引用元: ・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ903
119: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 20:53:03 ID:DEFLRKid
うちの夫はバックモニターは見ずにミラーを見るだけで
狭いうちのガレージの左壁にほとんど隙間が無いくらいくっつけて駐車できます
この間いつものように夫が駐車していたら犬の散歩中のおばさんがずっと見てて
駐車し終わって出てきた夫に
「いつも主人とここ通るたびに、この車よくこんなギリギリにとめられるね~って
話してるんですよ~、本当にすごい、今日はいいもの見せてもらったわ」
なんて話しかけてきたくらい
狭いうちのガレージの左壁にほとんど隙間が無いくらいくっつけて駐車できます
この間いつものように夫が駐車していたら犬の散歩中のおばさんがずっと見てて
駐車し終わって出てきた夫に
「いつも主人とここ通るたびに、この車よくこんなギリギリにとめられるね~って
話してるんですよ~、本当にすごい、今日はいいもの見せてもらったわ」
なんて話しかけてきたくらい
でもいつだったか別板で駐車の話題になった時「うちの夫はミラーだけで云々」と書いたら
そんなこと誰でもできると書かれたんだけど、実際できるものなのですかね?
モニター見てないこと知らない人ですら感心するくらいのとめ方なのに?
私はペーパードライバーなので素直に夫はすごいと思ってたんですが
120: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 20:57:21 ID:agnH0RmK
恐らく何か目印があってそれを目掛けてバックしてるのかと
なんで全ての狭い通路にスムーズに行けるとは限らないと思うよ
なんで全ての狭い通路にスムーズに行けるとは限らないと思うよ
121: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 20:58:59 ID:Rr1G3tBY
>>119
中年以上の免許持ちなら性別関係なしに大半ができる
昔はモニターなんてなかった
中年以上の免許持ちなら性別関係なしに大半ができる
昔はモニターなんてなかった
122: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 21:01:31 ID:amgZxWSG
>>119
自分の家で自分の車だからできる
自分の家で自分の車だからできる
124: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 21:06:34 ID:DEFLRKid
夫は国内A級ライセンス持ちですがそれと駐車の技術は関係ないですかね
でもそのわざわざ声をかけてきた方は60代後半~70歳くらいだったので
万人に褒められる技術かと思いましたが違いましたか
目印だと車が違うと寄せ方違ってきませんか?
代車や試乗車でも一発で同じようにとめられるのですが
でもそのわざわざ声をかけてきた方は60代後半~70歳くらいだったので
万人に褒められる技術かと思いましたが違いましたか
目印だと車が違うと寄せ方違ってきませんか?
代車や試乗車でも一発で同じようにとめられるのですが
126: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:48 ID:OuXAZxap
>>119
慣れの問題が大きいが普通はできる
慣れの問題が大きいが普通はできる
127: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 21:46:03 ID:DEFLRKid
>>126
そっか~ありがとう
そっか~ありがとう
131: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 23:30:35 ID:4GCzY9NF
>>119
うちも駐車したらドア開けるのもきついしピーピー警告音鳴るぐらい狭い車庫だけど、バックモニター見ないほうが停めやすい
自分ち限定だけどバックミラーとサイドミラー見てれば停められるよ
うちも駐車したらドア開けるのもきついしピーピー警告音鳴るぐらい狭い車庫だけど、バックモニター見ないほうが停めやすい
自分ち限定だけどバックミラーとサイドミラー見てれば停められるよ
132: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/28(木) 23:52:46 ID:44n1m/ek
そもそも左右の壁はサイドミラーじゃないと見えんやろ
バックモニターじゃ死角になるのが普通やぞ
バックモニターじゃ死角になるのが普通やぞ
149: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/29(金) 08:40:14 ID:tCLUJXGE
>>119
バックモニターは車体後方の映像だから左側に寄せて停めるといった車体横側の事にはほとんど寄与しないんだよ
これを言い方を変えるとバックモニターばかり見ているから車体横側の感覚を掴めないという事になる
車体横側の情報はサイドミラーを見る事で得られるからね
つまり道具の性質を正しく理解して適切に使いましょうという事
バックモニターは車体後方の映像だから左側に寄せて停めるといった車体横側の事にはほとんど寄与しないんだよ
これを言い方を変えるとバックモニターばかり見ているから車体横側の感覚を掴めないという事になる
車体横側の情報はサイドミラーを見る事で得られるからね
つまり道具の性質を正しく理解して適切に使いましょうという事
150: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/29(金) 08:46:21 ID:tCLUJXGE
>>124
旦那さん凄い!!って言ってもらいたいようだけど、それだけでは残念ながら別に凄い事ではないんだよ
例えば普通なら1分掛かるところを旦那さんは30秒でできるとか、そういう観点からなら凄いと言ってもらえる可能性はあるからどうしてもというのであれば駐車の様子を撮影してここにアップしてみるといいよ
旦那さん凄い!!って言ってもらいたいようだけど、それだけでは残念ながら別に凄い事ではないんだよ
例えば普通なら1分掛かるところを旦那さんは30秒でできるとか、そういう観点からなら凄いと言ってもらえる可能性はあるからどうしてもというのであれば駐車の様子を撮影してここにアップしてみるといいよ
177: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/29(金) 12:34:54 ID:UpfYolZW
>>124
国内A級ライセンスってただサーキット走るために必要な資格なだけで
普免持ちならほぼ誰でも取れるで
だから技術は関係ない
国内A級ライセンスってただサーキット走るために必要な資格なだけで
普免持ちならほぼ誰でも取れるで
だから技術は関係ない
引用元: ・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ903
★管理人おすすめ記事★
- 社員「退職します」代表の俺『じゃあ先月分の給料ナシね』社員「告発するわ」 → 業務停止命令くらったんだが…
- 俺「結婚してください」彼女「嬉しい。これからもヨロシク」 → 数日後、友『悩んだけど、見るべきだと思うから送る』俺「えっ」 → トンデモナイものを見てしまい…
- 新幹線で。オバサン「ここグリーン席ですよ?」私「えっ」 → 慌てて指定席券を出したら、オバ(私から券を取り上げる)車掌『』私「!?」 → なんと…
- 自転車通勤中に高校生に突然893キックされて大ケガ → 周囲「救急車!」私『ふざけんなよクソガキども!明日乗り込んでやるからな!』 → 結果…
ミラーで見たほうが狙い定めやすいしやりやすいね