カテゴリ:セコケチ
2025年07月17日18:39

引用元: ・その神経がわからん!その21
375: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:38:36 ID:IVC
去年の夏に義両親、義兄家族、私家族、義妹家族で温泉旅行に行った。
わたし夫の会社が契約してる保養所みたいな感じで、社員が行く場合夫婦両方の両親も
連れて行けるように2部屋余分にとれるようになってる。(ただし希望者が多い時期は社員家族のみ)
一応社員がいく場合は本来会員になっていない人が泊まる料金の半額で泊まれる。
それで、去年の夏は義理両親と義妹夫婦が1部屋、私家族が1部屋、義兄家族が1部屋
で合計3部屋借りて旅行に行ったんだけど、なんと兄嫁ホテルの備品をこっそり盗んだ。
わたし夫の会社が契約してる保養所みたいな感じで、社員が行く場合夫婦両方の両親も
連れて行けるように2部屋余分にとれるようになってる。(ただし希望者が多い時期は社員家族のみ)
一応社員がいく場合は本来会員になっていない人が泊まる料金の半額で泊まれる。
それで、去年の夏は義理両親と義妹夫婦が1部屋、私家族が1部屋、義兄家族が1部屋
で合計3部屋借りて旅行に行ったんだけど、なんと兄嫁ホテルの備品をこっそり盗んだ。

2025年07月16日19:18

380: 1 2009/01/09(金) 15:54:00 ID:RibA9y7t
ここでいいのか、ちょっと微妙なのですが投下させていただきます。
あと事が事なのでフェイクも入ってます。
そこら辺は不審に思ってもスルーお願いします。
古本屋で安い本(状態悪)を大量買い。
かごがないので両手とお腹で支えてやっと位の状態でレジに向かっていたら20代前半くらいのサングラス&ニットキャップが「それ頂戴」と下のほうに挟まってた本を勝手に抜き始めた。
本がバランスくずれて落ちたんだけど相手はお構いなし。
こっちが何するんですかとか言っても手に本が当たって痛いだの、本が折れちゃっただのブツブツ言ってるだけ。
そいつに取られた本は諦めてそれ以上関わらない事にしてレジに行ったらついてきて、私の本の上に奪った本と元から持っていた本を乗っけて「買って」と・・・。
あと事が事なのでフェイクも入ってます。
そこら辺は不審に思ってもスルーお願いします。
古本屋で安い本(状態悪)を大量買い。
かごがないので両手とお腹で支えてやっと位の状態でレジに向かっていたら20代前半くらいのサングラス&ニットキャップが「それ頂戴」と下のほうに挟まってた本を勝手に抜き始めた。
本がバランスくずれて落ちたんだけど相手はお構いなし。
こっちが何するんですかとか言っても手に本が当たって痛いだの、本が折れちゃっただのブツブツ言ってるだけ。
そいつに取られた本は諦めてそれ以上関わらない事にしてレジに行ったらついてきて、私の本の上に奪った本と元から持っていた本を乗っけて「買って」と・・・。

2025年07月15日21:57

引用元: ・その神経がわからん!その20
218: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)18:56:53 ID:Ws5
であいはいつも通っている接骨院。
やたらデカイ車が3台分のスペースを占領する形で横付けされてるので気になったが、どうにも出来ないので離れた場所に自分の車を止めて入る事に。
すると患者は昭和のプロ野球選手みたいなおっさんが一人だけいて、ジャラジャラとアクセサリーを身に付けて帰るところだった。
しかも何故か会計をスルーして出て行ったので不思議に思ったが、すぐ自分の番だったのでそのまま施術台へ。
そして財布などを置こうと小物入れをみると、ギッラギラの時計が忘れてあった。

2025年07月15日21:04

引用元: ・その神経がわからん!その19
453: 名無しさん@おーぷん 2016/04/13(水)12:45:28 ID:ZET
弟嫁がわからん
私には年子の弟がいて3つ上の奥さんと結婚した
弟嫁は私より2つ上という姉なのか妹なのかちょっと微妙な感じ
たまに一緒にご飯を食べに行ってもそこは私の弟夫婦ということで100%こっちがご馳走する形
年に数回くらいのことだから別に気にしてなかったんだけど、これが悪かったらしい
私には年子の弟がいて3つ上の奥さんと結婚した
弟嫁は私より2つ上という姉なのか妹なのかちょっと微妙な感じ
たまに一緒にご飯を食べに行ってもそこは私の弟夫婦ということで100%こっちがご馳走する形
年に数回くらいのことだから別に気にしてなかったんだけど、これが悪かったらしい

2025年07月15日18:39

引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第153話
516: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/21(火) 17:58:01.00 ID:oLdloQoi
一年くらい前の話。
回転寿司屋のカウンターで食事をしていたら隣に50代くらいのオッサンが座った。
うどんを食べたり安い皿を選んでる俺をしり目にオッサン、高い皿ばっかドカ食いしている。
ゆっくり食べてる俺とは対照的にオッサンは15皿ほど食べてさっさと帰ってしまった。
俺の隣の席は空いたが、並んでるはずなのに誰も隣の席に座らない。
それどころか皿が15皿ほど、ずっと放置されてて店内が混雑してるとはいえ、早く片付けたほうがいいのになぁと思いながら、俺もカウンターへ
回転寿司屋のカウンターで食事をしていたら隣に50代くらいのオッサンが座った。
うどんを食べたり安い皿を選んでる俺をしり目にオッサン、高い皿ばっかドカ食いしている。
ゆっくり食べてる俺とは対照的にオッサンは15皿ほど食べてさっさと帰ってしまった。
俺の隣の席は空いたが、並んでるはずなのに誰も隣の席に座らない。
それどころか皿が15皿ほど、ずっと放置されてて店内が混雑してるとはいえ、早く片付けたほうがいいのになぁと思いながら、俺もカウンターへ

2025年07月12日22:57

引用元: ・その神経がわからん!その17
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/31(日)02:10:34 ID:nHQ
デパートの中の洋菓子屋で働いてた時。
その店は主な商品が焼き菓子で、はだかではなく一つ一つ密封されたクッキーやらマドレーヌ。
それを既に出来ている詰め合わせかバラ売りで販売してた。
ある日店頭に来た、30代後半くらいの地味な見た目の女性客。
詰め合わせではなくバラの方から 〇を1つと△を2つと~という感じで複数選び、
同僚がそれを注文通りに一旦集めて、注文が終わったところで代金を計算、「2070円になります。」と伝えた。(私はレジを打とうとそっちを見ながら待機していた)
その店は主な商品が焼き菓子で、はだかではなく一つ一つ密封されたクッキーやらマドレーヌ。
それを既に出来ている詰め合わせかバラ売りで販売してた。
ある日店頭に来た、30代後半くらいの地味な見た目の女性客。
詰め合わせではなくバラの方から 〇を1つと△を2つと~という感じで複数選び、
同僚がそれを注文通りに一旦集めて、注文が終わったところで代金を計算、「2070円になります。」と伝えた。(私はレジを打とうとそっちを見ながら待機していた)

2025年07月12日20:57

引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第155話
412: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/02(月) 15:05:35.70 ID:9t1UQjSa
実家はパン屋を営んでいるんだが、
池支援団体の連中が池が作ったパンを店で一緒に売ってほしいと連絡してきた
勿論断ったが、今度は態々パンを持参してやってきた
池支援団体の連中が池が作ったパンを店で一緒に売ってほしいと連絡してきた
勿論断ったが、今度は態々パンを持参してやってきた
