
引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 66 *****
596: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 18:03:28
先日、年下の友人の披露宴に夫と出席した。
私の住む地域としてはまずまずお洒落な会場でのガーデンウェディング。
テーブルの飾花から料理、ウエルカムボードまでかなり気合入ってた。
式の前に新婦が電話で「楽しいけど大変なの〜〜」と言ってた意味がよく分かる。
目玉は新婦が渾身で手作りしたウエディングドレスとヘッドドレス&ベール、
贔屓目を除いても上手に出来てるし、よく似合ってた。
私の住む地域としてはまずまずお洒落な会場でのガーデンウェディング。
テーブルの飾花から料理、ウエルカムボードまでかなり気合入ってた。
式の前に新婦が電話で「楽しいけど大変なの〜〜」と言ってた意味がよく分かる。
目玉は新婦が渾身で手作りしたウエディングドレスとヘッドドレス&ベール、
贔屓目を除いても上手に出来てるし、よく似合ってた。
トラブルもなく進行し、出席者一同「おめでとう」「綺麗よー」と祝福モードに。
そこへ司会者が
「さて、突然ですが、びっくりプレゼントがあります!
新郎の姪の○○ちゃんと△△ちゃんから、新婦へお祝いを込めて
<<お姫さまの冠>>の贈り物です!!拍手をお願いしますーーーー」
新郎の母と姉に導かれてテコテコ登場した7歳と5歳の姪っこの手には
ボール紙に金色の折り紙を貼り付けた工作が。お姫様というより
どう見ても「裸の王様」か「おしゃべりなたまごやき」の世界。
フロントに折り紙の鶴とかチューリップとか貼ってあるし。
断りきれずずり落ちそうな冠をお開きまでかぶっていた(お色直しは無し)
新婦はずーっと泣き笑いの表情で、すっかり黙り込んでいた。
ちょっと不幸だったと思う。
そこへ司会者が
「さて、突然ですが、びっくりプレゼントがあります!
新郎の姪の○○ちゃんと△△ちゃんから、新婦へお祝いを込めて
<<お姫さまの冠>>の贈り物です!!拍手をお願いしますーーーー」
新郎の母と姉に導かれてテコテコ登場した7歳と5歳の姪っこの手には
ボール紙に金色の折り紙を貼り付けた工作が。お姫様というより
どう見ても「裸の王様」か「おしゃべりなたまごやき」の世界。
フロントに折り紙の鶴とかチューリップとか貼ってあるし。
断りきれずずり落ちそうな冠をお開きまでかぶっていた(お色直しは無し)
新婦はずーっと泣き笑いの表情で、すっかり黙り込んでいた。
ちょっと不幸だったと思う。
597: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 18:07:17
貰った時はかぶって席に戻ったらテーブルに置いておけば良かったのにね!
598: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 18:11:34
子供らの気持ちを考えたらちょっとなあ
601: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 18:43:29
>>596
それを不幸と感じる君の心が不幸だと思う。
それを不幸と感じる君の心が不幸だと思う。
603: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:00:05
いや、普通に不幸だろ。
頑張ってトータルコーディネイトしたのに
ゴミみたいな物頭に乗せられて、以降どの写真にもそれが写ってるって
めちゃめちゃ悲劇だよ。
しかも新婦にはなんの話もなくてっていったら
義母と義姉の自己満足と甥姪可愛いでしょ?アピールな訳で
主役を乗っ取ったみたいなもんだよ。奥の毒に…
頑張ってトータルコーディネイトしたのに
ゴミみたいな物頭に乗せられて、以降どの写真にもそれが写ってるって
めちゃめちゃ悲劇だよ。
しかも新婦にはなんの話もなくてっていったら
義母と義姉の自己満足と甥姪可愛いでしょ?アピールな訳で
主役を乗っ取ったみたいなもんだよ。奥の毒に…
604: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:04:21
新婦に話が通っておらずしかし贈った側も善意なら
何ともやりきれなくてモニョる話だなあ
何ともやりきれなくてモニョる話だなあ
605: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:07:32
私なら嬉しいけどな…
606: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:09:13
確かに気持ちは嬉しいけど
ヘッドドレスまで渾身の手作りする程凝る人なら
悲喜こもごもだったんじゃないかな…
ヘッドドレスまで渾身の手作りする程凝る人なら
悲喜こもごもだったんじゃないかな…
607: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:10:37
どう考えても不幸…。嫌がらせの類にしか思えない。
608: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:15:11
いや、子供達は純粋にお祝いしたかっただけでしょ
609: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:19:46
新婦がかぶってみせた後、新郎が代わりにかぶってりゃ何の問題も無かったのにな
こんなヘタレ新郎じゃ破局も近い気がする
こんなヘタレ新郎じゃ破局も近い気がする
610: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:19:51
子供達は純粋にお祝いしたかっただけなんだろうけど
新婦に話を通してなかったってことで
後ろに義母と義姉の自己満足&甥姪可愛いでしょ?アピールが透けてんもんなぁ
新婦に話を通してなかったってことで
後ろに義母と義姉の自己満足&甥姪可愛いでしょ?アピールが透けてんもんなぁ
611: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:21:36
子供はそうかもしらんが
義母、義姉は違う目的があったんだろw
新婦がもう少し臨機応変に対応できていたら良かったが…
後々の結婚生活がオモイヤラレルナ。
義母、義姉は違う目的があったんだろw
新婦がもう少し臨機応変に対応できていたら良かったが…
後々の結婚生活がオモイヤラレルナ。
612: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:21:35
新婦に話しを通したら
サプライズにできないからじゃない?
サプライズにできないからじゃない?
613: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:24:08
なんていうか、有難迷惑。
子供たちはともかく、嫌がらせでないというなら
義母と義姉のセンスを疑います。
子供たちはともかく、嫌がらせでないというなら
義母と義姉のセンスを疑います。
614: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:26:06
すごい不幸だと思う。
ドレスとベールとヘドレ作るなんて、ものすごく時間かけて頑張ったろうに
いくら気持ちがこもっていても
自分の意にそわないものを頭に載せていなければならないなんて、
見てる方もせつない気がする。
ドレスとベールとヘドレ作るなんて、ものすごく時間かけて頑張ったろうに
いくら気持ちがこもっていても
自分の意にそわないものを頭に載せていなければならないなんて、
見てる方もせつない気がする。
615: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:26:31
子供ってうまくつかうと微笑ましい結婚式になるんだけどね…
ハズしたときにこういうことになるんだ…
ハズしたときにこういうことになるんだ…
616: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:28:14
すぐ落ちるようなのなら
「落ちたらいけないから大事にココに置いとくね」ってできたのにな
「落ちたらいけないから大事にココに置いとくね」ってできたのにな
617: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:36:28
新郎親族ってのがな…
あんまりにも義母と義姉の悪意にしたい連中は
家庭板にカエレって思うけど
配慮が足りない人たちではあると思う
あんまりにも義母と義姉の悪意にしたい連中は
家庭板にカエレって思うけど
配慮が足りない人たちではあると思う
618: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:38:32
不幸、って言うか気の毒。
こういう『子供からの好意』って断れないしね。
新婦も嬉しい気持ちはあっただろうけど、やっぱりね…。
こういう『子供からの好意』って断れないしね。
新婦も嬉しい気持ちはあっただろうけど、やっぱりね…。
619: 愛と氏の名無しさん 2009/03/12(木) 19:42:43
ひどすぎる。
何でもかんでも「サプライズだから」「子供の善意」で済まされないよね。
周りの大人の「子供ちゃん最高!」な浮かれ具合の被害者だ。
何でもかんでも「サプライズだから」「子供の善意」で済まされないよね。
周りの大人の「子供ちゃん最高!」な浮かれ具合の被害者だ。
引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 66 *****
★管理人おすすめ記事★
- テレワーク中。上司「会議中はカメラ付けろ!」女社員「え、事前連絡無しは無理です」上司「いいから付けろ!」女社員「」→結果…
- 山に鉱物を取りに行ったら、後ろから家族連れがぞろぞろついてきた。俺(軽装だけど大丈夫かな?)→鉱物取って帰宅。警察「お聞きしたいことが…」→なんと…
- イオンで20万円分のレシートを持ち抽選会に並んだ。近所の人「5000円分ごとに並ぶべき」私「…(無視)」→店員「1等です」私「!」夫「俺も1等!」→すると…
- 嫁が突然俺を気持ち悪がったり無視してきた。俺「離婚しよう」→独身を楽しんでたら合コンで嫁の同僚と再会。同僚「実はあの子…」→なんと…