引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執59】
24: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:05.00 ID:UnElhhSP
子が4か月くらいの時から人見知りがはじまった。
そしたらトメ発狂。「嫁子さんが全然連れてこないから」週1で行ってましたけど何か?
とにかく治さないと、大勢の人に接するべき、とひとりで騒いでた。
成長過程だから、治すとかそういうものじゃないって夫も説明してもぶすーっとしてその場でそうなのって納得するんだけど、
また少し立つと「ねぇ?人見知りってどうやって治す訳?」と言ってくる。
そんなこんなで現在1歳3か月。人見知りも治まり、誰にでも愛想ふりまくようになった。
そしたらトメ、「あーんなに人見知りしてたのはなんだったのかしらね~。心配して損しちゃったわね嫁子さん。あまり神経質になっちゃだめよ。」だと。
心配してたのあんただけですから。
そしたらトメ発狂。「嫁子さんが全然連れてこないから」週1で行ってましたけど何か?
とにかく治さないと、大勢の人に接するべき、とひとりで騒いでた。
成長過程だから、治すとかそういうものじゃないって夫も説明してもぶすーっとしてその場でそうなのって納得するんだけど、
また少し立つと「ねぇ?人見知りってどうやって治す訳?」と言ってくる。
そんなこんなで現在1歳3か月。人見知りも治まり、誰にでも愛想ふりまくようになった。
そしたらトメ、「あーんなに人見知りしてたのはなんだったのかしらね~。心配して損しちゃったわね嫁子さん。あまり神経質になっちゃだめよ。」だと。
心配してたのあんただけですから。
25: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:06.00 ID:fwI5TGqS
でもまあ人見知りする赤ちゃんって損してるよね
成長過程とは言えやっぱり泣かれたら煩いからよそで可愛がられない
出先で知らないおばさんに息子が笑いかけられたら笑い返しておばさん楽しそうだった
別の婆さんは、人見知りする赤ん坊は可愛くない、あれは親の躾が悪いとか言ってたのは流石に引いたけどw
成長過程とは言えやっぱり泣かれたら煩いからよそで可愛がられない
出先で知らないおばさんに息子が笑いかけられたら笑い返しておばさん楽しそうだった
別の婆さんは、人見知りする赤ん坊は可愛くない、あれは親の躾が悪いとか言ってたのは流石に引いたけどw
26: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:07.00 ID:YpQnfVmL
人見知りなんていっときの話だし
損なんかしてないよ
人見知りは「お母さんとその他」がわかるようになった賢くなった証拠
その時期がすぎれば知らない人とのやりとりだってできるようになるんだし
そんだなんて考え方異常
損なんかしてないよ
人見知りは「お母さんとその他」がわかるようになった賢くなった証拠
その時期がすぎれば知らない人とのやりとりだってできるようになるんだし
そんだなんて考え方異常
27: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:08.00 ID:fwI5TGqS
人見知りが賢い?w
極端に泣いたりする子だと家ではこんなに可愛いのにあの笑顔を見せてあげたい!って気持ちにならないの?
やっぱり我が子以外の赤ちゃんが泣いてるの見ると残念な気分になるよ
ってか他人の赤ん坊なんて愛想振りまかなきゃちっとも可愛くないのに泣くとか本当迷惑だよね
極端に泣いたりする子だと家ではこんなに可愛いのにあの笑顔を見せてあげたい!って気持ちにならないの?
やっぱり我が子以外の赤ちゃんが泣いてるの見ると残念な気分になるよ
ってか他人の赤ん坊なんて愛想振りまかなきゃちっとも可愛くないのに泣くとか本当迷惑だよね
43: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:24.00 ID:JaYYHlv5
>>27
またトメみたいなのが現れたw
> 極端に泣いたりする子だと家ではこんなに可愛いのにあの笑顔を見せてあげたい!って気持ちにならないの?
↑ならないねぇ
笑顔を見せたい相手と見せたくない相手っているよね。
> やっぱり我が子以外の赤ちゃんが泣いてるの見ると残念な気分になるよ
↑あんたの赤ちゃん今何歳?20超え?
> ってか他人の赤ん坊なんて愛想振りまかなきゃちっとも可愛くないのに泣くとか本当迷惑だよね
↑よって、あんたに可愛いがられなくても良いと思うわ
またトメみたいなのが現れたw
> 極端に泣いたりする子だと家ではこんなに可愛いのにあの笑顔を見せてあげたい!って気持ちにならないの?
↑ならないねぇ
笑顔を見せたい相手と見せたくない相手っているよね。
> やっぱり我が子以外の赤ちゃんが泣いてるの見ると残念な気分になるよ
↑あんたの赤ちゃん今何歳?20超え?
> ってか他人の赤ん坊なんて愛想振りまかなきゃちっとも可愛くないのに泣くとか本当迷惑だよね
↑よって、あんたに可愛いがられなくても良いと思うわ
28: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:09.00 ID:YpQnfVmL
あんた自分で「人見知りする赤ん坊は可愛くない、っていうのは引いた」
って言ってるのに
愛想振りまかない人見知りする赤ちゃんは迷惑ってwww
同じレベルじゃんw
って言ってるのに
愛想振りまかない人見知りする赤ちゃんは迷惑ってwww
同じレベルじゃんw
29: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:10.00 ID:fwI5TGqS
引いたのは親の躾が悪いって所ね
よく読んでね文盲さん
よく読んでね文盲さん
31: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:12.00 ID:gLsohoe3
脳が順調に成長してる証なのにねえ
そもそも他人のおばさんを喜ばせるとかどうでもいいし
>>29みたいな人の子供は必死で愛想振り撒いてよそのお母さんに付きまとう子になりそうだから関わりたくない
そもそも他人のおばさんを喜ばせるとかどうでもいいし
>>29みたいな人の子供は必死で愛想振り撒いてよそのお母さんに付きまとう子になりそうだから関わりたくない
33: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:14.00 ID:1LWOb5E6
義兄とこの子達が>>31の言うような子だ
初めて会う大人に抱っこ要求、ひっついて離れない
家の上の子は人見知り、下の子は愛想いいけど、上の子が損してるなんて思ったことないわ
むしろこの笑顔を見られるのは私達だけ!って思うバカ親だw
初めて会う大人に抱っこ要求、ひっついて離れない
家の上の子は人見知り、下の子は愛想いいけど、上の子が損してるなんて思ったことないわ
むしろこの笑顔を見られるのは私達だけ!って思うバカ親だw
30: 名無しの心子知らず 2013/06/27(木) 14:10:11.00 ID:2PZQIpQ6
>家ではこんなに可愛いのにあの笑顔を見せてあげたい!って気持ちにならないの?
どんな育ち方したらそんなど厚かましい考えを持てるんだろう。
一般人は他人の子なんぞ興味ないし。
愛想振りまかなきゃ可愛がってもらえない!ってアホかと。
人見知りが成長過程によるものだってことすら知らないアホだから仕方ないのか。
どんな育ち方したらそんなど厚かましい考えを持てるんだろう。
一般人は他人の子なんぞ興味ないし。
愛想振りまかなきゃ可愛がってもらえない!ってアホかと。
人見知りが成長過程によるものだってことすら知らないアホだから仕方ないのか。
引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執59】
★管理人おすすめ記事★
- 俺「ただいま〜」嫁『えっ、なんで!?』俺「俺が 生 き て 帰 っ て き ち ゃ ダメなの?」 → 警察「タイホします」嫁『!?』 → なんと…
- ホストにハマった嫁が1100万の借金を作り、泡風呂で働いていた。俺「離婚だ」娘「顔も見たくない」義父「シね」嫁『…』 → 結果…
- A『お盆休みにエルグランド貸して』私「絶対ムリです」 → 翌日、A『おはようございます。車借りに来ちゃいました』私「ええ!?」 2/2
- 彼氏「オマエ風呂屋で働いてるらしーな!M子から聞いたぞ!最低!」M子「ニヤニヤ」私『確かにバイトしてるけど…』 → 彼・M子「えっ」 → 結果…