カテゴリ:家庭・生活・子育て
2025年04月23日01:47
2025年04月23日01:18

79: 1 01/10/07 23:51 ID:rGlJcJFw
今日外食をしました
外食するときいつも思うんだけど
どこまで子供を静かにさせるか悩みます
3歳児でTPOをわきまえるのって不可能でしょ?
私は結構放任主義なのであまり押さえつけません
他人の迷惑を考えろって言う人もいるけど
静かに食事をしたい人はそれなりの店に行けばいいと思います
これってバカ親ですか?
外食するときいつも思うんだけど
どこまで子供を静かにさせるか悩みます
3歳児でTPOをわきまえるのって不可能でしょ?
私は結構放任主義なのであまり押さえつけません
他人の迷惑を考えろって言う人もいるけど
静かに食事をしたい人はそれなりの店に行けばいいと思います
これってバカ親ですか?
81: 名無しの心子知らず 01/10/08 00:03 ID:7OMdnEus
>>79
自分が子供とか居ない立場で同じような事言われても、やっぱりそう思える?
子供が騒いでも可愛いと思えるのは、親だけだと思うよ。
3歳だろうが何だろうが、公共の場で静かにさせる努力を怠ったらお終いでしょ。
開き直らない方が良いと思うよ。
自分が子供とか居ない立場で同じような事言われても、やっぱりそう思える?
子供が騒いでも可愛いと思えるのは、親だけだと思うよ。
3歳だろうが何だろうが、公共の場で静かにさせる努力を怠ったらお終いでしょ。
開き直らない方が良いと思うよ。


189: 名無しさん@HOME 2013/03/19(火) 09:04:12.73 0
子どもを1人で遊ばせた自分が悪いんだけど、
一年生になった娘が、近所の公園まで自転車で遊びに行った。
公園は家から100メートルの場所で、
近所の友達がいつも誰かいるから、気軽に行かせてた。
で、5時のサイレンが鳴っても帰ってこないから心配して探しまわった。
万が一のことがあったら!と心は修羅場。
携帯に電話があって、出たら警察からだったのがまた修羅場。
行った事もない離れた場所で保護されていた。
片側2車線の国道の真ん中の線の上で泣いてたのを、
トラックの運転手さんがわざわざ車とめて保護してくれたらしい。
一年生になった娘が、近所の公園まで自転車で遊びに行った。
公園は家から100メートルの場所で、
近所の友達がいつも誰かいるから、気軽に行かせてた。
で、5時のサイレンが鳴っても帰ってこないから心配して探しまわった。
万が一のことがあったら!と心は修羅場。
携帯に電話があって、出たら警察からだったのがまた修羅場。
行った事もない離れた場所で保護されていた。
片側2車線の国道の真ん中の線の上で泣いてたのを、
トラックの運転手さんがわざわざ車とめて保護してくれたらしい。

2025年04月22日02:18