うんざり女性

200: (名前は掃除されました)[sage] 2007/12/30(日) 21:12:52 ID:UMn5eNBu
汚いなのが嫌いだから掃除好きなんだけど、昨日物があふれる実家に顔出した。
掃除ってほどじゃないけど昨日電話周りの整頓をして、今日カウンターをキレイにしてたらとうとう母親がキレた。
片付けられない人間は何で掃除されるとキレるんだろう。

イヤミと捉えるのか?
大きいおなかかかえて、2歳児がいる私でさえ、家を綺麗な状態に保てるのに。すごい居心地悪い実家。本当に結婚して家を出て良かったよ。

それなのに里帰り出産を求めてくるしこんな家に滞在したら産後鬱になるわ!

201: (名前は掃除されました)[sage] 2007/12/30(日) 21:49:30 ID:aJpAjhUg
>>200

ちょっとオカルト?カルト?入るけど、あふれる物たちそのものが放つ
負のオーラに包まれて本人も負にしっくり馴染んじゃうと、
そのオーラを退けようとする「片付け・掃除」とい行いに
反発するようになるらしいよ。
漫画的に言うと、呪われたナントカを捨てようとする周りの人を
呪いにとり憑かれた本人が追い払うような感じ?

204: (名前は掃除されました)[sage] 2007/12/30(日) 23:31:56 ID:UMn5eNBu
>>201
そうなんですか孫に会いたいらしく週1で顔出すのが日課みたいになって早3年。
物が増え続けてひどい有り様。孫が可愛いなら整頓して欲しい。
洗い物と洗濯たたみをやりに実家に行ってるわけじゃないのに。注意しても、手を出しても「あんたの家じゃないんだからほっとけ」って
私の家じゃないからって、家事しなかったらキレまくるくせに。

あーイライラする!

引用元: ・掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 2

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そりゃ人に部屋を勝手に片付けられたら、嫌でしょうよ。
余計なお世話よ。


2: 名無しのコメ民
というか、汚い家には行かないってはっきりと言えばいい。

あと、片付けされて怒る人って、内心では片付けられないことにコンプレックス持ってたり、面倒で放置してることを後ろめたいと思ってる場合が多い。
それを指摘されて怒るだけ。
(本当にどうでもいいと思ってる人は片付けられても気にしない)
勉強しないと駄目よって言われて、わかってるよ!うるさいな!って起こる子供と一緒。


3: 名無しのコメ民
何でそんな家に帰るんだかわからん
自分で行かないって決めればいいだけやないか


4: 名無しのコメ民
私は片付けられない人間だが、掃除してもらうなんて感謝感激雨あられだは。


5: 名無しのコメ民
やってることが片付けという名の断捨離だったりして