引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執59】
24: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:05.00 ID:UnElhhSP
子が4か月くらいの時から人見知りがはじまった。
そしたらトメ発狂。「嫁子さんが全然連れてこないから」週1で行ってましたけど何か?
とにかく治さないと、大勢の人に接するべき、とひとりで騒いでた。
成長過程だから、治すとかそういうものじゃないって夫も説明してもぶすーっとしてその場でそうなのって納得するんだけど、
また少し立つと「ねぇ?人見知りってどうやって治す訳?」と言ってくる。
そんなこんなで現在1歳3か月。人見知りも治まり、誰にでも愛想ふりまくようになった。
そしたらトメ、「あーんなに人見知りしてたのはなんだったのかしらね~。心配して損しちゃったわね嫁子さん。あまり神経質になっちゃだめよ。」だと。
心配してたのあんただけですから。
そしたらトメ発狂。「嫁子さんが全然連れてこないから」週1で行ってましたけど何か?
とにかく治さないと、大勢の人に接するべき、とひとりで騒いでた。
成長過程だから、治すとかそういうものじゃないって夫も説明してもぶすーっとしてその場でそうなのって納得するんだけど、
また少し立つと「ねぇ?人見知りってどうやって治す訳?」と言ってくる。
そんなこんなで現在1歳3か月。人見知りも治まり、誰にでも愛想ふりまくようになった。
そしたらトメ、「あーんなに人見知りしてたのはなんだったのかしらね~。心配して損しちゃったわね嫁子さん。あまり神経質になっちゃだめよ。」だと。
心配してたのあんただけですから。
