
516: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 19:45:59.77 ID:VX9I8lrlO
おなかすいた…
今日の夕食はエビフライとか。
取り合いになるのが嫌で各皿に分けといた。
旦那「俺、エビフライ5本!」
子供達「ぼくもー!」
私のぶんがなくなった。
キャベツだけの皿。
今日の夕食はエビフライとか。
取り合いになるのが嫌で各皿に分けといた。
旦那「俺、エビフライ5本!」
子供達「ぼくもー!」
私のぶんがなくなった。
キャベツだけの皿。
スポンサーリンク
仕方なく食べてたけど途中で「ベーコン焼いて!」
焼いてる間に他のおかずも全部食べられた。
子供達に気を使わせないように白米だけ笑顔で食べた。
味しないよ。
おいしくないよ。
何か食べたくても子も旦那も居間にいる。
他の部屋には食料はない。
おなかすいたなー…
焼いてる間に他のおかずも全部食べられた。
子供達に気を使わせないように白米だけ笑顔で食べた。
味しないよ。
おいしくないよ。
何か食べたくても子も旦那も居間にいる。
他の部屋には食料はない。
おなかすいたなー…
517: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 21:19:43.47 ID:wjp4X0Hv0
>>516
>旦那「俺、エビフライ5本!」
>子供達「ぼくもー!」
なんと切ない…。・゜・(ノД`)・゜・。
旦那はともかく子どものそのわがままは許しちゃいかんだろ。
食卓に並べる前にあなたのおかずはキッチンに確保だ!
>旦那「俺、エビフライ5本!」
>子供達「ぼくもー!」
なんと切ない…。・゜・(ノД`)・゜・。
旦那はともかく子どものそのわがままは許しちゃいかんだろ。
食卓に並べる前にあなたのおかずはキッチンに確保だ!
518: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 21:26:54.58 ID:PkzRaxZX0
>>516
そこはブチ切れなきゃでしょう!何その親子で人格無視状態。
何も言わないでいるのはあなたの精神衛生にも子供の躾にもいいことがない。
もしも「たかが海老フライ如きでそんなに怒らなくても」とか言われたら
ちゃんと「"たかが海老フライ"なら人の分までがっついて食うな」って言い返すんだよー。
そこはブチ切れなきゃでしょう!何その親子で人格無視状態。
何も言わないでいるのはあなたの精神衛生にも子供の躾にもいいことがない。
もしも「たかが海老フライ如きでそんなに怒らなくても」とか言われたら
ちゃんと「"たかが海老フライ"なら人の分までがっついて食うな」って言い返すんだよー。
519: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 21:34:51.79 ID:nV7R0Kao0
>>518
>もしも「たかが海老フライ如きでそんなに怒らなくても」とか言われたら
>ちゃんと「"たかが海老フライ"なら人の分までがっついて食うな」って言い返すんだよー。
ベストアンサーw
>>516さんも我慢して良いことなんてないよ
>もしも「たかが海老フライ如きでそんなに怒らなくても」とか言われたら
>ちゃんと「"たかが海老フライ"なら人の分までがっついて食うな」って言い返すんだよー。
ベストアンサーw
>>516さんも我慢して良いことなんてないよ
520: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 21:37:50.34 ID:MZVj2rLK0
>>516
そこは旦那にも子供にも、気を使わせるべきでしょ。
子供がよその御宅で同じ事したら、恥ずかしくない?
「なんでお母さんの分、残しておけないの?」
「一緒盛りのおかずは、他の人の事も考えて食べなさい」って
そういう躾も大事だよ。
そこは旦那にも子供にも、気を使わせるべきでしょ。
子供がよその御宅で同じ事したら、恥ずかしくない?
「なんでお母さんの分、残しておけないの?」
「一緒盛りのおかずは、他の人の事も考えて食べなさい」って
そういう躾も大事だよ。
522: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 21:48:01.16 ID:Gzp3um/kP
みんなすごいわ。
私だったら食い意地はってるからそんなこと言われたら
「はぁ?じゃあ私の食べる分ないじゃん。信じられない!」って
ブチ切れて放置だよw
私だったら食い意地はってるからそんなこと言われたら
「はぁ?じゃあ私の食べる分ないじゃん。信じられない!」って
ブチ切れて放置だよw
524: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 21:52:32.04 ID:a4StfYKh0
>>516旦那みたいな人って、会社の宴会でもそういう意地汚いことやってんのかな。
525: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 22:02:30.94 ID:FshhjxePP
え…子供でもお母さんのお皿におかずがなかったら、
お母さんどうしたの?おかずないの?私要らないよ?
あげるよって気を使って、言わない?
女の子と男の子の違いかな。
お母さんどうしたの?おかずないの?私要らないよ?
あげるよって気を使って、言わない?
女の子と男の子の違いかな。
526: 可愛い奥様 2011/12/13(火) 22:08:39.36 ID:5Em/X4Dk0
>>524
そういう人見たことないし外ではやらないんじゃない?
自宅では好きなものを好きなだけ食べられるーって勘違いしてるのかも
まあ白いごはんくらいはたっぷり食べさせてやりたいけどw
でも食費にも材料にも限りはあるわけで、そのへん配慮がないのは
家事やらない人にありがちだね
そういう人見たことないし外ではやらないんじゃない?
自宅では好きなものを好きなだけ食べられるーって勘違いしてるのかも
まあ白いごはんくらいはたっぷり食べさせてやりたいけどw
でも食費にも材料にも限りはあるわけで、そのへん配慮がないのは
家事やらない人にありがちだね
533: 516 2011/12/14(水) 07:24:54.40 ID:StachmGRO
レスありがとう!
旦那も子供も行ったのでおにぎり3個食べました。
>>518さんの言葉がすごく胸に響いた。
私は数の関係でエビフライが皆よりも少なかった(私より子供に食べて欲しかった)のに更に欲しがったからなくなった。
いや、エビフライがなくなったことだけが悲しいわけじゃなくて。
キャベツだけの皿を見て子供も旦那も何も言わないってのが…
小2の子は「俺はいらないよ、あっママ食べる?」とは言ってくれたけど。
旦那の顔色伺っての発言だと思う。
ついでに朝のお弁当作りの時に言われた。
「みそ汁はいらないよ。冷たくてマズイんだよ!!」
保温弁当箱の性能を私のせいにされても…
しかも作っちゃったし。
なんだか疲れた。
旦那も子供も行ったのでおにぎり3個食べました。
>>518さんの言葉がすごく胸に響いた。
私は数の関係でエビフライが皆よりも少なかった(私より子供に食べて欲しかった)のに更に欲しがったからなくなった。
いや、エビフライがなくなったことだけが悲しいわけじゃなくて。
キャベツだけの皿を見て子供も旦那も何も言わないってのが…
小2の子は「俺はいらないよ、あっママ食べる?」とは言ってくれたけど。
旦那の顔色伺っての発言だと思う。
ついでに朝のお弁当作りの時に言われた。
「みそ汁はいらないよ。冷たくてマズイんだよ!!」
保温弁当箱の性能を私のせいにされても…
しかも作っちゃったし。
なんだか疲れた。
引用元: ・旦那に対するささやかな愚痴21
スポンサーリンク