引用元: 離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】



444: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/16(水) 18:45:11
嫁が家事をしないし今時は男がやるのが普通と言う。残業で夜遅くなれば家のなかは真っ暗で先に寝てるし。



でも幼い子供がいるから離婚に踏み切れない。
離婚後にも子供と会えるのかな?周りに聞くと面会交流も嫁の都合で会わせてくれないって人も多い。

445: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/16(水) 20:38:41
離婚はしたいけど、親権はいらないってこと?
別れたいほどイヤな女が親権持つのが前提とは。

446: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/16(水) 20:59:14
まあバブル期以降の女って、義務は果たさないくせに権利ばかり主張する、ってのが定説みたいなもんだからなw
バカなフェミとか見てると本当に幼稚、自分達の権利のみ主張してるからなw周りの事なんか一切見えて無い状態w
ま、まーんだから何言っても無駄。感情論が先だからw

447: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/17(木) 15:10:34
日本の男は先進国世界最低ランクで家事育児しないけどね

448: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/17(木) 15:46:28
>>444
共働きならそれも仕方ないと思う
専業ならそりゃおかしい

ただ他の人も言うように子供に愛着ないの?

450: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/17(木) 16:32:41
>>444です。もちろん子供には愛着あります。今までも子供のために我慢しようと思ってやって来ましたが、正直もう嫁に対する気持ちはないんです。
嫁は専業主婦ですが口を開ければ「専業主婦は休みも給料もない」と不満ばかり言ってきます。
自分としては離婚してからも子供らには会いたいし養育費はしっかり払う。むしろ離婚後も今までのように子供と遊んだり幼稚園の送り迎えをしたり、継続して子育てをやっていきたい。
虫の良すぎる話なんでしょうが。

451: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/17(木) 18:25:15
>>450
母子になって頼るとこあるのかね?
専業主婦より下手な母子は大変なんだけどな

452: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/17(木) 18:46:04
>>450
あんたもかなりのハズレ引いたなぁ。同情する。
専業でそれなの?馬鹿なの、氏ぬの?
>「専業主婦は休みも給料もない」←こんな事言ってる人間、どこも雇ってくんねーよ。どんだけ甘えてんだか。
そもそも、あんたが外で稼ぐ、嫁は家の事を『きちんと』やる事が大前提だろうに。
嫁に対して離婚も辞さないならば子供連れて別居を勧めるな(実家頼れるならベター、駄目なら託児所)。そんな自堕落な嫁と今後一緒に生活したってこっちがストレスたまるばっかりだし、早い方がいいと思うぞ。最低限の育児ぐらいは出来てるんだろ?あと家事なんてのは現代ではほぼボタン一つで済む仕事ばかりだしな(上で日本の家事育児が最低ランクとか書いてる馬鹿がいるがw)。実際、現代では家事なんてのは仕事の内に入らんよ。ルンバ、全自動洗濯機、電子レンジの冷食さえあれば嫁の家事と同等以上確実だよ(自分好みに出来る)。育児に関しても、大変なのは幼児期間中だけで、それが過ぎれば後は金さえあれば問題無し。

453: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/17(木) 19:58:56
>>452
少しおちつけw

456: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/18(金) 02:01:05
>>452
家事の大変さをわかってないな
人にもよるけどキッチリやるならそんな簡単な言葉で片付けられないのが家事という仕事
じゃなきゃ家政婦という仕事なんて世の中からなくなるわ

457: 離婚さんいらっしゃい 2020/09/18(金) 07:59:10
>>456
根本的に1人分と家族分じゃ訳が違うしな

引用元: 離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】