オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:バイト

新人がミスをやらかした → 俺『あそこはこう対処したらいいんだよ~w』副店長「口ばっか動かしてんじゃなくて手ぇ動かせよ!」俺『は?』 → その後…もう辞めたいんだが

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42




107: 名無し 2016/06/27(月)00:17:28 ID:BbS
副店長がゴミ過ぎてバイトヤバい。誰か話をきいとくれ……

111: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)00:22:28 ID:1Qj
>>107
バイトで苦労するって最近よく聞く話だね。
沢山吐き出したらいいよ。


【気の毒】バイトに行った娘の服に、赤いキスマークみたいな染みが!! → 私『これは店長とデキているに違いない!』 → 結果…

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談 Part1





259: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-24 07:36:51
娘がバイト先の店長とデキていました。
確かに、ここ最近バイト帰りしょっちゅう店長に
送ってもらうことが多かったのです。
店長にもご家庭があるそうなのでいろいろと心配に
なってしまいました。




友「求人に応募して履歴書送ったら36万請求された!」俺「『グローバルキャリア』って企業か。もしもし」 男『お電話ありがとうございますっ!!』 → 結果… 2/2

記事リンク↓

【1/2】 【2/2】

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/25(月) 20:43:02.95 ID:iCMVHfT+0
ナイトワークの求人誌に載ってた
データ採集バイトみたいなんがあったんで電話したんだ 
24歳の時くらいだった気がする 
携帯使うだけで一日1時間程度で時給1200円 
当時副業にしてみたらおいしかった 

電話したら履歴書をFAXで送ってくれと言われた 
ちゃんと記入して本社(笑)に送ると採用されて
電話かかってきた 

名前忘れたんだけど仮に鈴木にしておく 
ちなみに同い年の工い声の女




【報告者ェ…】昔バイト先でしてた時の事。20年近く前のことだったし、バイト自体初めてだったからそういうモノかと思ってたww

507: 可愛い奥様 2013/10/15(火) 05:20:16.52 ID:YR65OLQk0
バイト先で欲しかったフィギュアを 
バイト先のエンのポケットに入れて万引きしたこと(複数回) 

某コンビニで個数確認が難しいからあげを多めに揚げて 
一緒にレジに入ってた子と交代で食べてたこと 

お世話になったバイト先を辞め、帰ろうとした → 常連客のおばさん「ちょっと!こんなに混んでるのにレジ手伝わないの?店員でしょ!?」 → たった今店員じゃなくなった私

引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その14】




735: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)12:43:04 ID:UtE
一昨年辞めたコンビニのアルバイトの事件を思い出したので書きます。
当初大学生だった私は遊びや欲しいものを買いたいため資金をためていた。

コンビニでバイトしてたんだけど、お金もそれなりにたまってバイトをやめた直後の修羅場
店長達にお世話になりましたと挨拶を済ませ帰宅しようと私服に着替えた私




【バイト】テンパってミスしてしまった! → 複数人を巻き込んだトンデモナイ騒ぎに… → 私「この前は私のせいで…本当にすみませんでした」すると先輩が…

引用元: 喪女にそんなことすると惚れちまうだろうがー!58




845: 彼氏いない歴774年 2012/01/06(金) 01:42:48.99 ID:xf4pkyna
バイト先でテンパってミスしたせいでとんでもない騒ぎになった 
店長と先輩3人と残業し、それでも終電の時間までに作業が終わらず、歩いても帰れる先輩1人と店長を残し、先輩2人と私は先に帰ることになった 
後日、残った先輩に謝ると笑顔でこんなことを言われた 

バイトで入った塾は余裕のブラックだった

657: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 16:23:01 ID:6qngfj/H0
身バレ上等、長いです

前提として、当時は院生で私は大学でとった医療系の資格を持ってた

地方だけど地元じゃそこそこ名の通ったとこの院生だったんだけど、面接の時に
「うちははっきり言ってバカしか来ないから、あなたみたいに頭のいい人には指導は難しいかもね」
って女塾長に本当に言われた

実際バイトはじめたらすごくて、

短期講習で忙しいからを理由に、マニュアル通りに指導しろという割に
普段の指導用の説明だけで、短期専用のマニュアルをきちんと説明しない

授業が終わった後で「この内容はこういう風に教えるんだけど〜?」
と後出しでネチネチ言ってくる

塾長が「私忙しすぎて八つ当たりしちゃうかもしれないけどごめんね」
と自ら宣言して実行

指導の準備と最後の報告会で朝12時から夜11時半ごろまで拘束される
時給が余裕で地域最低賃金以下に

この辺はバイトになかなか慣れなくてミスしまくってたし
塾講師なんてこんなもんかと我慢できた

知り合って30分のバイトの先輩が目の前で事故ってタヒんだ

66: おさかなくわえた名無しさん ID:24DxV0/C
デリバリーのバイトしてたんだけど、
初めて勤務した時、教えてくれた先輩が目の前で事故って

バイトに補聴器をつけた女の子が面接に来た。すると本社のクズ「しょうがいしゃ~?やめとけやめとけそいつら雇うと後で面倒なんだよ」

124: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 12:56:59 ID:4chCUKme
うちの店にバイト希望が来たんだよ。高校生。女子高生。
店長客が来て忙しいからバイト暦長い俺が面接したんだけどその子、どうも耳に軽い障があるみたいで補聴器つけてたんだよ。
でもその子「耳が不自由だからっていつまでも親に甘えてられない。これ(補聴器)があれば他の人と変わらないから働かせてほしい」
ってすげー熱い奴なんだよ。
半分親に見捨てられてやっとバイト始めた昔の俺に見習ってほしいぐらい。顔も好み。
気に入ったから店長呼んだらたまたま本社からふらふら視察に来たおっさん(50前後常識なし偉そう)もついて来て

斎場でバイト中、60代の喪主の男性が病気で足腰が弱く、言葉もほとんど聞き取れない。俺(喪主の挨拶は大丈夫か?)→しかし…

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 178度目



561: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/22(水) 23:12:10.86 ID:KAJ2vBJD.net
大学生の頃、斎場でバイトをしていた。
通夜と葬儀の間の一晩、ご遺体のある部屋で遺族の方が泊まる部屋の管理や
ちょっとした遺族の方の用足し、電話番なんかが仕事。
あるとき百歳近い方が亡くなって、その葬儀の喪主の男性、亡くなった方の息子さんが
六十代なんだろうけど病気で足腰が弱く、常に奥さんや息子さんが
支えていないと歩けず、ちょっとした段差を踏み越えることも出来ず、
口が上手く閉められないらしく常にマスクをしており、言葉もほとんど俺には聞き取れないという方だった。
当時二十歳くらいの俺的にはその喪主の方はヨボヨボのおじいさんという印象だったので、
その方が喪主挨拶でものすごく聞き取りやすい歯切れの良い声で朗々と演説をしたことに腰を抜かすほど驚いた。



記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ