
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:11:11.35
スレチだったらごめんなさい。
みんな、お金の管理ってどうしてる?
我が家は嫁と二人暮らし。結婚して1年半くらいは小遣い3万を残して給与・賞与を全部嫁に渡してたんだけど、全然貯金してなかったことが発覚。(ざっくり150万円は溜まってたはず)
別れるかどうかの話になったんだけど、そこは割愛。とりあえずその後は俺が管理することで再起を図り、嫁からは14万の手取り給料から6万を預かり家の貯蓄、残金8万円で嫁の小遣い、家の食費・雑費とさせている状況。
上記のやりくりで8万円渡してるのは妥当な額なんでしょうかね? ちなみに外食とかは俺の管理する家計からの支出です。
みんな、お金の管理ってどうしてる?
我が家は嫁と二人暮らし。結婚して1年半くらいは小遣い3万を残して給与・賞与を全部嫁に渡してたんだけど、全然貯金してなかったことが発覚。(ざっくり150万円は溜まってたはず)
別れるかどうかの話になったんだけど、そこは割愛。とりあえずその後は俺が管理することで再起を図り、嫁からは14万の手取り給料から6万を預かり家の貯蓄、残金8万円で嫁の小遣い、家の食費・雑費とさせている状況。
上記のやりくりで8万円渡してるのは妥当な額なんでしょうかね? ちなみに外食とかは俺の管理する家計からの支出です。
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:14:36.18
手取り14万ってのは嫁の?
世帯収入も家賃光熱費も生活水準もわからんのに適正かどうかわかるわけないだろ
世帯収入も家賃光熱費も生活水準もわからんのに適正かどうかわかるわけないだろ
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:14:55.67
使い込んだ嫁に8万小遣いとかきちがいか
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:17:36.43
食費雑費の管理させるなら家計簿つけさせたら?
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:20:19.13
金の管理できない女は論外でしょ
491: 483 2014/11/10(月) 16:46:15.61
みなさんレス有難う。
言葉足らずでしたね。一応、うちの収入と支出はこんな感じ。
【手取り収入】
俺:21万 / 嫁:14万
【支出】
14万円前後/月 (家賃、光熱費ほか)
【嫁渡し】
8万円(小遣い・食費・日曜品費込み)
【残金】
13万円(俺の小遣い3万円、通勤定期2万円、外出等 2万、あとは貯蓄)
とまあ、こんな感じですね。
言葉足らずでしたね。一応、うちの収入と支出はこんな感じ。
【手取り収入】
俺:21万 / 嫁:14万
【支出】
14万円前後/月 (家賃、光熱費ほか)
【嫁渡し】
8万円(小遣い・食費・日曜品費込み)
【残金】
13万円(俺の小遣い3万円、通勤定期2万円、外出等 2万、あとは貯蓄)
とまあ、こんな感じですね。
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:25:19.55
とんだ糞嫁つかまされたな!
お前さんが管理してもいいとは思うが教育しないと解決しないんじゃないの?
まずは食費雑費の家計簿つけさせるといいんじゃないかな
あと通帳と判子は渡しちゃだめよ
お前さんが管理してもいいとは思うが教育しないと解決しないんじゃないの?
まずは食費雑費の家計簿つけさせるといいんじゃないかな
あと通帳と判子は渡しちゃだめよ
492: 483 2014/11/10(月) 16:52:39.96
>>489
有難う。まずは通帳と判子は当然だよね。ちゃんと注意してますよ。
有難う。まずは通帳と判子は当然だよね。ちゃんと注意してますよ。
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 16:54:58.65
そういう裁量に任せた運用してると食費が徹底的に削られるんじゃね?
全額お前さんが受領した後にお互いの小遣いを分配してそれ以外は嫁の申請で1万円ずつ出す出いいと思うけど
勿論家計簿は付けさせないといかん
ところで糞嫁何に使ってたの?
全額お前さんが受領した後にお互いの小遣いを分配してそれ以外は嫁の申請で1万円ずつ出す出いいと思うけど
勿論家計簿は付けさせないといかん
ところで糞嫁何に使ってたの?
495: 483 2014/11/10(月) 17:53:14.98
>>493
心配ありがと。
使い途は分からない。昔自分が世話になった友達に全額貸したって言ってるけど、まぁ…着服だと思う。
心配ありがと。
使い途は分からない。昔自分が世話になった友達に全額貸したって言ってるけど、まぁ…着服だと思う。
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 18:01:42.00
>>495
外食(頻度は不明だけど)含めず、
食費・雑費で5万はいくんじゃない?
嫁小遣い3万は共働きなら妥当じゃね?
外食(頻度は不明だけど)含めず、
食費・雑費で5万はいくんじゃない?
嫁小遣い3万は共働きなら妥当じゃね?
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 19:13:37.30
>>495
使い込んだ金は返金してもらえよ
人に貸したなんていい訳されて黙ってるのかよ
使い込んだ金は返金してもらえよ
人に貸したなんていい訳されて黙ってるのかよ
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 17:50:06.54
家計簿つけて2人でチェックしていくしかないんじゃないの?
8万が妥当かどうかなんて外野には判断できないと思う
たとえばうちは 食費+雑費+私の小遣い で5万かからないけど、
すぐ近くの八百屋で地元の安い野菜が手に入るし
私のパート先は制服通勤OKだから仕事に来ていく服を揃える必要もないし
2人とも肌が丈夫でシャンプーや洗剤類なんかに気を遣う必要もないし…と、
色んな条件のもとでそうなってるんだよ
これまで浪費してたからちょっと引き締めてとりあえず8万からスタートってのは
おかしくないと思うけど、その金額が本当に妥当かどうかってのは
2人で月々の出費を振り返って話し合いながら決めていくしかないと思うよ
8万が妥当かどうかなんて外野には判断できないと思う
たとえばうちは 食費+雑費+私の小遣い で5万かからないけど、
すぐ近くの八百屋で地元の安い野菜が手に入るし
私のパート先は制服通勤OKだから仕事に来ていく服を揃える必要もないし
2人とも肌が丈夫でシャンプーや洗剤類なんかに気を遣う必要もないし…と、
色んな条件のもとでそうなってるんだよ
これまで浪費してたからちょっと引き締めてとりあえず8万からスタートってのは
おかしくないと思うけど、その金額が本当に妥当かどうかってのは
2人で月々の出費を振り返って話し合いながら決めていくしかないと思うよ
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 19:18:57.73
嫁は金のかかる趣味でもあんのか?
ギャンブルや買い物依存症だったらどうする?
男や実家に貢いでるかもしれない
与える金を制限するだけだと借金するんじゃないか?
使い道は明らかにすべきだと思う
ギャンブルや買い物依存症だったらどうする?
男や実家に貢いでるかもしれない
与える金を制限するだけだと借金するんじゃないか?
使い道は明らかにすべきだと思う
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 19:27:07.60
言い訳も最低だなぁ…
ほんとそれでいいのかよぁ
子供出来たら引き返せないんだぞー
ほんとそれでいいのかよぁ
子供出来たら引き返せないんだぞー
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:15:47.11
色々世話になった(なってる)、(男)友達かぁ。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:27:18.10
めんどくさいからってあやふやに適当に処理をすると後日数倍になって返ってくる法則てのがあってな
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 08:36:43.20
>>484の俺です。
急展開だけど、嫁がパチ依存症ということがわかりました。発覚に至る経緯は、俺が管理してる口座から20万円が引き落とされてたことです(うっかりカードケースを、プライベートのカバンに入れっぱにしてた)。
ガンガン詰めたらやっと白状。
今現在、借金140万とのことです。
ここで離婚するべきなのか、真人間になるように、借金返して依存症克服に二人三脚で歩むべきなのか迷って、頭がぐるぐる回ります…。
急展開だけど、嫁がパチ依存症ということがわかりました。発覚に至る経緯は、俺が管理してる口座から20万円が引き落とされてたことです(うっかりカードケースを、プライベートのカバンに入れっぱにしてた)。
ガンガン詰めたらやっと白状。
今現在、借金140万とのことです。
ここで離婚するべきなのか、真人間になるように、借金返して依存症克服に二人三脚で歩むべきなのか迷って、頭がぐるぐる回ります…。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 08:37:45.76
パチはまじで治らんよ
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 08:43:52.14
>>696
そうか、、治らんかなやっぱり。。
正直言うと、克服させてやりたい気持ちが6割。逃げ出したい気持ちが4割です。
そうか、、治らんかなやっぱり。。
正直言うと、克服させてやりたい気持ちが6割。逃げ出したい気持ちが4割です。
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 08:51:22.08
ヤミ金ウシジマくんの第一話を読むといいよ
パチについてよくわかるよ
パチについてよくわかるよ
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 08:54:39.39
>>695
一年半で貯金予定150と借金140と今回の20万で300万越えを使ったんだよ?
無理じゃない?
とりあえず建て替えで借金返したら、奥さん最初だけお金払って、またこっそり借金してくだけだと思う。
一年半で貯金予定150と借金140と今回の20万で300万越えを使ったんだよ?
無理じゃない?
とりあえず建て替えで借金返したら、奥さん最初だけお金払って、またこっそり借金してくだけだと思う。
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 09:00:38.19
黙ってるパチはカス以外だから切れ
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 09:14:34.29
以外じゃなく以下だ
塵だよ塵
ラムサス以下だよ
塵だよ塵
ラムサス以下だよ
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 09:08:04.69
パチは外に男を作ってるパターンも多いで。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 09:25:30.54
依存は病気です。博打依存はかなり厄介。
あなたが、夫婦で病気を治そうと思えば続ければいい。
あなたが、夫婦で病気を治そうと思えば続ければいい。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 09:27:35.03
そしてパチはニコチン中毒
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 09:35:27.70
借金はどうするんだ?
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 11:06:58.02
パチ以外に打ち込める趣味があればいいけど、なにかあって落ち込んだり逃げ出したくなったときにパチに逃げるんだよそういう人らは。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 11:36:44.77
心配ありがとう。
借金どーすりゃいいものか…
頭冷やすために外に出ました。
借金どーすりゃいいものか…
頭冷やすために外に出ました。
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 11:38:29.98
金がちと手元にあると、使わずにはいられない人がたまにいる。
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 11:59:19.08
>>707
そこでまた尻拭いしたら一生ATMだよ
マジでヤバい
そこでまた尻拭いしたら一生ATMだよ
マジでヤバい
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 14:43:40.45
一般的な女はパチなんて行かない
相当のクズじゃね
相当のクズじゃね
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 13:42:09.41
パチやる人は一生やめれないと思う
元旦那が同じだった
借金私の貯金から返して、もうやらないって
言ってたのに結局だめだった。
離婚する時に私が管理してた通帳渡したら
その後それも全部ゲームやパチに使ってなくなったからって
聞いた時は本当に別れてよかったと思ったよ
元旦那が同じだった
借金私の貯金から返して、もうやらないって
言ってたのに結局だめだった。
離婚する時に私が管理してた通帳渡したら
その後それも全部ゲームやパチに使ってなくなったからって
聞いた時は本当に別れてよかったと思ったよ
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 14:17:35.51
借金の肩代わりは嫁を更に堕落させるだけだぞ
本人に自分の稼ぎで返させるのが一番だ
本人に自分の稼ぎで返させるのが一番だ
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 15:59:03.02
>>710
どうも。そっか治らないか…。
友達に言わせると、そのくらい本人の意思で治るよ言うけれど、その意思ってのが持続できないのかもね。
>>711
協力して借金返し終えたら(おそらく10ヶ月くらいかかる)、そこで離婚かなと考えてた。嫁に支払わせてたらもっと膨らむ気がしてね。。
どうも。そっか治らないか…。
友達に言わせると、そのくらい本人の意思で治るよ言うけれど、その意思ってのが持続できないのかもね。
>>711
協力して借金返し終えたら(おそらく10ヶ月くらいかかる)、そこで離婚かなと考えてた。嫁に支払わせてたらもっと膨らむ気がしてね。。
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 16:02:14.67
>>729
離婚するなら協力する必要は無いだろ
博打の借金なんて嫁が一人で背負えばいい
嫁には親兄弟もいるんだろ?
離婚するなら協力する必要は無いだろ
博打の借金なんて嫁が一人で背負えばいい
嫁には親兄弟もいるんだろ?
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 16:03:52.90
>>729
借金返し終えたら復縁考えるって言って離婚したら?
後は嫁次第
借金返し終えたら復縁考えるって言って離婚したら?
後は嫁次第
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 16:56:34.05
>>729
>>732もあるけど、離婚して再婚するまでの間に子供だけは出来ないように気をつけて。
>>732もあるけど、離婚して再婚するまでの間に子供だけは出来ないように気をつけて。
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 16:05:17.84
子供が小さいうちの離婚か…別居か…
子供が大きくなるまで我慢してみるか…
金銭的には後者なんだよなー。
子供が大きくなるまで我慢してみるか…
金銭的には後者なんだよなー。
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/15(土) 21:16:21.52
>>695
絶対に別れた方がいい。
うちの母はいつか良くなると信じた()結果、パチの再婚相手に3,000万くらい貪り尽くされたよ。
絶対に別れた方がいい。
うちの母はいつか良くなると信じた()結果、パチの再婚相手に3,000万くらい貪り尽くされたよ。
★管理人おすすめ記事★
- 【衝撃】家で靴下を脱ぎ、丸めて投げたらスイッチに当たって風呂場の電気がついた。ハダカの男「あ…」私(え…誰…?)→結果…
- 31で結婚にこぎつけた新婦がウエディングハイに。新婦「みんなに祝福される幸せなアテクシ。独身女は行き遅れ!女としての価値がなくなってる!」→結果…
- 旦那が私を驚かせようと早めに帰宅→忍び足で家の中に入ったら、室内「ウィーーンウィーーーン」旦那(え…おもちゃの音?1人で?イ!離婚する!)→実は…
- 同僚が出産して産休に入ることになった。私「え…前日1日肉体労働してたよね?」職場全員「ざわざわ」→なんと…