オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:年齢確認

喫煙所で、未成年と間違われて通報された → K察「年齢確認させてください」私『どうぞ』K察「…問題無いですね。失礼いたしました」おばさん「そんなのウソだ!!」私『

引用元: 今までにあった最大の修羅場




205: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/12/26(金) 18:47:36
豚切りすみません。何ヶ月も前の話ですが私の結構な修羅場を聞いてください。フェイク入れます 

春先に友人から都内で遊ぼうと誘われ目的地に着いたら友人から仕事長引いて遅くなると連絡が。喫煙者の私は喫煙所に行ってタバコを吸いながら待っていたました。喫煙所はそんなに人も多くなかったが1人のおばさん、私をじっと見てる。 





店員『年齢確認のため免許証を~』私「はい」 → 『次のお客様どうぞ~』「免許証返して」『は?返しましたよ?』「受け取ってないよ!」『知りませんよ!』 → 結果…

引用元: ダメな接客、ダメな客part105



864: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 03:04:08.74 ID:6OTkoV0K.net
先日買い物したとき、年齢確認のため免許証を店員に渡したんだけど、会計済んで品物受け取ったら店員が免許証を私に返さないまま次の客の会計に移ろうとした。 
慌てて「免許証返して下さい」って言ったら、店員はきょとんとして「もう返しましたよ?」と言う。 
私が受け取ってないって言い返したら店員も負けじと言い返してきて、店長まで出てくる始末。車で来てたから返してもらわないことには帰れず、必氏になってたらクレーマー扱いされかけた。



高校生が成人漫画をレジに持ってきた → 店員『身分証明書などをお持ちでしょうか?』少年「いえ、無いです…」『ではお生まれの干支は?』「〇〇です!」『www』

引用元: 笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】




399: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)14:11:31 ID:71f
ここでいいのかわかりませんが投下します。

数年前に本屋でバイトしていた時の事。
マンガ系専門の本屋で当然成年向け商材(成人本)も隔離されて扱っており
最近はネットで買えるのに明らかな未成年な勇者が専用レジに持ってくる事もしばしばある。
勿論売らない訳だが、中には微妙な顔つきの客もいるわけで免許証や身分証明書の提示を求める。


記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ