855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日) 23:35:23
うちのヨメはハッキリ言って「ブス」
結婚前の若い時は「若さ」と愛想の良さ(これが曲者だったorz)を武器に、
まあブスでも「愛嬌のある」ブスだった(と思えた)。
明るく良いコだな~と、当時は思ったさ。
結婚してから本人が告白したんだけど、子供の頃から「ブス」であることで
非常に暗い思春期を送ったようだ。加えて実家もあまり裕福な方ではなく、
周囲に対するコンプレックスも強かったようだ。
結婚前の若い時は「若さ」と愛想の良さ(これが曲者だったorz)を武器に、
まあブスでも「愛嬌のある」ブスだった(と思えた)。
明るく良いコだな~と、当時は思ったさ。
結婚してから本人が告白したんだけど、子供の頃から「ブス」であることで
非常に暗い思春期を送ったようだ。加えて実家もあまり裕福な方ではなく、
周囲に対するコンプレックスも強かったようだ。
結婚前の他人への愛想の良さはそうした経験から来た処世術だったようだ。
結婚した途端に豹変しやがった。
愛嬌が良いなんて上辺の取り繕い。
性格など真っ黒。他所の家庭と比べ、優越感に浸れる何かを絶えず探している。
優越感に浸るために自分の思い通りにオレや子供が動かなかったり、結果が
出なかったらそれこそ危地外のようにヒスる。
苦労した少女時代を過ごしたんだから、幸せな結婚生活で支えてあげよう
なんて殊勝な気持ちでいた頃もあったサ。でも、いい加減ウンザリなんだ・・
将来子供には忠告しようと思っている。ヨメを選ぶなら子供の頃に周囲から
可愛がられて育った娘にしろ。それが分からなければ先ず美人を選べ。
ブスが性格良いなんてことは稀だ。大概はブスであることで、大きなストレス
を外部から受けて育っている。・・・ってね。
可能ならば10数年前のオレ自信に忠告したいヨ orz
ゴメン、おれもチラ裏だね
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/30(月) 13:18:49
>>855
>それが分からなければ先ず美人を選べ。
>可能ならば10数年前のオレ自信に忠告したいヨ orz
おれは高校生の時の自分に忠告できたので、まず顔とスタイルで選んで
つきあい始めてから性格は吟味するという方針を立て、交際中に試行錯誤を繰り返した。
美人で気立てのよく親戚・近所や友人からも評判のよい嫁が手に入った。
>それが分からなければ先ず美人を選べ。
>可能ならば10数年前のオレ自信に忠告したいヨ orz
おれは高校生の時の自分に忠告できたので、まず顔とスタイルで選んで
つきあい始めてから性格は吟味するという方針を立て、交際中に試行錯誤を繰り返した。
美人で気立てのよく親戚・近所や友人からも評判のよい嫁が手に入った。
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/30(月) 13:25:47
何という作戦勝ち。羨ましい。
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/30(月) 14:18:28
>>857
最初につきあった女の子が、結構可愛かったんだけど性格が不安定だったんだよね。
いいように言えば感受性豊か、悪く言えば感情の起伏が激しい。そういうのはおれは非常に疲れる。
このときに、このスレに近いことを経験してる。学生だからしれてるけどね。
で、高校生のおれは考えた、仮にいい女の子が現れて、もし結婚するとして、それはどういう子か、
結婚生活は50年以上続くのに、それを選ぶ自分の人生経験はたかだか10年だぞ、と。
で、精神的に安定してる、美人で年をとりにくい容姿、保守的な考え方、他人を公平に尊重する
の点に絞って高校・大学時代に探したんだよ。別にいい女の子が現れなくて一生独身でもよかったの
だけど、きちんと探してその上で人生を選択したかった。二股三股してもかまわないから探すことを
最重点にした。見てすぐわかるのは美人だから、まず美人。自分が特に好きな顔ではなくても、ね。
就職1年目で今の嫁さんに出会って、4年つきあって1年同棲して、これが探してたいい女の子、
ということで結婚した。出会ってから20年近く経つけど、ケンカしたのは数回しかない。最後に
ケンカしたのは8年くらい前かな。
男の子には言いたいね。高目に見境なく向かって行けと。結婚しなくても死ぬ訳じゃないと。
最初につきあった女の子が、結構可愛かったんだけど性格が不安定だったんだよね。
いいように言えば感受性豊か、悪く言えば感情の起伏が激しい。そういうのはおれは非常に疲れる。
このときに、このスレに近いことを経験してる。学生だからしれてるけどね。
で、高校生のおれは考えた、仮にいい女の子が現れて、もし結婚するとして、それはどういう子か、
結婚生活は50年以上続くのに、それを選ぶ自分の人生経験はたかだか10年だぞ、と。
で、精神的に安定してる、美人で年をとりにくい容姿、保守的な考え方、他人を公平に尊重する
の点に絞って高校・大学時代に探したんだよ。別にいい女の子が現れなくて一生独身でもよかったの
だけど、きちんと探してその上で人生を選択したかった。二股三股してもかまわないから探すことを
最重点にした。見てすぐわかるのは美人だから、まず美人。自分が特に好きな顔ではなくても、ね。
就職1年目で今の嫁さんに出会って、4年つきあって1年同棲して、これが探してたいい女の子、
ということで結婚した。出会ってから20年近く経つけど、ケンカしたのは数回しかない。最後に
ケンカしたのは8年くらい前かな。
男の子には言いたいね。高目に見境なく向かって行けと。結婚しなくても死ぬ訳じゃないと。
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/30(月) 21:45:40
>>858
何つーか、オレなんかとは心構えが違うな。
>他人を公平に尊重する
ってあたり、かなり重要なポイントだよなーと、今になって思う。
大人になったら、お互い尊重し合うのは普通だと思ってたが
大きな間違いだった。どうしてあんなにも自己中心的になれるのか…。
…ま、後悔先に立たず、だ。
何つーか、オレなんかとは心構えが違うな。
>他人を公平に尊重する
ってあたり、かなり重要なポイントだよなーと、今になって思う。
大人になったら、お互い尊重し合うのは普通だと思ってたが
大きな間違いだった。どうしてあんなにも自己中心的になれるのか…。
…ま、後悔先に立たず、だ。
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/31(火) 12:03:35
>>858
嫁からしてみればおまえはハズレなんだけどなw
こちらは当たりだと思っても相手がハズレだと思っていたら熟年離婚てオチもあるかもな
嫁からしてみればおまえはハズレなんだけどなw
こちらは当たりだと思っても相手がハズレだと思っていたら熟年離婚てオチもあるかもな
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/31(火) 13:49:30
20年間ほとんどケンカなしならお互い当たりだろ、仮に熟年離婚したとしてもだ。
そりゃ二叉した相手の女が出てきたら別だろうけど、さすがに時効だろうし
うちは3日で>>858の生涯ケンカ回数を超える。平穏な日々がほしい…
>>858の書き込みを結婚前に見てたら思い当たる節もあるから結婚してなかったのになあ
そりゃ二叉した相手の女が出てきたら別だろうけど、さすがに時効だろうし
うちは3日で>>858の生涯ケンカ回数を超える。平穏な日々がほしい…
>>858の書き込みを結婚前に見てたら思い当たる節もあるから結婚してなかったのになあ
★管理人おすすめ記事★
- 父「好きな女ができた。離婚したい」母「OK」 → 速攻で離婚届を提出。弟「お母さんが家を出るって言ってる!止めて!」私『離婚したんだから当たり前では?』 → すると父が…
- 嫁「間男さんはアナタより稼ぎもいいし飽きないの」間男「数百万やるから離婚して」俺『OK』 → その後、嫁が逮捕された。その理由が…
- 会社から解雇の通知が来た。会社「やる気がない、成果も出さない、ダラダラしてるだけの社員はいらない!」私(誰かと勘違いしてる?だとしたらアイツだ)→それが…
- ディーラーで車を購入 → 納車の日、俺「あの…車いつくるの?」ディーラー『え?車届いてないですよ?』俺「!?」 → なんと…