引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?154【義弟嫁】



305: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 09:29:27.95
義実家は遠方の米どころ
義兄家とうちは同県で車で10分くらいのところに住んでる。お米は義母が義兄家にうちの分もまとめて送る→うちが取りに行くという方法を取っている
義母が新米送ったよと言ってくれてたけど義兄家に取りに行って見てみたら古米だったわ。しかも虫いるやつ





毎回発送前に精米して送ってくれてるから新しく送って来てくれてるやつに虫が湧いてることはほぼないし
前回から新米だったんだけどその時は気付かなくて家で新米だー!って有難がって食べてたんだけどそういえば米にうるさい旦那が「これ新米か?」って訝しんでた。その時はうるさいなーと思ってたわw
新米を総取りして自分とこで虫の湧いた古米を送ってくる義兄嫁、どういうつもりなんだろ

307: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 09:43:02.95
>>305
知らないふりして義母に聞いてみたら?
虫がいたし味がどうも新米ではないようなんですがとか

310: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 09:44:33.42
翌年に持ち越すほど大量に送って来るのかな

311: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 09:49:33.67
来年からは
>>305の家に送ってもらって届けたら?義兄嫁ががめてるならなんか反応があるはず

312: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 10:00:55.50
古米の処分に困る→義弟家に渡す
これだけの事

314: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 10:44:14.92
義実家からは30kg入りの米袋で送られてくるの?
それを義兄家と分けているの?
それとも1軒につき一袋?
米袋には年度と生産者が記入されているから、もし義兄嫁が中身を総入れ替えしているようなら
義母にちくっちゃえ
「今年の○○(生産者)さんのお米おかしいですね?
 夫が味がおかしいって言うし、よく見たら虫も湧いているんですよ
 お義母さん、騙されていませんか?」
あくまでも、純粋にお米がおかしいわ〜ってふりをして

323: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 14:38:38.27
実際に古米かどうかわからないと思うよ
まあ、時期によると思うけど
うちも親戚が農家なので米送ってくれるけど
量が多いので常温で保存するしかないし
そうなると夏場とか20度越える時期にはすぐ虫が湧く
自分だったら、と考えると、自分の分は小分けして冷蔵庫に仕舞うけど
義兄のために冷蔵庫無理矢理あけようと思わないから

324: 名無しさん@HOME 2017/12/12(火) 14:40:49.64
>>323
今まではそんな事がなかったんだと思うよ
だから義兄嫁の悪行が分かったんだろう

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?154【義弟嫁】