カテゴリ:ストレス
2025年07月17日14:57

570: 可愛い奥様@\(^o^)/ (スププ Sd8f-zkKQ) 2016/10/01(土) 13:59:50.32 ID:L7vs/ZkLd.net
昨日、生理前やら寝不足やら会社のストレスやらでイライラして今までになく旦那に喧嘩腰になってしまった
言い方もツンケンしてて我ながらすごく感じ悪いと思った
結婚2年目、初めての喧嘩になるなと思ったら、旦那はいつも通りのやさしい声で
区役所に用事をしに行くときも「くん(息子)も連れて行こうか。そのほうが嫁ちゃん、休めるだろ」とか
「お昼ご飯買ってくるよ。パンが良い?お弁当が良い?」とか
私が子供と遊んでいると「くんをあやしてる嫁ちゃん、好きだなぁ」とニコニコ
帰ってきてもまだ不機嫌な私に「腹減ってるだろ、先に食べてな」と息子を寝かしつけてくれて
理由も言わずにイライラしてる嫁なんて、面倒くさいことこの上ないのに
私の幼稚な態度をぜんぶ吸収してくれる旦那に、頭が上がらない気持ちになった
夜に、どうしてイライラしてたか話したら何も言わずにギュッとしてきた
きっと旦那も、初めてみる私の態度に不安になってたよね
申し訳なさと同時に、尊敬と愛情が増した
言い方もツンケンしてて我ながらすごく感じ悪いと思った
結婚2年目、初めての喧嘩になるなと思ったら、旦那はいつも通りのやさしい声で
区役所に用事をしに行くときも「くん(息子)も連れて行こうか。そのほうが嫁ちゃん、休めるだろ」とか
「お昼ご飯買ってくるよ。パンが良い?お弁当が良い?」とか
私が子供と遊んでいると「くんをあやしてる嫁ちゃん、好きだなぁ」とニコニコ
帰ってきてもまだ不機嫌な私に「腹減ってるだろ、先に食べてな」と息子を寝かしつけてくれて
理由も言わずにイライラしてる嫁なんて、面倒くさいことこの上ないのに
私の幼稚な態度をぜんぶ吸収してくれる旦那に、頭が上がらない気持ちになった
夜に、どうしてイライラしてたか話したら何も言わずにギュッとしてきた
きっと旦那も、初めてみる私の態度に不安になってたよね
申し訳なさと同時に、尊敬と愛情が増した

2025年07月14日07:57
- カテゴリ

674: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/02(水) 17:27:17.04 ID:D0/Nu5kh0.net
吐き出し。
二人目臨月。
前から親に違和感を感じてたけど、一人目の里帰りを激しく後悔した。
親からのストレスからか、子供がNICUに入って心身ともにズタボロ。
二人目はつわりの時に一ヶ月帰ったら全く同じ状況。
ストレスを溜めたくないから里帰りしないと言ったら臨月手前で絶縁宣言された。
鬱一歩手前まで行って、夫が間に入ってくれてようやく接触がなくなった。
メンツが一番大事だから、夫には見栄をはってるんだよね。
でもあいつら何が何でも私が悪くて、母親なんか接触するなって言ってるのに親子だから顔を見ればわかるとか言ってたらしい。
絶縁宣言したのは母親なのに、子供が悪い前提の親子ゲンカくらいにしか思ってないみたい。
里帰りしないのは親不孝だって言われたらそうかもしれない。
でも、子供を危険に晒してまでする親孝行に何の意味があるのか。
絶縁宣言までは愛情が欲しくて欲しくてたまらなかったけど、それを通り越して今はただただ気持ち悪いイキモノにしか見えない。
二人目臨月。
前から親に違和感を感じてたけど、一人目の里帰りを激しく後悔した。
親からのストレスからか、子供がNICUに入って心身ともにズタボロ。
二人目はつわりの時に一ヶ月帰ったら全く同じ状況。
ストレスを溜めたくないから里帰りしないと言ったら臨月手前で絶縁宣言された。
鬱一歩手前まで行って、夫が間に入ってくれてようやく接触がなくなった。
メンツが一番大事だから、夫には見栄をはってるんだよね。
でもあいつら何が何でも私が悪くて、母親なんか接触するなって言ってるのに親子だから顔を見ればわかるとか言ってたらしい。
絶縁宣言したのは母親なのに、子供が悪い前提の親子ゲンカくらいにしか思ってないみたい。
里帰りしないのは親不孝だって言われたらそうかもしれない。
でも、子供を危険に晒してまでする親孝行に何の意味があるのか。
絶縁宣言までは愛情が欲しくて欲しくてたまらなかったけど、それを通り越して今はただただ気持ち悪いイキモノにしか見えない。

2025年06月24日14:39

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 4
173: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)04:03:10 ID:I87
娘のことが心配
もう成人してるんだけど、19歳の頃から朝ごはんだけ食べると吐く
お昼ごはんは平気みたい
一日一食とかになってるときがある
一番酷い時は体重が減りすぎて栄養失調になった
私が話しても特に私生活に悩みもないというし、大学の成績も学費免除受けるくらいには優秀だった
もう成人してるんだけど、19歳の頃から朝ごはんだけ食べると吐く
お昼ごはんは平気みたい
一日一食とかになってるときがある
一番酷い時は体重が減りすぎて栄養失調になった
私が話しても特に私生活に悩みもないというし、大学の成績も学費免除受けるくらいには優秀だった

2025年06月15日05:39

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £59
523: 名無しさん@HOME 2012/09/30(日) 20:13:41
6年前嫁がタヒんだ
病気、相当な難病で悪化したらどうしようもないとは言われてたらしい
再発したもうダメらしいと嫁に言われた時、正直どう言えばいいか分からなかった
義実家はもともと把握していたらしく、負担になるなら離婚しても構わないと言われた


引用元: ・その神経が分からん!その3
778: 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)09:52:40 ID:Pn0A6O4N1
うちの嫁さんはもともと精神的にかなり脆いタイプで過度にストレスが溜まると過呼吸起こしたり意識喪失してぶっ倒れたりしてしまう。
だからストレス溜まってそうだなって時には気分転換に飯食いに連れてったり、
嫁さんみたく上手くはないが代わりに家事をやったりしてるんだよ。
って話を同僚達5人と飲みに行った時に話の流れで(休みの日付き合い悪いけど何やってんだよーと聞かれてな)言ったんだ。
結婚して5年も経つのにのろけかよーwとからかわれつつその日は解散した。
だからストレス溜まってそうだなって時には気分転換に飯食いに連れてったり、
嫁さんみたく上手くはないが代わりに家事をやったりしてるんだよ。
って話を同僚達5人と飲みに行った時に話の流れで(休みの日付き合い悪いけど何やってんだよーと聞かれてな)言ったんだ。
結婚して5年も経つのにのろけかよーwとからかわれつつその日は解散した。
