カテゴリ:子育て
2020年09月14日00:18
- カテゴリ
- 修羅場
引用元: ・【小3】小学校中学年の親あつまれ part18【小4
976: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 18:20:41.57 ID:+vBLsQ1X.net
叩かれ覚悟で書く
小3息子の性格が悪すぎてもうお手上げ
そんな風に育てたのは私なんだし、だからこそ一生懸命そんなこと言ってたらみんながあなたのこと嫌いになるよ、そしたらお母さんも悲しいよって言っても
「嫌われたらいいだろ、それで何か迷惑かけんのか!」などなど言い返され、こんな感じが幼稚園の頃からずっと
小3息子の性格が悪すぎてもうお手上げ
そんな風に育てたのは私なんだし、だからこそ一生懸命そんなこと言ってたらみんながあなたのこと嫌いになるよ、そしたらお母さんも悲しいよって言っても
「嫌われたらいいだろ、それで何か迷惑かけんのか!」などなど言い返され、こんな感じが幼稚園の頃からずっと

2020年08月08日21:38
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part70
273: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)12:04:12 ID:2yI
3歳の娘。
食い意地張ってて嫌になる。
お昼や夕飯出すと自分の分をペロリと食べ私の分を欲しがって泣く。
量が足りないかと思って増やしたら、私が先に食べ終わる前に慌てて口に掻き込んで「それ、ちょーだい」。
食い意地張ってて嫌になる。
お昼や夕飯出すと自分の分をペロリと食べ私の分を欲しがって泣く。
量が足りないかと思って増やしたら、私が先に食べ終わる前に慌てて口に掻き込んで「それ、ちょーだい」。

2020年06月25日20:18
2020年02月29日15:38
引用元: ・連れ子を育てるなんて神じゃね8
421: 離婚さんいらっしゃい 2018/03/19(月) 14:23:52
本日中学の卒業式でした。
プログラムと一緒に、両親への感謝の手紙というのが渡されましたが、封筒にはには「パパ、おばあちゃんへ」としか書かれていませんでした。
6年間、自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、今回の件で何かが崩れました。
プログラムと一緒に、両親への感謝の手紙というのが渡されましたが、封筒にはには「パパ、おばあちゃんへ」としか書かれていませんでした。
6年間、自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、今回の件で何かが崩れました。

2019年12月25日09:09
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その6】
642: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)11:07:54 ID:7M7
離婚する事に決めた。
旦那はごねてるが知るか。
「我が子が可愛いのは当たり前だけど、子供(1歳)より付き合いの長い姪っ子(5歳)の方を愛おしいなと思うのは仕方ない事だろ??」と言って子供と姪っ子で差をつけて接する旦那には愛想が尽きたわ。
去年のクリスマスなんて、「すぐ帰ってくるから待っててよ!」と朝からいそいそと義実家に出向いて(義姉は子連れ出戻りで現在義実家住み)姪っ子と義姉を鼠の国に連れてってあげて姪っ子の欲しがってたプリキュアの変身グッズ?をあげたらしいのに、我が子にはプリキュアのソーセージ。
旦那はごねてるが知るか。
「我が子が可愛いのは当たり前だけど、子供(1歳)より付き合いの長い姪っ子(5歳)の方を愛おしいなと思うのは仕方ない事だろ??」と言って子供と姪っ子で差をつけて接する旦那には愛想が尽きたわ。
去年のクリスマスなんて、「すぐ帰ってくるから待っててよ!」と朝からいそいそと義実家に出向いて(義姉は子連れ出戻りで現在義実家住み)姪っ子と義姉を鼠の国に連れてってあげて姪っ子の欲しがってたプリキュアの変身グッズ?をあげたらしいのに、我が子にはプリキュアのソーセージ。

2019年12月14日06:09
引用元: ・その後いかがですか?5
701: 名無しさん@おーぷん :18/07/14(土)19:58:29 ID:ZEf
ちょっと説明へたでわかりにくかったらごめん。
私は独身女
兄は娘2人で、上が中学生、下が小6
姪っ子は2人とも成績いいんだけど上の子が発達障害の診断済みで、物事の優先順位がおかしかったり片付けができなかったりパニック起こしたりする。
兄夫婦は「だめな子ほどかわいい」で上の子溺愛。「できる方ができない方を補うのが当然」て考えで下の子はお世話係。
私は独身女
兄は娘2人で、上が中学生、下が小6
姪っ子は2人とも成績いいんだけど上の子が発達障害の診断済みで、物事の優先順位がおかしかったり片付けができなかったりパニック起こしたりする。
兄夫婦は「だめな子ほどかわいい」で上の子溺愛。「できる方ができない方を補うのが当然」て考えで下の子はお世話係。

2019年12月04日05:09
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]157
167: 名無しの心子知らず 2017/11/10(金) 09:30:54.81 ID:aD8N9VqN.net
習い事一切させてないママ友の発言に毎回イライラする。
年中で、ピアノと体操とスイミング、公文に行ってる。
どれも友達がやってて興味湧いて自分からやりたいって言い出して楽しんでるから習わせてるだけで特に大きな目標もない。
嫌ならよく話し合ってそれでもダメなら辞めればいいんじゃない?って軽い気持ちだし、文句言われる度にそう説明してるのに
年中で、ピアノと体操とスイミング、公文に行ってる。
どれも友達がやってて興味湧いて自分からやりたいって言い出して楽しんでるから習わせてるだけで特に大きな目標もない。
嫌ならよく話し合ってそれでもダメなら辞めればいいんじゃない?って軽い気持ちだし、文句言われる度にそう説明してるのに

2019年10月30日15:09
引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 215【布告】
460: 名無しさん@HOME 2011/10/13(木) 03:11:16.05
ちょっと前のことですが書きます。
5月の末に第一子を出産しました。震災でかなりの被害を受けた場所で、
空調は止まっている、シャワーは週一でした。
元々腰痛持ち、肩こりから偏頭痛で目がチカチカ。余震だらけ。
5月の末に第一子を出産しました。震災でかなりの被害を受けた場所で、
空調は止まっている、シャワーは週一でした。
元々腰痛持ち、肩こりから偏頭痛で目がチカチカ。余震だらけ。
