引用元: ドイツ人の女友達「やっぱり毎日寿司食べるの?」ワイ「食べるわけないでしょ」



1: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:37:29.27 ID:kJ3oOByzM.net
ワイ「じゃあ逆に聞くけど毎日ソーセージ食べるの?」

ドイツ友達「食べるよ」

ワイ「えっ」

ドイツ友達「ソーセージとじゃがいもは毎日食べるよ」

ワイ「」





2: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:37:50.52 ID:kJ3oOByzM.net
ほんまか?

3: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:37:58.91 ID:deHyQW5Ua.net

4: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:38:22.69 ID:kJ3oOByzM.net
ソーセージとじゃがいも毎日食う言うてたんやけどホンマか?

6: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:38:53.49 ID:/Ae9ZWODd.net
でもご飯毎日食うじゃん

9: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:39:19.72 ID:kJ3oOByzM.net
>>6
米は毎日は食べないぞ

11: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:39:42.99 ID:gCreA4N8r.net
>>9
食べるぞ

12: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:39:46.69 ID:caRJdsQc0.net
>>9
食うぞ

60: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:44:53.58 ID:s9k5CvsrM.net
>>9
いや食べるわ

7: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:39:02.27 ID:MI0hfbvi0.net
アイスヴァインは?

17: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:40:05.56 ID:kJ3oOByzM.net
>>7
それは知らんけどザワークラウトもほぼ毎日食べる言うてた

10: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:39:22.08 ID:IQKpqIgf0.net
寿司に比べたら毎日食ってても不思議やないやろ
ワイも結構食うし

13: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:39:52.31 ID:xnbmkWsp0.net
寿司毎日食うけど

19: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:40:38.14 ID:c1aS4jWGH.net
ザワークラフトは?

23: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:41:02.85 ID:kJ3oOByzM.net
>>19
ソーセージじゃがいもザワークラウトばかり食べるから飽きるらしい

37: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:38.35 ID:c1aS4jWGH.net
>>23
やっぱ食べるんか
まあご飯味噌汁漬物みたいなもんやろ

21: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:40:48.43 ID:caRJdsQc0.net
ソーセージとかハンバーガーは本場(本場風)のやつのが美味い 寿司とかラーメン考えたらそりゃそうだが

22: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:40:55.26 ID:NypoTQcOd.net
まぁマジでドイツ人は食に興味ないらしいからな

24: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:41:05.59 ID:m7AJiFFx0.net
毎日違うもん食ってるのって日本人くらいなもんやしな
まあ事実上和食というものが消滅してしまってるからしょうがないんやけど

25: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:41:06.27 ID:FERytSp30.net
ドイツ人って主食ソーセージと芋なんけ?

28: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:41:43.71 ID:QtXzY4Rd0.net
ソーセージ(意味深)

44: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:43:19.08 ID:caRJdsQc0.net
>>28
なぜすぐそっちに思考がいくのか

51: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:44:11.55 ID:x6Vz8XM0M.net
>>28
その心汚れてるよ

31: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:41:55.11 ID:yod+Pc7/0.net
ドイツはガチでイモ食うらしいな
それはなんか聞いたことある

47: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:43:34.44 ID:vo8szRXn0.net
>>31
主食イモやし

32: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:05.37 ID:p367lsC70.net
昔は保存食やから習慣づいとるんやろ

33: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:12.91 ID:N/cqIiFIp.net
ジャガイモ→米
ソーセージ→漬物

これだからな日本人なら毎日食ってるはず

39: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:47.62 ID:Z83P1WDv0.net
>>33
漬け物なんか1週間食わんこともあるわ

42: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:43:06.04 ID:N/cqIiFIp.net
>>39
普通家のぬか床でつけるよね

36: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:33.53 ID:dHgvtV9Yp.net
あいつらはまじで毎日食べてる
んで飯マズイ

40: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:50.88 ID:5IsapuUdp.net
ワイ芋好き、ドイツ人が羨ましいわ
輸入品のマッシュポテトの粉もっと安くなって欲しい

41: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:42:57.94 ID:yyXD8uez0.net
ビールも何らかの形で毎日飲んでそう

43: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:43:12.94 ID:86wzTbp+0.net
国民性から言ったらドイツのほうがイギリスより飯がまずそうなのに現実は逆
なぜなのか

45: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:43:29.33 ID:USYoc/Mha.net
ワイ1週間に4回は寿司食うわ

52: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:44:15.41 ID:2wHJVSAWd.net
ドイツ人って毎日同じもの食べてないと落ち着かないらしい
日本に馴染んだドイツ人とかでも結局毎日シャケ弁当食ってるとか
だからドイツ人はマジで毎日ソーセージとジャガイモばっか食ってる

57: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:44:36.69 ID:kJ3oOByzM.net
味のレパートリーもそこまで多くないからドイツ料理はおすすめしない言われたで

63: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:45:04.33 ID:3wTigZG8a.net
スーパー行ってパック寿司が値下げしてたら買うから週に数回は食ってる気がする

64: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:45:08.45 ID:MYhqf+zn0.net
ワイらだって毎日米食うやん

66: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:45:22.96 ID:17hy5Bd90.net
大学のドイツ語の先生は自炊もしないで外で買ってばかりだからキッチン綺麗やでって言ってたな
同じものばっかり食ってそう

68: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:45:23.70 ID:0IA5MwVR0.net
ドイツは料理と食材の種類少ないからしゃーない

72: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:45:35.86 ID:EbdAhbRN0.net
米は三食のどこかでは食うわ
三食米以外はバリエーションきつい

86: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:46:32.25 ID:Pu5uVnMsa.net
というか日本人ほど多様な飯食う国なかなかない
ワイは食にあんまり興味ないから同じものばっかり食ってる馬鹿舌だけど

87: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:46:33.73 ID:gekv8W7w0.net
あいつらの芋好きは異常

91: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:46:49.92 ID:s8uE2PuU0.net
あんなもん毒の塊やからなあドイツ人は耐性あるんやろけど

93: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:47:09.20 ID:/bC5OKF20.net
羊とか牛は食わないんか

98: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:47:45.70 ID:kJ3oOByzM.net
>>93
肉も普通に食べるらしいけど基本はソーセージとじゃがいもらしいで

100: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:47:52.53 ID:/bC5OKF20.net
ソーセージ好きすぎやろ

103: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:48:21.32 ID:WRokrwebp.net
ええよな毎日食えるもんが低価格で
日本なんてこんな恵まれとる立地で魚クッソ高いからな
本来ならドイツ人のソーセージ、芋は日本人でいう魚なのに

124: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:49:55.58 ID:pFvHVMAB0.net
>>103
おっ都会民か?
太平洋側のど田舎やけど地物の高級魚じゃない魚は激安やぞ

106: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:48:30.25 ID:pFvHVMAB0.net
ドイツのライ麦パンすこ
酸っぱいけど癖になるわ

113: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:49:07.48 ID:4uxNwpJ40.net
ワイ、ドイツに行きソーセージとじゃがいもにハマる
あそこに住みたいくらいやわ
ビールうまいし

121: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:49:51.16 ID:4tpitSch0.net
下戸やけどドイツほんま行ってみたいわ

128: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:50:13.47 ID:ImCtF07BM.net
香川で毎日うどん食べる層はたしかにおった

141: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:51:41.03 ID:m7AJiFFx0.net
日本には食文化がないからな
ドイツ人なんかもうずっと数百年ソーセージ食べ続けてきたわけや
日本人が白米食べだしたのなんてつい最近やし
だから毎日違うもん食べる
何食べていいのか日本人もよく分かってない

142: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 17:51:43.17 ID:s8uE2PuU0.net
まあ豆腐と納豆でエストロゲン過剰摂取の日本とええ勝負か

引用元: ドイツ人の女友達「やっぱり毎日寿司食べるの?」ワイ「食べるわけないでしょ」