カテゴリ:修学旅行
2025年05月29日08:18
2025年05月22日22:18

引用元: ・旦那に対する大いなる愚痴
69: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)23:27:34 ID:???
旦那の転職がうまくいけば、給料があがるから将来は安泰。
でも県外だから、夏休み中に引っ越しになる。
小学校6年生の娘には申し訳ない。修学旅行、10月なんだよ…。
転校予定先はもう終わってるって。
娘、修学旅行なしになる。
単身赴任をあげたら「誰のために働いてると思ってるんだ」「修学旅行は中学校でもある」「離れて暮らすなら夫婦の意味ない」て切れられた。
せめて修学旅行だけでも友達と行かせたいってのは私のエゴなんかな…
でも県外だから、夏休み中に引っ越しになる。
小学校6年生の娘には申し訳ない。修学旅行、10月なんだよ…。
転校予定先はもう終わってるって。
娘、修学旅行なしになる。
単身赴任をあげたら「誰のために働いてると思ってるんだ」「修学旅行は中学校でもある」「離れて暮らすなら夫婦の意味ない」て切れられた。
せめて修学旅行だけでも友達と行かせたいってのは私のエゴなんかな…

2025年05月21日12:47

引用元: ・復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ
540: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)22:16:08 ID:4nykDN4ne
中学の時、所属してた女子グループから弾かれるようになって、いじめにあってた。
無視、ヒソヒソ笑い、物を隠す、教科書を破く、靴をゴミ箱に捨てるなど、テンプレ通りの内容。
女子グループのリーダーというか、主犯はT子だった。
このT子とは2年半ばの修学旅行までは仲がよかった。
修学旅行では一日だけ二人部屋になったのでじっくり話した。
態度が変わったのは修学旅行が終わってから。
受験が数日後に近付いたある日、T子に聞こえよがしに家庭の事情をあてこすられてキレた。
なんで我慢してるんだっけ自分?と、唐突にテンションが突き抜けた。
どうせもう卒業なんだし、いじめが酷くなったところで高校は別になる見込みだったし。
で、T子の席に行って思ってたことを全部言うことにした。
教室にたくさん人がいる状態で、よく聞こえるように大きな声で。
何度も言い返すシーンを日記に書いて発散してたのがイメトレになってたのか、
思ったよりスラスラ言葉が出てきた。
無視、ヒソヒソ笑い、物を隠す、教科書を破く、靴をゴミ箱に捨てるなど、テンプレ通りの内容。
女子グループのリーダーというか、主犯はT子だった。
このT子とは2年半ばの修学旅行までは仲がよかった。
修学旅行では一日だけ二人部屋になったのでじっくり話した。
態度が変わったのは修学旅行が終わってから。
受験が数日後に近付いたある日、T子に聞こえよがしに家庭の事情をあてこすられてキレた。
なんで我慢してるんだっけ自分?と、唐突にテンションが突き抜けた。
どうせもう卒業なんだし、いじめが酷くなったところで高校は別になる見込みだったし。
で、T子の席に行って思ってたことを全部言うことにした。
教室にたくさん人がいる状態で、よく聞こえるように大きな声で。
何度も言い返すシーンを日記に書いて発散してたのがイメトレになってたのか、
思ったよりスラスラ言葉が出てきた。

2025年05月03日12:39

引用元: ・あなたの心がなごむとき~第32章
675: なご 2006/10/27(金) 04:34:45 ID:TywVTQPM
うちの兄貴が京都に修学旅行したときに、ケータイでオカンと交わしたらしい会話(母談)。

2025年05月02日01:18
- カテゴリ
- ほのぼの

引用元: ・ほのぼのするスレ ほのぼのしたい人専用
268: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2015/10/09(金) 18:00:29
高校の修学旅行のとき、京都での一日自由行動が許されてて、友人たちと一緒に京都観光をした
朝イチで清水寺を目指すべく、女子4人でキャッキャッ散策していたところ、
ちょっと目を引く神社の前を通り、せっかくだし見ていこうとなった
朝イチで清水寺を目指すべく、女子4人でキャッキャッ散策していたところ、
ちょっと目を引く神社の前を通り、せっかくだし見ていこうとなった


111: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)18:32:46 ID:???
親が経験した修羅場。
小学校の修学旅行は毎年
長崎1泊2日の旅程だった。
複数の町をまとめて1つの地区とし、
その地区内の小学校が
順番に同じ旅程をたどるという、
先生たちからしたら
何とも楽な設定になっていたのだが、
その年だけ例外が発生。
2日目に訪れる予定の島原市で
普賢岳という活火山が活発化しており、
一部住民が避難する自体になっていた。
しかし、メイン観光地である
市内中心部は火山の影響はない!
と学校側は判断し、
地区の修学旅行は決行され、
順番づつ長崎へ旅立っていった。
当時は毎日頭上を自衛隊のヘリが
長崎方向に飛んで行くのを
毎日見ていたし、
なんだか異様な雰囲気だったのを
小学生でも感じていたのに、
今思えばよく決行したなと感心する。
お約束の通り、
私の小学校が修学旅行中に
普賢岳が大爆発。
小学校の修学旅行は毎年
長崎1泊2日の旅程だった。
複数の町をまとめて1つの地区とし、
その地区内の小学校が
順番に同じ旅程をたどるという、
先生たちからしたら
何とも楽な設定になっていたのだが、
その年だけ例外が発生。
2日目に訪れる予定の島原市で
普賢岳という活火山が活発化しており、
一部住民が避難する自体になっていた。
しかし、メイン観光地である
市内中心部は火山の影響はない!
と学校側は判断し、
地区の修学旅行は決行され、
順番づつ長崎へ旅立っていった。
当時は毎日頭上を自衛隊のヘリが
長崎方向に飛んで行くのを
毎日見ていたし、
なんだか異様な雰囲気だったのを
小学生でも感じていたのに、
今思えばよく決行したなと感心する。
お約束の通り、
私の小学校が修学旅行中に
普賢岳が大爆発。


引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
209: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)10:24:43 ID:aE.hm.L1
中2の息子の中学にいじめで不登校の子がいる。
継続的に休んでいるわけではなく週に何回か休む感じ。
その子に対して「修学旅行(2月に実施)はもちろん休むんだよな」
「楽しい時だけくるって言わないよな」と言った男子が複数いて問題になっている。
先生は「修学旅行は毎日学校へ来ている子へのご褒美ではない」
「○○さんに毎日学校へ来いというならいじめをなくすようにみんなで協力しなさい。
できないなら口出ししないで」と怒ったらしい。
以前にも不登校なんだからその子が遠足に来ないように行った子が何人かいて
その子は本当に来なかったから先生は過敏になっているらしい。
継続的に休んでいるわけではなく週に何回か休む感じ。
その子に対して「修学旅行(2月に実施)はもちろん休むんだよな」
「楽しい時だけくるって言わないよな」と言った男子が複数いて問題になっている。
先生は「修学旅行は毎日学校へ来ている子へのご褒美ではない」
「○○さんに毎日学校へ来いというならいじめをなくすようにみんなで協力しなさい。
できないなら口出ししないで」と怒ったらしい。
以前にも不登校なんだからその子が遠足に来ないように行った子が何人かいて
その子は本当に来なかったから先生は過敏になっているらしい。
