記事リンク↓(リンクは投稿が完了次第つながります)


引用元:嫁のメシがまずい 152皿目


404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 01:38:57.76
贅沢だと言われそうだが、家のヨメは料理は出来る。 
だが、俺にとっては超薄味というか塩気が足りなく物足りない。 
正直味塩を振りかけたくなるが、以前それで大ゲンカになって出来ない。 
だが、お萩なんかは甘さ控えめ、塩気を感じる事が出来る味付けになっていて 
お萩は甘い物と思っていた俺にとってはハズレヨメ。 

俺のカーチャンの作る料理は、他人には味が濃いと不評だが 
その味に慣れていると、他人には絶賛されるヨメの料理が不味い。 

俺はここでメシマズと呼ばれているヨメ達の料理が美味いと感じられるんじゃないか?と考え始めたら 
ここのヨメ達の料理が食べてみたくて堪らなくなったw








405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 01:45:53.42
高血圧でタヒんでしまへ

406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 01:51:56.57
>>404
テメェに今宵俺がリバースした「桃とナタデココ入りちくわぶカレー」を食わせてやんよ…

407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 01:53:41.50
>>405
大ゲンカした時のヨメのセリフ。
だが不味いもんは不味い。

今から電子レンジであっためて、ヨメが用意した豚とひよこ豆とかいう煮込みを食うが
どうせ不味いんだろうなと思うと食指が動かん。

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 01:58:18.78
>>404
長年の濃い味付けのせいで
自分の味覚がバカになっていると思った方が、嫁との家庭では平和だぞ
嫁の飯が世間一般では絶賛される味ならなおさら

京都の料理人が作った料理を「不味い、ぶっ頃すぞ」と言った某戦国武将は
料理人が味を濃くして作り直したら「美味い」と絶賛したが
料理人は「田舎者めが」と心の中でつぶやいたとかいう話を思い出した

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:00:05.69
>>406
料理は冒険心も必要…とは思わんが、
ちくわぶはカレーに合いそうな気がするぞ。

410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:03:15.19
>>409
桃の缶詰とナタデココの缶詰の甘い汁が、
カレーを凌駕してたっぷりしみこんでとろける。
そんなちくわぶが美味いと思えるか?

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:06:18.79
>>408
社食が生きがいの日はもう嫌だ。
人の目は気になるがヨメの目がない分、醤油もソースも使い放題。

ヨメは関西出身で素材を味わえが口癖。
だからアンチョビという素材をそのままメシに乗っけて食ってたら
茶碗ごと叩き落とされた。

こんな生活はもう嫌だ。

412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:07:43.78
>>410
ドイツへ旅行へ行った時、バナナカレーの甘さが気に入ったからな。
甘いカレーも美味いかも知れん。

とにかくヨメの料理が嫌すぐる。

413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:11:29.78
ヨメは味の素や味塩を毛嫌いしている。
俺はそれらが無いと物足りない。
味塩を自分で買ったのに捨てられてたよ。

歩み寄りって大事だと思うのだがな。

414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:12:28.73
>>411
アンチョビをそのままメシに乗っけるような味音痴は
薄味メシウマの嫁に文句言える立場にないと思う…

ここに来る資格ねえよ

415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:15:29.89
アンチョビ丼はねーわ
人間として終わってる
こいつ女だったらまちがいなくマズメシだな

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:15:56.65
アンチョビにマヨを入れて混ぜたのが好物ってオカシイのか?
シーチキンマヨと同じ感覚なんだが。

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:19:28.94
>>416
それはアンチョビをマヨで調理した立派な一品ということになる
(アンチョビの量にもよるけどな)

飯にそのままアンチョビとか、ねーよ

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:32:25.95
>>417
ヨメがマヨを手作りするようになってからはそのままの場合もあったw
ヨメのマヨはヨーグルトを混ぜ込むから、妙に薄いんだよな。
以前はアンチョビは常備していたヨメだが、最近は必要な時に購入という嫌がらせを始めた。

カーチャンに愚痴を言おうもんならマザコン扱い。
実家へヨメ連れて帰った時、ヨメはメシの途中で泣きだした。
普段は俺はお前の味覚に合わせてやってんのによ。

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:35:00.02
まあなんだ

高血圧でタヒんでしまえ

420: sage 2011/06/07(火) 02:44:50.95
>>418
さっきからウマメシそうな話ばかりなんだが
高血圧でタヒんでしまえ

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 02:59:38.79
俺のカーチャンのメシを食ってきた親父は未だ健在。
俺だって健康診断で引っかかった事ねーよ。

味覚は人それぞれだが、結婚したからにはお互い歩み寄るべきじゃね?
だのに一方的に相手の味覚に合わせられるって言うのは納得出来ない。

ヨメのメシは見かけだけは普通だが物足りなすぎる。

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 03:36:51.30
>>422
正直、オイルサーディン丼ならわかるが、アンチョビ丼はしょっぱすぎる

他のレスから見ても、422の味覚がズレてることは自覚してると思うんだが
「結婚したからにはお互い歩み寄るべき」ではなかろうか

関西の味付けだとダシと塩メイン関東だと醤油メインだから難しいかもしれんが頑張れ

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 06:41:04.97
>>408
別に田舎物でもいいよ、という価値基準もあるし、味が濃いから
すなわち高血圧、ということも近年は否定されてる。

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/07(火) 10:01:53.61
>>404=422か?
嫁のメシについて、まわりから絶賛されているのであれば
あなたに味音痴の疑いがあります。
食物本来の味を感じられるように、治療することをお勧めします。




563名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 02:06:29.08
404だが昨日、日付変わったから一昨日か。 
ヨメと大ゲンカした。 
唐突にヨメが俺仕様のメシと自分のメシを分けるようになった。 
あれ程「塩分が高すぎる」と文句を言い、人が食べたいように食べさせなかったヨメの真意が図れず 
「嫌味も大概にしろ」と言ったら、ヨメがじゃあどうしろと?と切れた。 
何でも俺好みのメシは「海水濃度の3倍以上」らしく、塩分濃度計で測れない程らしい。 
アンチョビはヨメにとっては調味料で、メインで食べる物ではない! 
アジアホ! 
お酒は煮切るけど、醤油を煮切る家庭なんか知らない! 
徐々に塩分を減らそうと思ってたけど、あなたの食事管理に疲れた。 
等々暴言を吐かれ、離婚を考え始めた。 

俺達はどうして歩み寄れないんだろうな。

564名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 02:27:49.00
お前が狂ってるからだろ 
別れてやれよ、嫁が可哀想すぎるわ

565名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 02:28:17.54
>>563 
うん 
釣りだと思うけど、残念ながらやっぱりお前の方が味音痴だったな 
自分の実家のメシが美味いとかいうレベルじゃない 
わざわざ分けて作ってくれたのがすげえよ 
嫁さんすげえ 
うちの嫁に爪の垢のませてやりたい 
結婚したからには歩み寄りが必要と言ってるが、無理だ。お前病気だよ 
嫁のメシは諦めて実家でかーちゃんのメシ一生食ってな 

大事なことだからもう一回言う 
お前は味音痴 
一週間くらいドレッシングなしのサラダと緑茶、味付けなしのお粥で生活してみな 
少しはマシになるかもしれない 

566名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 02:30:41.57
>>563 
お前自身はどう歩み寄ったんだ? 
単純にお前の味覚が異常なせいにしかみえないんだが。 

>徐々に塩分を減らそうと思ってたけど、あなたの食事管理に疲れた。 
少なくともお前の嫁さんは歩み寄ろうとしていたようだな。 

おまえなんかにメシウマ嫁はもったいなさ過ぎる。 
オレにくれ! 

567名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 02:53:26.32
多少塩分を取り過ぎているのは自覚している。 
だが、ヨメは今まで頑なに俺仕様の味付けにはしなかった。 
何故いきなり俺仕様にし始めたのかが理解出来ない。 

俺自身は今までヨメ好みの味に苦しめられて来たんだぞ?(若干濃いらしいが) 
これを歩み寄りと言わないで何と言うんだ? 

568名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 03:18:30.07
>俺好みのメシは「海水濃度の3倍以上」 
こんなものに付きあわされたら病気になるわ 

>何故いきなり俺仕様にし始めたのかが理解出来ない 
お前のことをどうでも良くなったんだろう

569名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 03:25:13.83
>>567 
・・・おかしいのは舌だけじゃないようだな。 

570名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 03:41:15.83
いずれ病院のお世話になったとき、嫁の料理よりもーーーっと薄味のメシに 
強制的に歩み寄らされるから、今のうちに海水濃度*3を堪能しとくといいよ

571名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 04:25:39.84
凄いのが着たな。もはやネタとしか思えないが。 
マザコンで結婚までパラサイト、味音痴で相手にだけ歩み寄りを求めるモラハラ、 
アンチョビを常備しないとか普通の味のもん作ってもらうと嫌がらせと捉える被害妄想 
・・・いろいろ揃い過ぎてて怖杉 

572名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 04:43:58.52
>>567 
歩みよりってのはどちらもが間違っていないが合反する時に使う言葉 
お前のおかしな舌を矯正してくれようって嫁には当て嵌まらない 
お前塩の摂りすぎで思考がおかしい 
治す気がないんなら、慰謝料積んで別れてやれよ、嫁が不憫だ

573名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 07:21:22.16
>>567嫁が作ったウマ飯(万人から見てウマいと思える普通の味)に、自分で調味料ガンガン足したりして超塩分過多食を食ってる奴は、 
そのうちケンカとか何らかの高ストレスがかかった途端、血管がプッツリ行ってポックリ逝くか 
ポックリ逝けずに誰かの世話(要介護)になるんだろうな。 
でも、きっと嫁はその時点で既に愛想を尽かしてるだろうから、献身的介護はしてもらえんだろう。 
ご愁傷様、だな。 
色々な意味で。 

>>567がポックリ逝って、嫁に多額の保険金が渡ることを祈るわ。 
嫁が可哀相すぎる。

574名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 08:25:15.65
嫁が今まで塩分濃い物を食べさせてくれなかったのが 
自分だけ食べさせてくれるようになっていいじゃないか 
食べさせなくても食べさせても怒るってこいつなんだよw 
そんなに嫌ならすぐ別れてやれ

575名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 09:04:33.08
もしかしたら>>563嫁は、早く563をあの世に送り出そうとしてるのか…? 
塩盛って563をあの世に早く送り出したい嫁と、ガッツリ塩を盛られた食事の方が好みの味だと思ってる563 
ようやく、お互いの利害が一致した良き夫婦になれたんだw 
塩盛られた飯を食ってタヒねるなんて、563は幸せ者だな。 

576名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 09:11:45.63
塩釜旦那と違い夫がうまいと言ってるからこれでいいのだ

577名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 09:24:34.63
味覚破壊バカ旦那でコテ酉つけてくれんと追いかけきれんな… 
前にも同じようなケースで離婚した旦那居なかったっけ?

578名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 09:25:45.66
海水の塩分濃度の3倍wwww 
コイツ海水がぶ飲みしても平気なんだ 
普通タヒぬぞw

579名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 09:26:40.62
前回もそうだし、今回もこれだけ563が悪いって書かれてるのに 
多分馬鹿には通用しないんだろうなあ… 
だから嫁さん、別仕様の飯を用意し始めたんだろう 
何言っても無駄だわ、とっとと高血圧で志ね

580名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 09:34:16.96
>>567 
>今までヨメ好みの味に苦しめられて来た 
ただのリハビリじゃねぇか 
周囲から不評なママンの味が評価基準って事は 
お前がメシマズなんだよ 
はよ気付け禿

581名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 10:09:26.62
まてまてまてwみんなそない責めたりないなー 
もしかしたら塩星人なのかも知れないじゃないかw 
異星人なら仕方ないよ 
ホ・サピエンスの嫁じゃなく同じ星の嫁を探すといいよ

582名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 10:13:13.13
塩分濃度 

薄い-嫁-------濃い限界-------------------------------404 
          ↑ 
    せめてここまで下りてこよう 
君たちの歩み寄りは、ここからだ!

583名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 11:17:27.14
醤油煮きる、ってそりゃ奥さん愛想つかすわ…

584名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 11:33:34.68
>>563 
「醤油を煮切る」に付いて聞きたいんだが 
ひょっとしてお前は九州の出身で 
醤油にみりんと砂糖を大量にぶち込んで煮切った後に 
昆布と干しシイタケを突っ込んで冷ました物の事を言ってるのか? 

先輩の奥さんがそういう物を刺身用として出してくれたが 
あれはもはやすき焼きのタレだった 
あまりの甘さにどういう物か聞いて製法を知った 
先輩も大分出身なので何の疑問も無くそれで刺身食ってたが

585名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 12:15:24.35
いや、それは刺身醤油として使われるものだろう… 
それだけで563の嫁が愛想を尽かすとは思わんがなあ 
1から10まで味が薄い!!ってやってたんだろ

586名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 12:21:19.29
基本の味付けが小さじ1杯とかのところ大さじ3杯とか換算なんじゃね? 
それ作れって言われたら、そりゃ嫁も逃げるだろ。

587名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 12:31:16.82
味音痴が湧いてるのか。 
うちの嫁と交換してくれんかな。うちの嫁なら塩釜みたいな焼き魚とか食わしてくれるぞ。 
ちなみに味音痴は亜鉛摂取な。

592名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 13:52:20.08
俺の嫁情報。 
ttp://hissi.org/read.php/ms/20110608/eTNqcHZiNEkw.html 

147 :可愛い奥様[sage]:2011/06/08(水) 14:09:48.28 ID:y3jpvb4I0 
夫婦共有PC(主に夫が使ってる)を立ち上げたらLive2chが入っている事を確認した。 
何見てんだよwと軽い気持ちで履歴を見たら、メシマズスレに書き込んでやがった…orZ 

味が濃いのが好きなのは判っていたけど… 
自分がメシマズに書かれる事がショックだ。 

夫実家の醤油の消費量、家族4人で一升瓶の醤油を早ければ2週間で使い切ると義母が言っていた。 
その義母の料理を食べた時、食べなきゃ失礼だと頑張ったけど…涙目。 
夫は義母の醤油を煮詰めた料理が最高らしく…もう無理。 
よく茶色い煮物とか言うけれど、義実家の煮物は真っ黒なんです。 
イカスミ?って思うくらい黒いんです。 

レトルトカレーにも大量に醤油をかけ、味塩の小瓶を隠し持ち歩いて、小瓶を2日で使い切るその味覚。 
アンチョビをご飯茶碗にてんこ(2缶分)に盛り付け、美味しいと食べるその味覚。 
夫の味覚に付いていけない。 

生命保険の掛け金増やして、夫好みの料理を作ろうかな。 
でもやっぱり長生きして欲しいよ。


155 :可愛い奥様[sage]:2011/06/08(水) 14:23:23.15 ID:y3jpvb4I0 
>>150 
ガラス工房は汗を大量にかく環境ですよね。 
なので塩分は非常に大切な要素だと思うのです。 

ですが、夫は座り仕事で、塩分はそこまで必要な要素では無いです。 

誰よりも夫の評価が欲しい訳で… 
その夫にメシマズとか言われると、かなり凹みますね。 


159 :可愛い奥様[sage]:2011/06/08(水) 14:28:10.04 ID:y3jpvb4I0 
義実家は血圧はちょいと高めらしいけれど 
引っかかるレベルでは無いらしいです。 

>>154 
濃い目にいれた焙じ茶とミルク、ちょっとはちみつが冬の定番ドリンクです。 
美味しいですよ。 


169 :可愛い奥様[sage]:2011/06/08(水) 14:53:43.13 ID:y3jpvb4I0 
どうしても塩分、糖分(これもすごい)が気になって 
私や薄い薄い言われて自信が無くなって味見して貰った共通の友人達にとって 
ちょっと濃い位の料理を出してました。 

取り分けて夫基準の料理を作り、そこから減らしていきます。 

夫は自分の味覚が基準と外れている事は理解しているのですが 
義父母、義兄弟に健康被害があまりない事から、理論値等を出しても鼻で笑うだけです。 
塩分濃度計はあるのですが、それで計測すると振り切ります。 
(9.9%までしか測れません)


596名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 14:36:09.73
時系列に見ると、キジョで相談したその日の内に行動してるんだな。 
良い嫁じゃねーか。 

tkそのログ貼って良かったのか? 
また新たな修羅場になるんじゃね?

598名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/10(金) 16:07:25.74
海水の塩分濃度は、大体3.5%らしい。 
水100ccに対して3.5g 
3.5g×3=10.5g 
お吸い物、お椀に軽く一杯が大体200ccとして、無塩のダシ汁に塩を21g入れたのを 
実際に作ってみたら、何やってんだと嫁に怒られた。 
ちなみに家にあった塩でグラムを計った所、ティースプーン摺り切り1杯で大体4gだったよ。

632名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 01:34:37.58
>>584 
実家の万能調味料の事だと思われる。 
昆布を醤油で煮るだけだけどな。 

>>592 
嫁は嫁で小さいPCを持っているのにな。 
確かにこのPCは嫁が買った物だが、俺がメインで使っているのに勝手に共用にしてんのか。 
人の物を勝手に覗くあたりマジでこんな嫁イラン。 

>>596 
既に修羅場だよ。 
慰謝料としてこの家貰って、出て行って貰うわ。

634名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 01:36:57.50
>>632 
慰謝料払うのはお前じゃね? 
出て行くのも当然オマエ。

635名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 01:58:26.76
>>634 
俺が何をしたと言うんだよ。 
ヨメは生命保険の掛け金増やして計画サツ人狙ってただろ。 
明日、ヨメの弁護士に探り入れてくるわ。

636名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 02:04:57.42
ま、ここで何を言われても自分の味音痴と知障に 
気づいてないみたいだから、
弁護士とやらに社会の常識について教えてもらうといいよw

637名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 02:08:28.02
>>635 
サツ人の手段は何だ?お ま え が 作れって言った お ま え の 好みの塩たんまり料理作っただけだろ? 
作れ作れ言って作ったらサツ人?本気で頭沸いてるから病院行ってこい 
嫁の弁護士にはここに書いた通りありのままを話せよ

638名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 02:13:18.15
>>632 
嫁が買ったPCをお前がパクったから2台目を買ったようにしか読めんわ。 
勝手に使ってんのはお前だ!! 
盗っ人猛々しい。

639名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 02:20:01.25
なんで>>635みたいな知障馬鹿舌にウマメシ嫁が当たったんだろうなー 
早く弁護士に会いに行けなー

640名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 02:22:37.45
>>637 
風呂の温度が高すぎたり、急にワックスをかけ始めたり怪しい行動が多いのも事実。 

>>638 
デスクトップより小さいPCの方が古いんだw 
悪いなw

641名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 02:29:26.41
>>640 
てことは古くなって買い直した新しい方をお前がパクったのか。ますます凶悪だなお前。 
はいはいさっさと弁護士弁護士!

643名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 07:35:36.52
>>632 
お前は嫁のレスの最後の行が読めんのか 

>でもやっぱり長生きして欲しいよ。 

この部分に、嫁のお前に対する深い愛情がギュッとつまってるだろ 
どんな事を言われても嫌いになれない程お前を好きで、お前の体を本当に心配してんだよ 
それが感じ取れないのか? 

別れたらいいんじゃね 
嫁にはもっと相応しい人がいるだろ 
お前はカーチャンのメシでも食ってろ 

644名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 09:03:13.28
この板はID出ないからコテ付けてくれんか?>海水男 





胸クソ悪いからNGワードに入れてあぼんさせてくれ

646名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 09:22:44.20
海水より濃い料理がデフォで、嫁が買った新しいPCパクって 
風呂の温度は温くなければダメで、家の中をキレイにしてもモンクをいう。 

素人目に見ても、裁判で勝てる要素が見当たりません。

647名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 09:49:31.09
ワックスかけるのが怪しい行動って意味不明 
それともアレか?ワックスでツルツルすべって転んでタヒ亡を 
嫁が狙ってるとでもいうのか?

648名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 10:08:14.77
ずっとROMってきたが、大物登場に我慢出来ず記念カキコ

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 10:20:49.49
神様、一刻も早く海水男が脳溢血でぽっくりいって、 
嫁さんに保険金が下りるようにしてください!!

656名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 18:27:57.44
釣りだろ、イクラなんでも…


681名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/12(日) 04:16:37.60
風呂の温度が高くなったのは、 
ガラス職人の話にヒントを得て、風呂で汗たくさんかいたら塩多めでも大丈夫かな? 
って色々してくれてるんじゃねーかよ 

本当にもう…嫁さんの工夫まで悪意にとるなんて最低だな 




引用元嫁のメシがまずい 152皿目




記事リンク↓(リンクは投稿が完了次第つながります)