原案を夫に持って行ったら…

引用元: 【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part75



119: 名無しさん@おーぷん 17/09/07(木)11:40:10 ID:???
姑の過干渉で離婚前提で別居してたけど
今日から再構築のため同居再開
引越し作業一段落して休憩中

離婚協議書の原案持っていったら夫が一発で反省して
姑を排除してくれた
もっと早く書面で現実見せ付けたらよかった
現役弁護士なめんな



記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ