引用元: ★発見!せこいケチケチママ その250★




237: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:12:04 ID:VY06AJrT
すいません、たった今のセコケチ、しかも笑いで済む小ネタを投下します。 

午前中に、保育園から会社へ呼び出しがあった(子供発熱)んですが、 
うちの会社の事務の子の対応が悪く、保育園に駆けつけたのは午後イチの13時過ぎ。 

園長室の前で園長(実は叔母)にしこたま怒られ、謝りながら事情を話すと、 
「事務の基本ができてないと大変ね」と同情してくれました。 

すると、同じく呼び出されたらしい同じクラスの子のママ(Dママ)が通りすがりに、 
私の腕をがっしりと掴んできたんです。 


「あなただけずるい」「園の野菜なら私ももらう権利がある」 
「あなたが料理して届けてくれるなら、他のママには黙っててやる」 
みたいなことを言われて、野菜の話なんかしてない私と園長点目。 
しかもなんか、私が園の野菜をもらうとかいう話はどこから降って沸いた?と思ってると 
園長室にいた、他クラスの先生が大爆笑しました。そのDさんに向かって 
「Dママさん、ちがうwwww野菜違うwwwwそのほうれんそう、野菜違うwwwww」 
と言ったのでやっとこちらも理解。 







つまり、私と園長がしていたのは社会人の基本の「報連相」。
(これが事務所できちんとできていないので、保育園に迎えにくるのが遅れたと愚痴ってた)
それを「ホウレン草」と勘違いしたみたいです。
怒るより先に私と園長も爆笑。
それでも理解できなかったらしいDさんは、
「何よバカにして!みんなに贔屓だっていってやる!」と
捨て台詞のこして帰っていかれました。

まあ、悪口言いふらされたところで、この地域の小学校に行くわけじゃ無し
言いふらした相手からは、この町の真ん中の保育園のどこに野菜畑があるのかを
まず聞かれると思うんですが。
それにしても、今どき「報連相」も知らない40overがいるとは…
ちょっと驚きです。




238: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:15:02 ID:pRkuudN3
これからそのセコママのあだ名は「ポパイ」でヨロ


239: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:23:48 ID:Fn1knb5y
>>237
はじめて聞いたよorz


240: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:25:09 ID:AsqIYPew
> それにしても、今どき「報連相」も知らない40overがいるとは…
> ちょっと驚きです。


これ余分だったね。
これで一気にあなたが嫌な人っぽくなっちゃったよ。


241: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:28:47 ID:IumaAYLl
>>240
いやそれには普通に驚くw
若い子ならともかく、社会経験無くてもそれくらい皆知ってると思った。


242: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:28:51 ID:VY06AJrT
>>238
ポパイwwwwいいですねそれwww
園ママとはほとんどつきあいが無いので
あだ名を話し合える相手がいないのが悔しいww

>>239 >>240
保育園は基本働くママさんのいるところなんで、
(Dママも働いてるそうです)多くの会社ではわざわざ習わなくても
その言葉くらいは知ってるのが普通だと思ってました。
学校や研修で習ってなくても、40まで働いてればどこかで聞くんじゃないかな?と。
私の常識、世間の非常識、でしたね、反省しますorz


246: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:33:59 ID:05g2p49H
知らない人の逆切れにも見え。
これを機会に覚えられてよかったねと。


250: 名無しの心子知らず 2010/06/04(金) 14:41:53 ID:M4Xy5KZR
ホウレンソウの知名度はどうでもいいんだが、自分はこっちが気になったよ。
>みんなに贔屓だっていってやる!
小学生かいw




引用元: ★発見!せこいケチケチママ その250★


お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】