pose_inoru_woman
418: 名無しさん@HOME 2019/02/19(火) 22:54:06.16 0.net
うちはトメの母親がせんべい家庭でトメだけ熱心に新聞配ったりしてるだけ
夫もウトもノータッチで過ごしてる
トメがお宮参りとかに関わってこないとこが楽だわ

419: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 06:57:48.20 0.net
>>418

羨ましい
うちは子どもができてから草加だとカミングアウトされたけど「お宮参り、お七夜、七五三、ひな人形、五月飾り、クリスマス」全部口出ししてくるよ
草加なら関係ないですよね?と言えば「子どものイベントに宗教なんて関係ないわよ!」とおほざきになる
挙げ句の果てに母の日、敬老の日、誕生日のプレゼントの催促までしてくるから控えめに言ってアボンしてほしい
あ、ウトも草加だったけど結婚2年目(子が1歳になる前)にアボンして草加式の式をしたよ
その時もいろいろと勝手が違って唖然としたし、私の親の香典が少ないと文句言ってた
そのくせ坊さん代がいらないから黒字だわーだとさ

420: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 07:03:19.63 0.net
>>419

何で息子家族のイベント全てに自分が入っていると思っているんだろうね
あなたの糞トメが早く氏にますように

421: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 07:25:48.50 0.net
>>419

418だけどそのトメ中途半端でめんどくさいねえ
うちのトメはどうもガチらしく鳥居は絶対くぐらないみたい
旦那が小さい頃から家族での初詣とかトメだけ外で待ってたりしてたらしい
そんなんだから一線を引いてくれてると思ってたけど、
ちょっと距離が縮まって二人きりになった途端に選挙の話しだすから嫌われ者の自覚はないと思われる

423: 419 2019/02/20(水) 07:33:39.65 0.net
>>421

正直に言って議員とか、草加のチカラとか坊さん代の節約のためだけにやってるようにしか見えないもの
何かがあった時だけ議員や地区の役員に頼ってそうじゃないときは近所の集会にすら参加しないの
トメの口癖は「私は今までこれでやってきた(だからお前も私に合わせろ)」だからね

424: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 10:30:54.71 0.net
そうかとかほんとめんどくさくて嫌
新聞も仏壇も墓も選挙どうでもいいわ
関わりたくない
結婚前に知らなかったのが悔やまれる

425: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 10:34:48.11 0.net
旦那もなんで隠してるのかね
自分は無関係とでも思ってるのかよ
今までの人生で何もなかったとは思えないんだけど

426: 419 2019/02/20(水) 11:17:49.74 0.net
>>425

ウチの場合は聞かれなかったからと言われたよ
隠してる自覚はなかった
妊娠報告をトメにしたら、そういえばってトメからカミングアウトされたんだ

なんども出てきてごめん

429: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 14:42:44.52 O.net
>>425

草加と言ったら逃げられる自覚があるからでしょ
あの連中は騙して結婚するんだよ
まあ、結婚前に宗教しているか聞くべきだっただろうね

427: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 11:21:54.81 0.net
うちも隠してる自覚なしだった
結婚後最初にもめたのが義理親のしつこい勧誘だったわ

428: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 14:01:22.42 0.net
草加の葬儀は知らずに行くとビックリするからねぇ

430: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 15:07:09.74 0.net
419みたいなタイプは本当にわからないんじゃないかな
旦那さんがそもそもそうかじゃなさそうだし
旦那さんがそうでないなら親もだと思うのは自然だと思う
418みたいなタイプならまだ気づけたのかもしれない

431: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 15:35:51.04 0.net
ごちゃんに毒されずとも普通に生きてたら草加に関する揉め事とか
まわりであったのを見聞きしてると思うんだけどそうでもないのかな

432: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 15:42:47.80 0.net
>>431

それこそ2ちゃんに染まりすぎだよ
草加と全く関わりのない生活してた
見聞きすることもなく、ネットの中だけでしか揉め事を認識するしかなくて
まさかリアルでそう言うことが起こるなんて思っても見なかったよ

433: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 15:44:40.20 0.net
あるある。わたしはバイト先のおじいちゃんがスタッフルームにポスター貼ってたりしたよ。選挙になったら、党にしてとかも言ってた気がする!彼氏がそうかもって悩んでる友達いたりもしたし。
ニュースでも宗教について流れてたりしたし。

夫には、義実家自体は宗教どうか聞いた。

434: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 15:46:07.56 0.net
友人がそうかだけど私自身は嫌な思いはしたことがない
ただお葬式はびっくりしたけどね
2ちゃんで初めてここまで忌み嫌われてると知ったw

引用元: ・偽実家に行きたくないその85

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
草加はガチで信仰してる養分と利益のために利用してるだけの小狡いやつで二極化してるからなあ