引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・70人目
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 08:39:31 ID:fmHzsE380
アラフィフ夫婦で嫁パート
俺の会社の関係で、同条件の賃貸だと月15万はする戸建に月2万で住んでる
子供一人・電車で50分の場所で社会人一人暮らし
どちらの実家も今の家から車で20分くらい
妻が実家の土地家屋を相続したのでそこに住みたいと言っている
俺の会社の関係で、同条件の賃貸だと月15万はする戸建に月2万で住んでる
子供一人・電車で50分の場所で社会人一人暮らし
どちらの実家も今の家から車で20分くらい
妻が実家の土地家屋を相続したのでそこに住みたいと言っている
元々は俺の仕事の関係で安く住めるうちは家を買わずに、定年退職した時に子供と同居しないなら車無しでも生活しやすい場所にマンション買おうね、もしも同居になったら二世帯住宅のお金を出そうねと二人で話し合い、そのために貯金をしてきた
子供は今住んでる地域に住み続けるだろうから、俺たち夫婦はマンションかなって方向で考えてた
妻実家は車が無いと生活が不便な場所なので老後を過ごすには高齢での運転または子供の車に頼ることを余儀なくされる
それに加えて妻実家は共有財産ではないため、老後に万が一揉めた場合に俺の立場が弱くなるのではという不安がある
なので俺の妥協案としては
・戸建てが欲しいなら定年後に夫婦で住む戸建てを買う、買う時期は早めても良い
・どうしても妻実家に住みたいなら土地家屋を俺との共有名義にする
このどちらも突っぱねられて話し合いにならないので離婚を考えてるんだけど俺が短気すぎるかな?
共有財産ではない場所で老後を過ごすってこと自体、そんなに心配することではないのかな?
子供は今住んでる地域に住み続けるだろうから、俺たち夫婦はマンションかなって方向で考えてた
妻実家は車が無いと生活が不便な場所なので老後を過ごすには高齢での運転または子供の車に頼ることを余儀なくされる
それに加えて妻実家は共有財産ではないため、老後に万が一揉めた場合に俺の立場が弱くなるのではという不安がある
なので俺の妥協案としては
・戸建てが欲しいなら定年後に夫婦で住む戸建てを買う、買う時期は早めても良い
・どうしても妻実家に住みたいなら土地家屋を俺との共有名義にする
このどちらも突っぱねられて話し合いにならないので離婚を考えてるんだけど俺が短気すぎるかな?
共有財産ではない場所で老後を過ごすってこと自体、そんなに心配することではないのかな?
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 08:58:27 ID:QMbFjUxoM
>>86
持ち家ない人が親御さんの家を相続して住むと評価が八割下げられて相続税が安くなり他の相続人も助かる
そもそも相続税かからないなら関係ないけど
奥さんとの共有にすると贈与を受けたことになって安くない贈与税がかかる
適正価格で買ったとしても奥さんに所得税がかかる
税のコスト的には奥さんの意見が有利だが人生それだけじゃないしね
よく相談してみては
持ち家ない人が親御さんの家を相続して住むと評価が八割下げられて相続税が安くなり他の相続人も助かる
そもそも相続税かからないなら関係ないけど
奥さんとの共有にすると贈与を受けたことになって安くない贈与税がかかる
適正価格で買ったとしても奥さんに所得税がかかる
税のコスト的には奥さんの意見が有利だが人生それだけじゃないしね
よく相談してみては
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 08:59:25 ID:FUUA7p4a0
>>86
共有財産でないなら、逆に割り切れるんじゃない?
友達なんだけど、嫁が相続した土地の上に自分のローンで家を建てて、今、離婚協議で揉めてるよ
ハナから嫁の家なら、出て行けばいいじやん
共有財産でないなら、逆に割り切れるんじゃない?
友達なんだけど、嫁が相続した土地の上に自分のローンで家を建てて、今、離婚協議で揉めてるよ
ハナから嫁の家なら、出て行けばいいじやん
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 09:23:47 ID:fmHzsE380
>>88
妻実家は関東の駅からも遠い微妙な土地だし現金もそんなに残ってなくて相続税はかからないっぽいけど、名義を分けるなら贈与税はたしかに多少かかることになるかな
妻実家のあたりだと建売が3000万あれば買えるけどそこから都内に向けて車で40分の俺実家だとミニ戸建てでもまあまあな値段する
>>89
やっぱ揉めるんだなぁ
でも土地も家屋も全部妻のものだとして、それはそれとして共有財産を分割するとしたらそこから住まいを探さなくちゃいけない俺の方が圧倒的に不利じゃないですか?
妻実家は関東の駅からも遠い微妙な土地だし現金もそんなに残ってなくて相続税はかからないっぽいけど、名義を分けるなら贈与税はたしかに多少かかることになるかな
妻実家のあたりだと建売が3000万あれば買えるけどそこから都内に向けて車で40分の俺実家だとミニ戸建てでもまあまあな値段する
>>89
やっぱ揉めるんだなぁ
でも土地も家屋も全部妻のものだとして、それはそれとして共有財産を分割するとしたらそこから住まいを探さなくちゃいけない俺の方が圧倒的に不利じゃないですか?
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 09:26:36 ID:PsEmvCAh0
>>86
もう離婚考えてるのに不動産の共有名義なんてあったら邪魔くさいだけだろ
もう離婚考えてるのに不動産の共有名義なんてあったら邪魔くさいだけだろ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 09:31:42 ID:fmHzsE380
>>91
離婚をしたいわけじゃなくて、熟年離婚の話とか財産分与とか考えると、妻だけの名義の土地に老後住むってことに抵抗があるんだよね
それを理解してくれないのなら結果的に離婚も考えてるけど
離婚をしたいわけじゃなくて、熟年離婚の話とか財産分与とか考えると、妻だけの名義の土地に老後住むってことに抵抗があるんだよね
それを理解してくれないのなら結果的に離婚も考えてるけど
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 10:02:27 ID:PsEmvCAh0
>>92
たいてい男が先に逝くから終の棲家は敢えて妻名義にするケースもあるよ
共有名義なんか無い方が何かとフットワーク軽いぜ
たいてい男が先に逝くから終の棲家は敢えて妻名義にするケースもあるよ
共有名義なんか無い方が何かとフットワーク軽いぜ
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 11:39:49 ID:fmHzsE380
>>93
だからそうじゃなくてさ…
だからそうじゃなくてさ…
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 12:13:55 ID:EkF1WLIBa
>>95
熟年離婚は男が損でしかないからやめた方がいい
30代なら離婚すべきだと思う
じじいになるまで我慢したのなら最後まで我慢すればいい
行動しなかったツケだな
俺は35で離婚したけど充実した2年間を過ごせた
熟年離婚は男が損でしかないからやめた方がいい
30代なら離婚すべきだと思う
じじいになるまで我慢したのなら最後まで我慢すればいい
行動しなかったツケだな
俺は35で離婚したけど充実した2年間を過ごせた
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 12:33:11 ID:fmHzsE380
>>97
だから妻実家に住んだら妻からしたら熟年離婚しやすくなる上に俺は離婚したら不利になるから立場的に不利になるじゃん…それを心配してるんだよ…
正社員で働いてる女性が、旦那に「専業主婦になって欲しい」って言われて不安になるような気持ちが近いかな
だから妻実家に住んだら妻からしたら熟年離婚しやすくなる上に俺は離婚したら不利になるから立場的に不利になるじゃん…それを心配してるんだよ…
正社員で働いてる女性が、旦那に「専業主婦になって欲しい」って言われて不安になるような気持ちが近いかな
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 12:50:49 ID:FUUA7p4a0
>>98
不利も何も、元々が嫁さんの持ち物である家に住んでるんだから、ただで住めてラッキーくらいに思っとかないと
共有財産だったら、売って現金にするにしろ、評価額の半額をどちらかが支払うにしろ、納得出来ることは少ないぞ
離婚後が不安定なら、コツコツ隠し預金でもしとくんだな
不利も何も、元々が嫁さんの持ち物である家に住んでるんだから、ただで住めてラッキーくらいに思っとかないと
共有財産だったら、売って現金にするにしろ、評価額の半額をどちらかが支払うにしろ、納得出来ることは少ないぞ
離婚後が不安定なら、コツコツ隠し預金でもしとくんだな
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 12:55:00 ID:+RLeSv9uM
>>98
グダグダうぜーな
相手を信用出来ないならさっさと離婚としけカス
グダグダうぜーな
相手を信用出来ないならさっさと離婚としけカス
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 12:58:26 ID:PsEmvCAh0
>>98
アホくさw
そんなに心配なら嫁実家買い取ってオメーが固定資産払えよ
アホくさw
そんなに心配なら嫁実家買い取ってオメーが固定資産払えよ
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/01(金) 14:09:03 ID:fmHzsE380
なんか話が通じないね
残念だよ
残念だよ
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/03(日) 21:46:48 ID:g1Y2WhFi0
妻が遺産相続した実家に住みたいと言い出したって書き込んだ者だけど、離婚も持ち出して話しあったよ
・夫婦で話し合ってた終の住処の話を一方的に変えようとする身勝手さ
・「持ち家がある」となった途端に偉そうにするモラハラ予備軍ぽさ
・自分は免許持ってないくせに車無しでは不便な場所に住もうとする=俺を足にする気満々な図々しさ
これらのことで俺としては愛想がほぼ尽きてるのである意味強気で交渉できたわ
俺が妻実家に妻名義のまま住むくらいなら今すぐ離婚するって話したら妻は慌てて拒否したけど
・離婚を拒否するなら今すぐ妻実家を売り払ってくれ。その金はもちろん個人の金として持ってて構わない
・今離婚してくれるなら財産分与で2500万円渡すよ
って条件出したら離婚に揺れたっぽい
それでも「私一人であの家に住むなんて無理でしょ!パートだって辞めなきゃいけないし!私は運転できないんだよ!?」って言うので
「財産分与あるしスーパーは自転車で行ける距離だから、パートはゆっくり探して、病院や繁華街行くのはタクシーで良いじゃん」と言ったら色々計算し始めた
「やっぱり名義は半分あげるから一緒に住もうよ?」と言われたけど今更そんな気になれない
あとは財産分与多めにもらう方が良いって判断してくれたら離婚同意してくれそうな感じ
そうじゃなくて実家は売らずに婚姻生活続行しようとするなら、信用できないので無理矢理にでも別居して(俺が出て行ったら妻はこの家出ていくしかなくなるし)長期戦になっても離婚するつもり
今まで連れ添った妻が損得勘定でしか俺との生活を考えてないのは少し虚しいけどw俺も肩の荷が降りて気楽に生活できるならそれも良いかなって思うよ
夫婦での貯金が4000万のうち1500万が俺となると、他に妻に内緒の貯金が1000万、今後離婚した場合定年までの10年ちょいで少なくとも2500万は貯められる、退職金も2000万は出るから老後も大丈夫だと思う
俺にとってはいつか離婚するくらいなら今離婚するのがベストなんだよな
関西の私大行ってた子供の仕送りと学費で現金はあまり貯まってなくてこれから貯める時期なわけだから
・夫婦で話し合ってた終の住処の話を一方的に変えようとする身勝手さ
・「持ち家がある」となった途端に偉そうにするモラハラ予備軍ぽさ
・自分は免許持ってないくせに車無しでは不便な場所に住もうとする=俺を足にする気満々な図々しさ
これらのことで俺としては愛想がほぼ尽きてるのである意味強気で交渉できたわ
俺が妻実家に妻名義のまま住むくらいなら今すぐ離婚するって話したら妻は慌てて拒否したけど
・離婚を拒否するなら今すぐ妻実家を売り払ってくれ。その金はもちろん個人の金として持ってて構わない
・今離婚してくれるなら財産分与で2500万円渡すよ
って条件出したら離婚に揺れたっぽい
それでも「私一人であの家に住むなんて無理でしょ!パートだって辞めなきゃいけないし!私は運転できないんだよ!?」って言うので
「財産分与あるしスーパーは自転車で行ける距離だから、パートはゆっくり探して、病院や繁華街行くのはタクシーで良いじゃん」と言ったら色々計算し始めた
「やっぱり名義は半分あげるから一緒に住もうよ?」と言われたけど今更そんな気になれない
あとは財産分与多めにもらう方が良いって判断してくれたら離婚同意してくれそうな感じ
そうじゃなくて実家は売らずに婚姻生活続行しようとするなら、信用できないので無理矢理にでも別居して(俺が出て行ったら妻はこの家出ていくしかなくなるし)長期戦になっても離婚するつもり
今まで連れ添った妻が損得勘定でしか俺との生活を考えてないのは少し虚しいけどw俺も肩の荷が降りて気楽に生活できるならそれも良いかなって思うよ
夫婦での貯金が4000万のうち1500万が俺となると、他に妻に内緒の貯金が1000万、今後離婚した場合定年までの10年ちょいで少なくとも2500万は貯められる、退職金も2000万は出るから老後も大丈夫だと思う
俺にとってはいつか離婚するくらいなら今離婚するのがベストなんだよな
関西の私大行ってた子供の仕送りと学費で現金はあまり貯まってなくてこれから貯める時期なわけだから
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/03(日) 22:10:18 ID:T4KgaQp0M
>>164
結局金で揺れるような女なら早めに切って自分の余生を楽しんだ方がいいかもな
お疲れ様
結局金で揺れるような女なら早めに切って自分の余生を楽しんだ方がいいかもな
お疲れ様
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/03(日) 23:46:09 ID:g1Y2WhFi0
>>165
ありがとう
定年後は実家近くで30平米くらいの小さい駅近マンションでも買って静かに過ごしたいなーと思って浦和駅周辺のマンション見てたら結構楽しくなってきた
ダサイタマだけど人混みと利便性のバランス考えると実家抜きにしてもこの辺りが老後の生活に良さそう
離婚の話を出したら真っ先に車と金の話出されて「やっぱそこなんだねw」って脱力してしまったけど、妻への情を吹っ切ることができて逆に良かったかもしれん
ありがとう
定年後は実家近くで30平米くらいの小さい駅近マンションでも買って静かに過ごしたいなーと思って浦和駅周辺のマンション見てたら結構楽しくなってきた
ダサイタマだけど人混みと利便性のバランス考えると実家抜きにしてもこの辺りが老後の生活に良さそう
離婚の話を出したら真っ先に車と金の話出されて「やっぱそこなんだねw」って脱力してしまったけど、妻への情を吹っ切ることができて逆に良かったかもしれん
引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・70人目
★管理人おすすめ記事★
- 嫁がR18ビデオに出演してた。俺「1年2ヶ月で41本…バカすぎて言葉にならない」→嫁「あっそう…観たんだ…バレちゃったか…」俺(言い訳は?謝罪は?)
- 嫁「旅行行ってくる」→嘘をついてフリン旅行へ。翌日、嫁「ただいま~」旦那「娘がシんだよ。何度も連絡したのに…」嫁「えっ」→なんと…
- 震災で嫁が俺を庇って怪我をした。俺「ごめん(号泣)」→避難所で不安を感じながら過ごし、一夜開けて自宅に戻ったらなんと…
- 娘の彼氏が来た。俺「職業は?」娘彼「試験屋です」俺「白衣着て仕事すんの?」娘彼「工場現場で穴掘りします」俺「それって日雇いの土方だろ!」→すると…