
174: おさかなくわえた名無しさん 2006/10/27(金) 10:18:10
数年前の話になるのですが、ある日タクシーに乗った。
その運転手の態度がかなり悪く、行き先を聞く前にメーターをつけたり、行き
先を聞いたとたん不機嫌になったり(短距離だったからだと思う)。
一番腹が立ったのは途中で運転手の携帯が鳴り、出たと思えば電話に集中した
いのかアクセルを踏まなくなったこと。
あまりにもの態度に「もうここでいいです!」と言い、そこからは歩いて帰っ
た。
今なら会社に通報と思いつくが、当初若かったため知恵が足らずもうここの会
社のタクシーには乗らないと誓っただけだった。
数週間後、急いでいたのにバスに乗り遅れてしまいタクシーを使うことにした。
乗り場に行くと、先頭に並んでいたタクシーがびっくりしたがたまたまあの態
度の悪い運転手のタクシーだった。
かなり悩んだけど、急いでいたのと回りに乗りそうな人もいなかったため、渋
々そのタクシーの窓をコンコンと叩いた。
その瞬間、運転手にジロっと見られ、ドアではなく窓が開き
「後ろのんに乗ってくれるか!?」とややキレ気味に言われた。
私のことを覚えていたのか、若い女だったから短距離しか見込めないと踏んだ
のか乗車拒否。
ムカムカしながら後ろのタクシーの窓をコンコン。
するとまた窓が開き「お客さん、前のやつからのってもらわないと困るよ」と
言われた。
何かがプチンときて、「前の運転手が後ろのタクシーに乗れって言ったんです
よ!」
と半泣きで怒鳴ってしまった。
続きます。
その運転手の態度がかなり悪く、行き先を聞く前にメーターをつけたり、行き
先を聞いたとたん不機嫌になったり(短距離だったからだと思う)。
一番腹が立ったのは途中で運転手の携帯が鳴り、出たと思えば電話に集中した
いのかアクセルを踏まなくなったこと。
あまりにもの態度に「もうここでいいです!」と言い、そこからは歩いて帰っ
た。
今なら会社に通報と思いつくが、当初若かったため知恵が足らずもうここの会
社のタクシーには乗らないと誓っただけだった。
数週間後、急いでいたのにバスに乗り遅れてしまいタクシーを使うことにした。
乗り場に行くと、先頭に並んでいたタクシーがびっくりしたがたまたまあの態
度の悪い運転手のタクシーだった。
かなり悩んだけど、急いでいたのと回りに乗りそうな人もいなかったため、渋
々そのタクシーの窓をコンコンと叩いた。
その瞬間、運転手にジロっと見られ、ドアではなく窓が開き
「後ろのんに乗ってくれるか!?」とややキレ気味に言われた。
私のことを覚えていたのか、若い女だったから短距離しか見込めないと踏んだ
のか乗車拒否。
ムカムカしながら後ろのタクシーの窓をコンコン。
するとまた窓が開き「お客さん、前のやつからのってもらわないと困るよ」と
言われた。
何かがプチンときて、「前の運転手が後ろのタクシーに乗れって言ったんです
よ!」
と半泣きで怒鳴ってしまった。
続きます。
175: おさかなくわえた名無しさん 2006/10/27(金) 10:18:51
すると、「本当ですか?」と言われタクシーから降りた後ろの運転手はそのま
た後ろの運転手、そのまたまた後ろの運転手と声をかけていった。
すると後ろに並んでいた数人の運転手がタクシーから降り、一番前の運転手に
怒鳴り散らし始めた。
近くで見ていた私に通りかかったお兄さんが「なにがあったんだ?」と声をか
けてきた。
説明をすると、その運転手のもとに歩み寄り
「客を選ぶなんて随分な立場ですね。あとであなたのことは会社に苦情電話と
していれさせてもらいますから」
と言ってくれた。
散々怒鳴られたうえにこの追い討ちですっかり弱気になった運転手はわたしに
「どうぞお乗りください」と言ったがもちろん拒否。
後ろの運転手が「もうお前どけ!お客さんどうぞ」と言いわたしを乗せてくれ
た。
助け船をだしてくれたお兄さんにも「わたしが自分で苦情を入れときます。あ
りがとうございました」と言い別れた。
その後、もちろん以前のことも一緒にタクシー会社にクレーム言わせて頂きま
した。(特定できるようにナンバーと名前はメモってた)
あのときのお兄さんと運転手さんありがとう
た後ろの運転手、そのまたまた後ろの運転手と声をかけていった。
すると後ろに並んでいた数人の運転手がタクシーから降り、一番前の運転手に
怒鳴り散らし始めた。
近くで見ていた私に通りかかったお兄さんが「なにがあったんだ?」と声をか
けてきた。
説明をすると、その運転手のもとに歩み寄り
「客を選ぶなんて随分な立場ですね。あとであなたのことは会社に苦情電話と
していれさせてもらいますから」
と言ってくれた。
散々怒鳴られたうえにこの追い討ちですっかり弱気になった運転手はわたしに
「どうぞお乗りください」と言ったがもちろん拒否。
後ろの運転手が「もうお前どけ!お客さんどうぞ」と言いわたしを乗せてくれ
た。
助け船をだしてくれたお兄さんにも「わたしが自分で苦情を入れときます。あ
りがとうございました」と言い別れた。
その後、もちろん以前のことも一緒にタクシー会社にクレーム言わせて頂きま
した。(特定できるようにナンバーと名前はメモってた)
あのときのお兄さんと運転手さんありがとう
185: おさかなくわえた名無しさん 2006/10/27(金) 16:12:47
え、前から乗らなきゃいけなかったの?
いつも、お気に入りのタクシー会社の車に乗ってた。それが何番目に並んでいても。
いつも、お気に入りのタクシー会社の車に乗ってた。それが何番目に並んでいても。
186: おさかなくわえた名無しさん 2006/10/27(金) 16:29:03
>>185
なんか新しいな、あんたw
なんか新しいな、あんたw
187: おさかなくわえた名無しさん 2006/10/27(金) 16:30:18
>>185
並んで客を拾っている訳だからね。
たぶん、後からそのドライバーや会社の文句を、他のドライバーは散々に言ってることでしょう。
もっとも、客も選ぶ自由はあってもいいとは思うけどね。
俺も絶対乗らねって決めてるタクシー会社あるから。
並んで客を拾っている訳だからね。
たぶん、後からそのドライバーや会社の文句を、他のドライバーは散々に言ってることでしょう。
もっとも、客も選ぶ自由はあってもいいとは思うけどね。
俺も絶対乗らねって決めてるタクシー会社あるから。
176: おさかなくわえた名無しさん 2006/10/27(金) 10:30:06
武勇伝じゃなくて良い話ではないか(´∀`)
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(40)