オススメまとめ記事ラインナップ

カテゴリ:DQNネーム

【DQNネーム】私『中学の時から子供に「清花」って付けたかったの!』夫たち「いいと思うよ^^」 → 結局違う名前になった → 私『こっちの方がいい名前だなー』 → 数

引用元: その神経が分からん!その5




239: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)01:23:40 ID:AE1
なんだこいつと思い続けていた義弟嫁と晴れて赤の他人になれた記念。

自分が中学生の時から、いつか女の子を産んだらつけたいなと考えてた名前があった。
「清花」と書いて「さやか」と読む名前。
大人になって結婚して妊娠して、その子が女の子だとわかって、夫や義両親と話してる時に
そういえば私ずっと女の子を産んだらこの名前つけたかったんですよーアハハと言ったら
夫も義両親も「いいんじゃない?」「いい名前だと思うよ」ってノリで
え、いいの? ほんとに? じゃあそうしようかな、っていう流れになった。


両親『時代に見合ったステキな名前をつけた!』 → 漢字三文字で57画の名前を付けられた → 私「どこに行っても笑われる!改名したい!」両親『絶対に許さない!』 → 結

引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その13】




407: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)08:49:27 ID:lbm

キラキラネームのせいで兄弟の人生が修羅場……

ちょうど流れがキラキラネームなので投下します。
とりとめのない懺悔混じりの話ですが、お付き合いください。
兄弟二人を亡くした話なので、注意です。


【読めんがな】近所の子供「国語の先生なんでしょ?これ読んで!」自分『え』 → 自分『輝耀、美人、春椿、海星、王虎…?』子供「(ニヤニヤ)」 → 結果…

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36




428: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)00:45:40 ID:13z
塾で国語を教えてる
結構有名な進学塾

夜働く分、昼間家にいることが多くて、外で遊んでる乳幼児の相手してたらいろんな子供が声かけてくるようになった
実は子供大嫌いなんだけど、たいていはいい子たちなのでそこは我慢して耐えること5年
最近悪知恵を持った小学生がうざくなってきた


【報告者GJ!】姉『子供の名前は空堕威(てんだい)にする!』俺たち「」 → 親族総出で阻止 → 俺「絶対止めろ!そんな変な名前!!」姉『(ブチ切れ)』 → 結果…

引用元: 今までにあった修羅場を語れ【18】




888: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)11:33:21 ID:lhP
もう終わった話だが

今まであんなに「DQNネームとかwwwマジないわーwww」って言ってた姉ちゃん
いざ妊娠して、名前の候補に挙げたのが
・空堕威(てんだい)
・閏光(うるみ)
・麟翔(りんしょう)
・未来飛(せんだつ)

なんだろう・・・この虚しさは・・・
人はマタニティハイの業からは逃れられないのだろうか・・・


【DQNネーム】娘に『菜々美』と付けた → コウト(25)「苗字みたい!ヘンな名前!」 → そのコウトに先日子どもが生まれ、付けた名前が…ww

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 10人目




140: 名無しの心子知らず 2009/12/13(日) 18:20:50 ID:K0vJGmVa
娘に菜々美とつけたが、 
コウトに「苗字みたい!(サッカーの名波とか)ヘンな名前!」と会うたびに言われた。 
旦那が〆てもおかまいなし。当時25だったんだが。 

が、そのコウトに先日子どもが生まれてつけた名前は 
「皇愛流」(のえる)だった。愛が流れるってどうなんだ。しかも男でのえるってなんだ! 
お前にうちの子の名前を笑う資格はない!とツッコミたかった。 

【驚愕】『捧、潔、決』産んで25年ほどになりますが・・・息子達に読みにくい名前をつけてしまったことをちょっと後悔しています。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目




632: 名無しの心子知らず 2009/11/16(月) 03:51:12 ID:Og5ThMjt
もう産んで25年ほどになりますが・・・息子達に読みにくい名前をつけてしまったことをちょっと後悔しているかな。 
捧(ささぐ) 潔(いさぐ) 決(きめる) 
三男と同じ名前のビジュアル系の歌手が数年前にテレビに出ていました。 
年齢は少し上だったのですが当時何かブームがあったのかな? 
チラ裏になりますが私の叔母さん、ふみこさんですが戸籍はつミ子となっていて数年前にやっと改名手続きをしました。 


【DQNネーム】子供に『澄んだ夜で星がたくさん輝いていたから☆』っていう由来で『千灯星』って名前にしたんだが・・・普通にひらがなにしてあげればよかったよ(´;ω

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目




530: 名無しの心子知らず 2009/11/11(水) 04:23:42 ID:0qfg4yB6
澄んだ夜で星がたくさん輝いていたから☆っていう由来で 
千灯星(ちとせ)って名前にしたんだが・・・ 
普通にひらがなにしてあげたほうが良かったと激しく後悔中orz 
意味は通ってるしそこまでメチャクチャな当て字ではないと思うんだけど 
そういう問題じゃない、よな・・・?(´;ω;`) 

言い訳がましいかもしれんが、たまひよとか読んでたらほんと見事に感覚が狂っていくんだよな。 
しかもちとせって、読みも若干古め+千歳空港を彷彿(そう言われた)で更に鬱に('A`) 
改名って難しいんだろうか。最近本気で考えてる。 


【名付け】息子に『巧』と付けました。別に特殊な名前ではないと思うんですが・・・まさかこんな苦労が出るとは・・・ごめん、息子。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 10人目





406: 名無しの心子知らず 2009/12/30(水) 01:01:45 ID:O2AZZiBi
巧(たくみ)と付けました。 
別に特殊な名前ではないと思うんですが・・・ 
電話とかで字面を説明する時に「技巧のこうです」と言っても、たいてい理解されない。 
「巧妙のこう」じゃ、なんかやな感じだし。 

最近はヤケで「カタカナのエの横に数字の5みたいなの」と、ますます訳分からん説明に。 
うまく説明する方法って、何かありませんか? 

しかもダイレクトメールでは、7割くらいが「功」に間違えられてる。 
将来、子が苦労する様が目に浮かぶ。 
ごめん、息子。 



【名付け】母『義母に子供の名付けをとられたから孫の名前は私が決める!』嫁「絶対イヤです!」 → ちなみに母親が付けたがってた名前というのが…

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £83





553: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 08:41:37.78 0
子供の名前で嫁と母親が対立 
嫁にはずっと前から決めていた名前があるのだが母親が 
「私は息子と娘に名前を義母に付けさせられたのだから孫の名前は私が決める」 
とゆずらない 

妹が嫁の援護射撃で 
「義姉さんが考えた名前はすごくいい」 
といったら 
「義母の考えたダサい名前のアンタは口出しするな」 
といってしまい妹激怒 

コレは収集が付かなくなると思い早めに嫁を里帰りさせた 
その日から夜はずっと名前のことで親と喧嘩ばかりしてたのが 
俺の修羅場



【名付け】俺『娘の名前《夕》にしよう!!^^』嫁「」 → 会社の上司に聞いたら「全然OK!」って言われたのに…何がいけないんだ?

引用元: 娘の名前を「夕」にしようとしたら嫁に反対されまくるんだが




1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:36:47 ID:j7z
会社の上司とかに聞いたら全然OKとか言われるんだが
何がいかんねん
ゆうちゃんやで




記事検索
Twitter
キチママ、復讐、修羅場、嫁姑争いを中心にまとめている生活系2chまとめサイトです。
はーとらいふオススメ記事!
※※オススメの最新記事※※
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
逆アクセスランキング

アクセスランキング
はーとらいふへのメッセージはこちらから
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

ブログパーツ