
引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性43
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:14:01.18
晴れて嫁が妊娠した。
ただ、32歳の出産のため出生前診断は絶対受けたいらしい。
そして、もしダウン症だったら堕するらしい。
自分の親や姉は子供が好きで、出生前診断なんてとんでもないという考えに囲まれて育ったから、正直嫁のドライな考えに共感できない。
ただ、32歳の出産のため出生前診断は絶対受けたいらしい。
そして、もしダウン症だったら堕するらしい。
自分の親や姉は子供が好きで、出生前診断なんてとんでもないという考えに囲まれて育ったから、正直嫁のドライな考えに共感できない。
ダウン症だったとしても責任もって育てると言って欲しかった。もちろん自分も手伝う。
検査はできれば受けて欲しくないけど、なんて言えばいいのかアドバイスください。
検査はできれば受けて欲しくないけど、なんて言えばいいのかアドバイスください。
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:26:18.72
>>924
おまいさんが仕事やめて主夫になって育児メインでやるならいいんじゃね?
おまいさんが仕事やめて主夫になって育児メインでやるならいいんじゃね?
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:29:46.04
>>924
手伝う、ではなく自分が離婚してでも主体で育てる計画を立てないと無理なのではなかろうか
嫁は自分は綺麗ごとでは動けないとリアルを見て考えてるタイプだから
「手伝い」などというあいまいなもので説得されるとは思えない
ダウンの子を産むか産まないかは賛否分かれるところだが
どちらが正解であり正しいということは無いと思うよ
手伝う、ではなく自分が離婚してでも主体で育てる計画を立てないと無理なのではなかろうか
嫁は自分は綺麗ごとでは動けないとリアルを見て考えてるタイプだから
「手伝い」などというあいまいなもので説得されるとは思えない
ダウンの子を産むか産まないかは賛否分かれるところだが
どちらが正解であり正しいということは無いと思うよ
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:51:41.61
>914
お前だけが脳内お花畑か?
嫁の気持ちも汲んでやれ
出生前診断受けさせたらいいじゃん
異常はないと信じてやれよ
お前だけが脳内お花畑か?
嫁の気持ちも汲んでやれ
出生前診断受けさせたらいいじゃん
異常はないと信じてやれよ
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:22:49.73
>>924
ダウン症ってことは遺伝子に異常あるからその先の子は生まれないの確定なんだぞ
その子が生きていくにも様々なハードルが絶対にある
後天的な障ならともかく、生まれる前からわかってる障児を生むのは正解なのか?
堕は決していいことじゃないよ
でも覚悟がないクズ親に育てられるよりは…
ダウン症ってことは遺伝子に異常あるからその先の子は生まれないの確定なんだぞ
その子が生きていくにも様々なハードルが絶対にある
後天的な障ならともかく、生まれる前からわかってる障児を生むのは正解なのか?
堕は決していいことじゃないよ
でも覚悟がないクズ親に育てられるよりは…
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:49:05.97
>>924
俺の嫁も今妊娠中で7ヶ月だ
24歳だが嫁の希望で羊水検査受けたぞ
生まれる前に分かる異常は避けたいとのことだ
俺の嫁も今妊娠中で7ヶ月だ
24歳だが嫁の希望で羊水検査受けたぞ
生まれる前に分かる異常は避けたいとのことだ
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:11:03.56
>>930
そんな若くで受けて大丈夫なのか?
あれって流産可能性なかったっけ
そんな若くで受けて大丈夫なのか?
あれって流産可能性なかったっけ
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:16:28.10
>>933
ネットで見たら医者の腕しだいらしいぞ。病院と医者を選べは可能性はゼロに近いらしい。
信頼できる機関を調べたらいいだろう。
危険性を言うならそれ程度の確率の危険性なら妊娠にはつきもの。それこそストレスや強い不安だって
引き起こす事はある。
ネットで見たら医者の腕しだいらしいぞ。病院と医者を選べは可能性はゼロに近いらしい。
信頼できる機関を調べたらいいだろう。
危険性を言うならそれ程度の確率の危険性なら妊娠にはつきもの。それこそストレスや強い不安だって
引き起こす事はある。
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:20:57.43
綺麗事じゃね
自分がそうでも生まれてきてよかったと本当に思えたか
ドライなんじゃなくて優しいんじゃないのか
自分がそうでも生まれてきてよかったと本当に思えたか
ドライなんじゃなくて優しいんじゃないのか
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:38:05.57
>責任もって育てると言って欲しかった
嫁が「責任もつ」と言う?でお前さんが「手伝う」?
責任をもつってどいう意味で使っている?結果責任(他人のせいにしない。自分のせいにする)という
意味なら惨いな。その子の障は嫁のせいですって認めろって意味になるぞ。
或いは後の事の意味で取れば大変な子供を育てる際の責任は嫁が取るって事になる。労苦も子供が
何かあったときも責任者は嫁でお前は手伝い程度してやるってことに。
正常な子でも役割分担はあっても「両親の責任」であって「母親の責任」じゃないだろう?
そんな意識なら嫁だって納得はできまい。
嫁にも高齢出産に不安なのに子作りを受け入れた責任はあるが、お前も父親としての同じだけ責任が
ある。
ついでに言えば、親は子供より長生きしない。一生面倒見てやることはできないから、嫁が不安を覚える
のももっともな面がある。責任取れないことを簡単に考えてとれますって無責任というものだ。嫁の方が
責任感が重いから簡単に言えないんだろう。
お前がもっと真摯に考えてその不安によりそえないかぎり説得は難しいと思う。
嫁が「責任もつ」と言う?でお前さんが「手伝う」?
責任をもつってどいう意味で使っている?結果責任(他人のせいにしない。自分のせいにする)という
意味なら惨いな。その子の障は嫁のせいですって認めろって意味になるぞ。
或いは後の事の意味で取れば大変な子供を育てる際の責任は嫁が取るって事になる。労苦も子供が
何かあったときも責任者は嫁でお前は手伝い程度してやるってことに。
正常な子でも役割分担はあっても「両親の責任」であって「母親の責任」じゃないだろう?
そんな意識なら嫁だって納得はできまい。
嫁にも高齢出産に不安なのに子作りを受け入れた責任はあるが、お前も父親としての同じだけ責任が
ある。
ついでに言えば、親は子供より長生きしない。一生面倒見てやることはできないから、嫁が不安を覚える
のももっともな面がある。責任取れないことを簡単に考えてとれますって無責任というものだ。嫁の方が
責任感が重いから簡単に言えないんだろう。
お前がもっと真摯に考えてその不安によりそえないかぎり説得は難しいと思う。
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 21:57:15.23
嫁の意思を無視して産ませる、産んで欲しいというなら、お前の責任でお前が育てるぐらいの
覚悟がいるだろう。嫁に責任とるなんて言わせるな。
その時はお前が引き取ってお前と親で育てるよって誓約書でも書いてやればいい。嫁は逃してやれ。
覚悟がいるだろう。嫁に責任とるなんて言わせるな。
その時はお前が引き取ってお前と親で育てるよって誓約書でも書いてやればいい。嫁は逃してやれ。
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:18:58.24
基本育てることに関して、ずっと世話することに関しては嫁のほうが負担が大きいのわかって言ってんのかな
中二病の綺麗事のようだ
今の平穏な生活から人生変わるようなことだろうに
中二病の綺麗事のようだ
今の平穏な生活から人生変わるようなことだろうに
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:22:02.92
>>935
分かった上じゃないか?手伝う発言は。
分かってなきゃ嫁が責任とるなんて発言期待しないだろう。どんな子が生まれても私がガンバって
育てますって意味だからな。基本的に嫁がやって当然なのを大変だから手伝ってやるって事だろう。
分かった上じゃないか?手伝う発言は。
分かってなきゃ嫁が責任とるなんて発言期待しないだろう。どんな子が生まれても私がガンバって
育てますって意味だからな。基本的に嫁がやって当然なのを大変だから手伝ってやるって事だろう。
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:26:56.47
>>937
もちろん自分もってのは
おまえがメインは当然。もちろん休みの日は手伝いますよということだろ
もちろん自分もってのは
おまえがメインは当然。もちろん休みの日は手伝いますよということだろ
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:27:03.57
それにしてもなんで妊娠までに話し合ってから作らないんだろう?計画妊娠でないハプニングなのか?
嫁は妊娠前に何も言ってなかったんだろうか。
嫁は妊娠前に何も言ってなかったんだろうか。
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:29:20.27
>>924
おれんとこの親戚がお前みたいな感じだったよ
天使ちゃんなんだから産むとか言ってさ
実際に産んだらとにかく費用はかかる、育てる手間もかかる
そんで言うんだよ、周りの子達との違いが辛いってな
で、当然周りには手助けするのは当たり前ですよね?ってやって周りからも嫌がられた
つーか周りの手助けもないと正直やってけないわけだ
そんで数年後普通の子産まれたら、その子は普通でスゲー可愛がるんだよ
上の子は出来れば施設に行かせたい…って感じになった
結局綺麗事でしか見ない大人の本音なんてこんなもん
俺は私は違うって言って、直面する問題を見れない奴は何を言っても絶対辞めた方がいい
反対されれば燃え上がる面倒くさい人もいるけどな
おれんとこの親戚がお前みたいな感じだったよ
天使ちゃんなんだから産むとか言ってさ
実際に産んだらとにかく費用はかかる、育てる手間もかかる
そんで言うんだよ、周りの子達との違いが辛いってな
で、当然周りには手助けするのは当たり前ですよね?ってやって周りからも嫌がられた
つーか周りの手助けもないと正直やってけないわけだ
そんで数年後普通の子産まれたら、その子は普通でスゲー可愛がるんだよ
上の子は出来れば施設に行かせたい…って感じになった
結局綺麗事でしか見ない大人の本音なんてこんなもん
俺は私は違うって言って、直面する問題を見れない奴は何を言っても絶対辞めた方がいい
反対されれば燃え上がる面倒くさい人もいるけどな
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:33:32.99
こういう奴は絶対自分じゃ育てないからなw
だから他人任せで綺麗事言ってしまうんだよ
だって辛いとこはぜーんぶ嫁に任せればいいんだもんなw
もちろんちょいちょい手伝ってる「つもり」な事はするよ
それで俺はちゃんとやってるのに嫁はとか言っちゃうタイプってこれだよな
綺麗事だけじゃやってけねーよ
もし嫁がもう夫も子供もいらないつって家出たらお前一人で絶対育てられないよ
基本嫁という奴をアテにしてっから、そういう事が言えんだろうな
だから他人任せで綺麗事言ってしまうんだよ
だって辛いとこはぜーんぶ嫁に任せればいいんだもんなw
もちろんちょいちょい手伝ってる「つもり」な事はするよ
それで俺はちゃんとやってるのに嫁はとか言っちゃうタイプってこれだよな
綺麗事だけじゃやってけねーよ
もし嫁がもう夫も子供もいらないつって家出たらお前一人で絶対育てられないよ
基本嫁という奴をアテにしてっから、そういう事が言えんだろうな
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:37:02.73
障児と分かって産むってのは、お前らだけの問題じゃない
周りにも迷惑かける事は必須なの分かってるか
俺が小学生の頃に普通学級に無理やり入れてさ
その親が必氏で周りの子に世話押し付けまくるんだよ
この子の友達になってね!ってさ
他の子と遊んでると、どうしてこの子を放置するの!?とか
子供ながらに理不尽さ感じて正直大嫌いだった
差別という言葉を振り上げて、周りを何を言わせなくして
プレッシャーかけて言いなりの奴にしようとすんだよな
断ったら人として間違ってると言われるの
周りにも迷惑かける事は必須なの分かってるか
俺が小学生の頃に普通学級に無理やり入れてさ
その親が必氏で周りの子に世話押し付けまくるんだよ
この子の友達になってね!ってさ
他の子と遊んでると、どうしてこの子を放置するの!?とか
子供ながらに理不尽さ感じて正直大嫌いだった
差別という言葉を振り上げて、周りを何を言わせなくして
プレッシャーかけて言いなりの奴にしようとすんだよな
断ったら人として間違ってると言われるの
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:38:37.53
赤ん坊は「外国人のホームステイ」と同じ浅い関わりじゃ、育てられないんだぞ
全人格に責任を持つんだ、父親も母親も同じ分だけな
全人格に責任を持つんだ、父親も母親も同じ分だけな
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:40:28.64
決意が固いなら、嫁にもし障児だった場合は俺がお前と離婚して一人で育て上げるよ。
つって離婚届書いて渡せばいいよ。
嫁が限界感じたらいつでも俺一人で育てるからって言っておけば完璧。
もちろん一人で育て上げられる覚悟はあるよな。
だって嫁は反対したのに、お前が無理に望んだんだから大人としての責任取れるよな。
つって離婚届書いて渡せばいいよ。
嫁が限界感じたらいつでも俺一人で育てるからって言っておけば完璧。
もちろん一人で育て上げられる覚悟はあるよな。
だって嫁は反対したのに、お前が無理に望んだんだから大人としての責任取れるよな。
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:44:20.48
>>946
離婚しないまでも 嫁に働きに出てもらって半分の育児でいいんじゃね
俺のほうが仕事が遅いとかいうくだらん言い訳は絶対なしにしてな
垂れ流すクソの片付けも 流れだす涎も、周りへの気遣いも全て折半
まぁ言い出した方が多く負担するのは当たり前か
それとかはもちろん考えてるんだよな?投稿者君?
離婚しないまでも 嫁に働きに出てもらって半分の育児でいいんじゃね
俺のほうが仕事が遅いとかいうくだらん言い訳は絶対なしにしてな
垂れ流すクソの片付けも 流れだす涎も、周りへの気遣いも全て折半
まぁ言い出した方が多く負担するのは当たり前か
それとかはもちろん考えてるんだよな?投稿者君?
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:47:37.39
天使君産むなんて普通は女の方が言いがちで、堕すにも覚悟が要るのに
なんで旦那の方が産めって言ってんだよ
もうこの時点で嫁が傷ついてんじゃねえの
なんで旦那の方が産めって言ってんだよ
もうこの時点で嫁が傷ついてんじゃねえの
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 22:50:14.59
バーベル50kgしか持ち上げられない人が、100kg持ち上げるのを「無理」と放棄するのは
恥ずかしいことでもなんでもないと思うんだ
100kg持ち上げたい!と思うなら、50kgしかできない筋力を、自力で鍛え上げるしかない
無理だけど、自分なら100kgいけるって!と先走るのは、ただの無謀
恥ずかしいことでもなんでもないと思うんだ
100kg持ち上げたい!と思うなら、50kgしかできない筋力を、自力で鍛え上げるしかない
無理だけど、自分なら100kgいけるって!と先走るのは、ただの無謀
951: 914 2014/07/18(金) 23:05:33.56
>>924です。
こんなにレスがつくとは思っていませんでした。ありがとうございます。
自分の周りが「障があっても産みたい」と覚悟して産んだ女性ばかりだったので、嫁の発言に違和感があったのです。
前から子供ほしいって言ってたわりには、いざできたら検査するとは。
もちろん嫁の考えは理解してますし、大変なこともわかってるつもりです。
手伝うという表現はよくありませんでした。
こんなにレスがつくとは思っていませんでした。ありがとうございます。
自分の周りが「障があっても産みたい」と覚悟して産んだ女性ばかりだったので、嫁の発言に違和感があったのです。
前から子供ほしいって言ってたわりには、いざできたら検査するとは。
もちろん嫁の考えは理解してますし、大変なこともわかってるつもりです。
手伝うという表現はよくありませんでした。
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:09:27.34
>>951
障者を育てる事を舐めてるだろ
障者を育てる事を舐めてるだろ
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:13:32.09
>>951
俺ね、詳しくは言えないけど子供とかが関係する仕事してるんだ
だから色々と他の人よりも多く見る事があるんだけど
例えば父親がいなくても子供産む!この子を一生かわいがっていく!とか
とにかく綺麗事を言う人程ね、将来子供を捨てる人多いんだ
要するに自分に酔っちゃうんだよね
でも将来男作って子供虐したり捨てたりする子が本当多くてね…
軽々しく分かってますとか、自分は違うとか言っちゃえる子ってのは
口で言ってるだけで本当に理解してない子が殆どなんだよ
悪いけど、君も色々意見もらっても殆どは理解してるような気がしてるだけで
本当の大変さ理解出来てないと思うよ
どちらかというと君の奥さんのが良く考えてると思うよ
俺ね、詳しくは言えないけど子供とかが関係する仕事してるんだ
だから色々と他の人よりも多く見る事があるんだけど
例えば父親がいなくても子供産む!この子を一生かわいがっていく!とか
とにかく綺麗事を言う人程ね、将来子供を捨てる人多いんだ
要するに自分に酔っちゃうんだよね
でも将来男作って子供虐したり捨てたりする子が本当多くてね…
軽々しく分かってますとか、自分は違うとか言っちゃえる子ってのは
口で言ってるだけで本当に理解してない子が殆どなんだよ
悪いけど、君も色々意見もらっても殆どは理解してるような気がしてるだけで
本当の大変さ理解出来てないと思うよ
どちらかというと君の奥さんのが良く考えてると思うよ
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:22:26.50
>>951
あのさ、色々言われてはいるが、お前の考えも別に間違っちゃいないんだよ
ただ嫁の考えも何一つ間違っちゃいないだけで。
そしてそれらを完全に刷り合わせるのは不可能だってだけだ。なんせどっちも間違ってないんだから
相手は間違ってるわけではないので、自分の意見と違うという点で不満を持つのはいかん
それよりお互いどこまでは納得して受け入れられるかのラインを冷静に探すほうがいい
嫁は障児の一生を背負うと言い切れないというのがラインならば、そんな嫁の代わりに
俺が一生背負うというぐらいしか選択肢は無いかと思う
そのために仕事等をどう折り合うかも考えてな
あのさ、色々言われてはいるが、お前の考えも別に間違っちゃいないんだよ
ただ嫁の考えも何一つ間違っちゃいないだけで。
そしてそれらを完全に刷り合わせるのは不可能だってだけだ。なんせどっちも間違ってないんだから
相手は間違ってるわけではないので、自分の意見と違うという点で不満を持つのはいかん
それよりお互いどこまでは納得して受け入れられるかのラインを冷静に探すほうがいい
嫁は障児の一生を背負うと言い切れないというのがラインならば、そんな嫁の代わりに
俺が一生背負うというぐらいしか選択肢は無いかと思う
そのために仕事等をどう折り合うかも考えてな
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:30:30.02
>>951
親や姉って自分の親族美化してるバカみたいだが、親時代に出生前診断とかできなかったんだろ
今は選択肢もあるから産むことでもいろんな迷いがある
姉はいつ産んだんだ?出生前診断をうけたのか?
綺麗事言うなよ
本当に覚悟あるならダウン症児のボランティアとかに参加してから考えろ
親や姉って自分の親族美化してるバカみたいだが、親時代に出生前診断とかできなかったんだろ
今は選択肢もあるから産むことでもいろんな迷いがある
姉はいつ産んだんだ?出生前診断をうけたのか?
綺麗事言うなよ
本当に覚悟あるならダウン症児のボランティアとかに参加してから考えろ
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:12:58.77
>勝手に遠慮したとか理由つけて嫁のはっきり言ったことは無視か?
なんで女にだけ覚悟求めるんだよ。周囲が周囲がって親と姉だけだろ。自分の親や姉を女の手本って
思うの止めないと他の事でも墓穴掘るぞ。
大変なことを理解してると口ではいうが現実に嫁個人の力で責任取れないことを簡単に責任取れるって
思うことは、責任の重さを知らずに言ってるって事だ。気力で頑張ればなんでも克服できるって事はないし
そうだったにしてもそれを嫁に求めるって事は自分の責任回避ってわかってない。
なんで女にだけ覚悟求めるんだよ。周囲が周囲がって親と姉だけだろ。自分の親や姉を女の手本って
思うの止めないと他の事でも墓穴掘るぞ。
大変なことを理解してると口ではいうが現実に嫁個人の力で責任取れないことを簡単に責任取れるって
思うことは、責任の重さを知らずに言ってるって事だ。気力で頑張ればなんでも克服できるって事はないし
そうだったにしてもそれを嫁に求めるって事は自分の責任回避ってわかってない。
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:14:55.43
世の中には直らない病気もある。
自分の親や姉はその病気になってない。病苦も知らないでなったら気力で直すと言っている。
俺の周囲の女はそういってるから、女ならやれるよな?
それと一緒だな。
自分の親や姉はその病気になってない。病苦も知らないでなったら気力で直すと言っている。
俺の周囲の女はそういってるから、女ならやれるよな?
それと一緒だな。
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:17:15.59
そりゃ自分が育てるんじゃないんだから、綺麗事言った方がいいに決まってんじゃんw
馬鹿正直に堕せなんて言うかよw
ていうか周りはこうだからという意見に流されてる時点でこいつ嫁の敵になってる
夫が味方になってやらんでどうすんだよこの先妊娠で不安になってる妊婦によー
馬鹿正直に堕せなんて言うかよw
ていうか周りはこうだからという意見に流されてる時点でこいつ嫁の敵になってる
夫が味方になってやらんでどうすんだよこの先妊娠で不安になってる妊婦によー
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:25:14.12
検査くらい受けさせてやれ
結果が出て揉めたら又相談にこいよ
結果が出て揉めたら又相談にこいよ
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:58:23.43
重荷を背負うって言葉を概念として取るからだ。
それが人間が持てる程度の5〜10キロの重荷でも、精神主義をふりかざしても無理な1トンでも重荷は
重荷だ。実際に1トンほど大変な事も5トンと想像して「大変なのは分かってる」というのは理解した事に
ならない。
1トンというのはお前も、軽々しく言うお前の親や姉も未体験で言ってることではある。漫画で女でも
振り回していたろっていう位現実味のない「親なら姉ならやれる」だよ。
それが人間が持てる程度の5〜10キロの重荷でも、精神主義をふりかざしても無理な1トンでも重荷は
重荷だ。実際に1トンほど大変な事も5トンと想像して「大変なのは分かってる」というのは理解した事に
ならない。
1トンというのはお前も、軽々しく言うお前の親や姉も未体験で言ってることではある。漫画で女でも
振り回していたろっていう位現実味のない「親なら姉ならやれる」だよ。
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 09:27:40.10
>>961
で、利子の分借金が増えて悪循環になるってわけか。
返せるなら端から借りる必用ないもんな。
借りるより何か自分の私物を売って工面した方がばれた時にもいいだろう。利子もやすくないから
かさんでからばれたら今ばれるよりももっと大変だ。
売って返してカミングアウトしておくのが一番後ぐされないぞ。
で、利子の分借金が増えて悪循環になるってわけか。
返せるなら端から借りる必用ないもんな。
借りるより何か自分の私物を売って工面した方がばれた時にもいいだろう。利子もやすくないから
かさんでからばれたら今ばれるよりももっと大変だ。
売って返してカミングアウトしておくのが一番後ぐされないぞ。
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 00:19:38.58
こいつの母や姉がどのような状況でどう語ったかは知らないが
ダウンの判定でても産むと簡単に言う人間は好きじゃない
産む側のエゴについての謙虚さがない
ダウンの判定でても産むと簡単に言う人間は好きじゃない
産む側のエゴについての謙虚さがない
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 00:25:50.27
簡単に綺麗事言えゃうのって、要するに苦しむ相手の立場に立ってやれないからだよ
相手の立場に立って思いやれる人なら、その人がどう苦しむとか辛いだろうとか良く考える
海外厨じゃないけど、日本人は綺麗事ばかり言って現実をきちんと考えようとしないよねって言われてたの読んだけど
実際いるんだよな、現実と綺麗事同一視しちゃう人
そしてそういう人に限って、重い負担は自分じゃなくて大部分を背負うのは他の人なんだよ・・・
相手の立場に立って思いやれる人なら、その人がどう苦しむとか辛いだろうとか良く考える
海外厨じゃないけど、日本人は綺麗事ばかり言って現実をきちんと考えようとしないよねって言われてたの読んだけど
実際いるんだよな、現実と綺麗事同一視しちゃう人
そしてそういう人に限って、重い負担は自分じゃなくて大部分を背負うのは他の人なんだよ・・・
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 00:41:11.47
子供を大事に想おうが何だろうが、父親のハートフルな感動なんて「役立たず」
障者である子供にとっては、床ずれができないよう、夜中じゅう寝返りをさせてくれる
その労働を親が担ってくれることこそが、一番の愛情表現になる
実際に子供を助けてないのに、愛情だけはあるんだと主張されても、子供は全く嬉しくない
障者である子供にとっては、床ずれができないよう、夜中じゅう寝返りをさせてくれる
その労働を親が担ってくれることこそが、一番の愛情表現になる
実際に子供を助けてないのに、愛情だけはあるんだと主張されても、子供は全く嬉しくない
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 00:35:15.27
実際障児が産まれるのわかったら親も姉も手のひら返すよ
自分達にも被害がおよぶから
自分達にも被害がおよぶから
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 00:18:00.21
身近にいる人には先に謝っておく
が、街中で沼見るたびにこんなのが身内にいたら耐えられんと思うわ
赤の他人でほんの僅かな時間同じ空気を吸ってるだけでもイライラが半端ねえのに家族として四六時中面倒みられるわけがない
ここまで過激でないにしろ914の嫁は多少は似た思いがあるんだろ
はっきり言ってその考え方を変えることはできないからみんな言ってるように914が一人ででも育てる覚悟がないなら検査はすべき
が、街中で沼見るたびにこんなのが身内にいたら耐えられんと思うわ
赤の他人でほんの僅かな時間同じ空気を吸ってるだけでもイライラが半端ねえのに家族として四六時中面倒みられるわけがない
ここまで過激でないにしろ914の嫁は多少は似た思いがあるんだろ
はっきり言ってその考え方を変えることはできないからみんな言ってるように914が一人ででも育てる覚悟がないなら検査はすべき
引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性43
★管理人おすすめ記事★
- 嫁「旅行行ってくる」→嘘をついてフリン旅行へ。翌日、嫁「ただいま~」旦那「娘がシんだよ。何度も連絡したのに…」嫁「えっ」→なんと…
- 40代のいとこが10代の嫁をもらった。しかし、いとこが「あいつ、家の事何もできん」と音を上げた→実家に帰そうとしたら嫁実家が…
- 高校3年間イジメられたので復讐した。俺「弁護士連れて被害届出したったw」→加害者親子「示談にしてくれ…土下座」俺「」加害者「えっ」→結果…
- 仕事中にケガして1日意識が戻らず緊急入院。夫「ふ〜ん、でもシんでないんでしょ?俺飲み会で疲れてるから〜寝るわ〜よろしくwww」義両親、私両親「!?」→その後…