
引用元: ・その神経がわからん!その11
90: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)13:27:31 ID:TJZ
10数年ぶりに出産することになったA子。
年齢や体力を考えて無痛分娩を希望。
居住市に隣接する少し遠いが無痛分娩が有名な産院を選択した。
そして無事出産、予定日より10日ほど早かった。
後日、A子に会った時に無痛分娩の感想を求めたら、みるみる顔が険しくなり以下のことを教えてくれた。
年齢や体力を考えて無痛分娩を希望。
居住市に隣接する少し遠いが無痛分娩が有名な産院を選択した。
そして無事出産、予定日より10日ほど早かった。
後日、A子に会った時に無痛分娩の感想を求めたら、みるみる顔が険しくなり以下のことを教えてくれた。
予定日より10日早い明け方、破水してかかりつけの産院に向かうことになった。
陣痛もなく生まれる様子もないので、促進剤の点滴を開始。
その間、担当医師の診察もないので、代理の助産師に何度か尋ねるが
「大丈夫です」
の一点張り。
そのうち陣痛との戦いが始まるが、まだ子宮口がと言われ生まれる気配なし。
助産師に
「いつになったら、麻酔つかってくれるんですか?」
と息も絶え絶え聞いたところ
「え? もうこの段階じゃ、麻酔なんて使えませんよ?」
当然、痛みで怒りは倍増するわけで、A子も見守ってた夫も抗議したのだが、
助産師の方がすごい剣幕で
「経産婦なら痛みに耐えられるでしょ!?我慢しなさい!」
と一喝。
子の命もかかってるからそれ以上言えず、普通分娩で出産したと。
病院側からの謝罪は一切なし。
無痛分娩費のようなものは返金されたそうだ。
そもそもそこの産院選んだの無痛分娩のためなわけで、普通に産むなら近隣の産院で良かった。
なにより、お産に携わる人が「経産婦なら痛みに耐えれる」なんて言っちゃダメだと思う。
そんなこと言っちゃう人がいるのに、無痛分娩を謳ってるその産院の神経がわからん。
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)15:49:30 ID:Mer
>>90
医者はしょっちゅう見てるからそういうの見てるとイラつく人いるんだろうね
だからってその対応は良くないけど
医者はしょっちゅう見てるからそういうの見てるとイラつく人いるんだろうね
だからってその対応は良くないけど
引用元: ・その神経がわからん!その11