2016年08月15日22:00
2016年08月15日20:00
引用元: ・奥様が墓場まで持っていく黒い過去
161: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)20:55:16 ID:YrE
十年以上前のお話
とあるまったり半お役所会社に就職した。
公務員ではないけど、役場と仕事をしていて、社員も公務員のOBが半分くらい。
天下りというより病気とかの理由で早期退職した人の受け入れ先みたいな感じだった。
あと公務中に亡くなった人の奥さんとかも働いていた。
時代はIT化まっさかりだったが、私が入社した時はパソコンは一台もなかった。
私(A)と同僚のBとCはIT化要因として採用されていて、三人でPCメーカーと話し合いやら
見積もりやらと、これは新人の仕事なのか?ということをやっていた。
でも基本まったりとした会社なので、「急がなくていいからね~」「若いのにすごいねぇ~」
という感じでストレスフリーな良い職場だった。
とあるまったり半お役所会社に就職した。
公務員ではないけど、役場と仕事をしていて、社員も公務員のOBが半分くらい。
天下りというより病気とかの理由で早期退職した人の受け入れ先みたいな感じだった。
あと公務中に亡くなった人の奥さんとかも働いていた。
時代はIT化まっさかりだったが、私が入社した時はパソコンは一台もなかった。
私(A)と同僚のBとCはIT化要因として採用されていて、三人でPCメーカーと話し合いやら
見積もりやらと、これは新人の仕事なのか?ということをやっていた。
でも基本まったりとした会社なので、「急がなくていいからね~」「若いのにすごいねぇ~」
という感じでストレスフリーな良い職場だった。

2016年08月15日18:00
引用元: ・宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し67【布告】
235: 名無しさん@HOME 2008/04/14(月) 10:34:59
ウトの浮気発覚!
しかも結構長くて、貢いだり旅行に行ったりしてたらしい。
トメは怒って問い詰め、近所に住む私たちにも招集がかかった。
色々言い合いをする内、
ウトがだんだん開き直ってきてトメが切れてしまった。
しかも結構長くて、貢いだり旅行に行ったりしてたらしい。
トメは怒って問い詰め、近所に住む私たちにも招集がかかった。
色々言い合いをする内、
ウトがだんだん開き直ってきてトメが切れてしまった。

2016年08月15日16:00
引用元: ・その神経が分からん!その6
26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)20:46:12 ID:g00
昔の旅行番組を見ていて思い出したことを吐き出し。
中学校の頃、外国にホームステイに行ったんだが、
滞在最後の夜、ホストファミリーがお別れパーティにと、地元の料理などを用意してくれた。
パーティとだけあって、初めてお目にかかる、向こうの親戚・近所の人なども大勢集まってたし、
こっちで披露した剣玉や、折り紙、地元の祭り囃なども大ウケして盛り上がってた所に事件は起こった。
中学校の頃、外国にホームステイに行ったんだが、
滞在最後の夜、ホストファミリーがお別れパーティにと、地元の料理などを用意してくれた。
パーティとだけあって、初めてお目にかかる、向こうの親戚・近所の人なども大勢集まってたし、
こっちで披露した剣玉や、折り紙、地元の祭り囃なども大ウケして盛り上がってた所に事件は起こった。

2016年08月15日14:00
引用元: ・旦那をずっと大好きな奥様part1 (n‘∀‘)η
230: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)20:20:38 ID:???
私も同じくほんわかしたスレに書いていいのかわからないけれど。
昨晩、冗談で切羽詰まったような顔をして、「来月ピーンチ」ってつぶやいたのを聞いた旦那君が
旦「……マジか」
私「Yes、というわけで来月ちょっといろいろ厳しいかもしれない」
旦「そっかー……。まぁ、んなこたぁどうでもいいから、一狩り行こうぜ d( ・´ω・`)?」
私「あ、はい」
この時点で、冗談だよとか、いえば良かったんですけれど。
昨晩、冗談で切羽詰まったような顔をして、「来月ピーンチ」ってつぶやいたのを聞いた旦那君が
旦「……マジか」
私「Yes、というわけで来月ちょっといろいろ厳しいかもしれない」
旦「そっかー……。まぁ、んなこたぁどうでもいいから、一狩り行こうぜ d( ・´ω・`)?」
私「あ、はい」
この時点で、冗談だよとか、いえば良かったんですけれど。

2016年08月15日12:00
引用元: ・その神経が分からん!その7
767: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)14:50:10 ID:Jae
小学校時代の友人がまさしくスレタイ的な変化をしていた。
友人とは小中が同じで仲良くやっていたが、高校大学は別になり、私がSNSを当時やっていなかったこともあって、だんだんと疎遠になっていった。
再びその友人と交流が始まったのが、大学を卒業して地元で就職し実家に戻ってきたころ。
友人も他県の大学を卒業し、地元の県の大きな市にある会社に就職し、実家大好きな友人がよく地元に戻ってくるようになったので
それをきっかけにたまに遊ぶようになった。
友人とは小中が同じで仲良くやっていたが、高校大学は別になり、私がSNSを当時やっていなかったこともあって、だんだんと疎遠になっていった。
再びその友人と交流が始まったのが、大学を卒業して地元で就職し実家に戻ってきたころ。
友人も他県の大学を卒業し、地元の県の大きな市にある会社に就職し、実家大好きな友人がよく地元に戻ってくるようになったので
それをきっかけにたまに遊ぶようになった。
