
引用元: ・その神経がわからん!その71
940: 名無しさん@おーぷん 22/06/06(月) 22:45:17 ID:wt.i3.L1
昨日、新卒二年目の社員Aがサボりの時の伝家の宝刀「親戚が亡くなったので休みます」を使おうとして盛大に失敗した。
A、出勤予定だった日曜日の朝一で「祖母が亡くなりました」と連絡したのはいい。
ただ土曜日の友達と飲み明かし、「体調悪いので明日休みまーす!!(後ろで一気飲みのコールの声)」と深夜零時頃に支店長に連絡したらしい。
A、出勤予定だった日曜日の朝一で「祖母が亡くなりました」と連絡したのはいい。
ただ土曜日の友達と飲み明かし、「体調悪いので明日休みまーす!!(後ろで一気飲みのコールの声)」と深夜零時頃に支店長に連絡したらしい。
支店長もお母さんが体調崩してたり大忙しの中そんな連絡が来て、その場でかなりきつく怒鳴ったりしたとのこと。
だけどAは飲んでいてその記憶を無くしており、更に嘘をついた。
Aは支店長に謝り倒してたけど、「うるさい。もう話したくない。近寄るな、ふざけるなよ」とバッサリ。
という事情を知らない私たちの前でいきなり支店長がキレたので、Aに「何をやらかしたの?」と聞いた時も「祖母が亡くなったと言っただけでキレたんです」としか言わなかった。
なので皆「支店長はそんな人ではないはずだけど」とよくよく聞いたらそういう事情だった。
サボりたくて仮病使うのはいいけど、もうちょい考えろよ…と若手は呆れるし、家庭の事情で1番しんどい思いをしても出勤し続けてる支店長によくそんな嘘を…とベテランからはかなり怒られてた。
一応若手は表向き取り繕って、支店長との橋渡し役になって上げてるけど、針のむしろだと思う。
アホだなあ。
941: 名無しさん@おーぷん 22/06/07(火) 09:45:27 ID:An.5g.L1
何故、そんな不謹慎な嘘をつく存在を取り繕う必要があるんだろうか
人手不足でそんな人でも辞められたら困るのかな
人手不足でそんな人でも辞められたら困るのかな
引用元: ・その神経がわからん!その71
★管理人おすすめ記事★
- 私は年収900万で夫より高く、心底では見下していた。私(夫の家計簿だ!いつも色々出してもらってて、差し引くと6万しか残らない)→通帳を見ると…
- 同じマンションに住む旦那さんは本当にいい人でマンションの子達をまとめて遊んでくれたりした→2年目、その部屋が売りに出された。私「離婚?」→なんと…
- 授業中に先生の財布が紛失→あっという間にカードから120万おろされたらしく警察沙汰になった。その後、犯人が捕まったんだが、その人物が…
- 俺は駐車場とマンションを持ってる。嫁「離婚して。結婚生活が嫌になった!」俺「OK」→嫁「財産分与で不動産の権利貰えるしw」俺「え?違うよ」→すると…