480: 恋人は名無しさん 2019/10/05(土) 03:32:43.84 ID:DaFvIe5F0.net
なんでこんなイラついてるのか判らないから、冷静になるためにも書き込む
彼氏はぬいぐるみ好きで、よく彼氏ボイスでぬいぐるみが私に話しかけてくる
その行為自体は私は全然構わないのだけど、そのぬいぐるみのキャラクターの性格が好きになれない
彼氏はぬいぐるみ好きで、よく彼氏ボイスでぬいぐるみが私に話しかけてくる
その行為自体は私は全然構わないのだけど、そのぬいぐるみのキャラクターの性格が好きになれない
私がやめてっていう行為をずっとやめずに続けてきたり、好きでもないのに抱っこやらチューをせがまれたり
私に対して構ってちゃんアピールを彼氏がしてくるならいくらでも構うけど、そのぬいぐるみにされても全然嬉しくない
それがまた料理中だったり、私が彼氏とくっつきたいときにやってくるから、嫌い度数がすごく上がる
別に彼氏のぬいぐるみプレイを否定してるんじゃなく、そのぬいぐるみの人格が嫌いなだけなんだけど、どうしたらその性格を変えられるだろうか…
クッソくだらんのもわかるんだけど、こっちのストレス半端ないから真剣に悩む
481: 恋人は名無しさん 2019/10/05(土) 03:34:49.09 ID:0wmU2x+l0.net
>>480
ぬいぐるみの人格じゃなくて彼氏の人格では…
ぬいぐるみを通さずに言ってもらえば?
ぬいぐるみの人格じゃなくて彼氏の人格では…
ぬいぐるみを通さずに言ってもらえば?
482: 恋人は名無しさん 2019/10/05(土) 03:44:01.59 ID:DaFvIe5F0.net
>>481
彼氏の人格が構ってー!遊んでー!なら可愛いのになぁ
一回そう話してみる
ただ前に言われたのが、この子たちがあくまで私と話したいだけなんだよ!みたいなことを言われたから、ああ一応ぬいぐるみの人格として話してるんだなと思った
同時にそのぬいぐるみの人格なんだったら、私の好きな人じゃないし、そのぬいぐるみ嫌がることしてくるし鬱陶しいから嫌いだな、と思った
彼氏の人格が構ってー!遊んでー!なら可愛いのになぁ
一回そう話してみる
ただ前に言われたのが、この子たちがあくまで私と話したいだけなんだよ!みたいなことを言われたから、ああ一応ぬいぐるみの人格として話してるんだなと思った
同時にそのぬいぐるみの人格なんだったら、私の好きな人じゃないし、そのぬいぐるみ嫌がることしてくるし鬱陶しいから嫌いだな、と思った
483: 恋人は名無しさん 2019/10/05(土) 07:27:18.69 ID:tpTQFaAI0.net
こういうのってお互いが楽しんでないとキツいよね
次元が違うかもだけどこの前彼が自分のムスコに名前を付けてアテレコしだした
最初は笑ってたんだけどしつこすぎる上にそれで本人が萎えてしまって情けないやらイラだつやら困った
次元が違うかもだけどこの前彼が自分のムスコに名前を付けてアテレコしだした
最初は笑ってたんだけどしつこすぎる上にそれで本人が萎えてしまって情けないやらイラだつやら困った
484: 恋人は名無しさん 2019/10/05(土) 09:32:36.41 ID:lILT8A8x0.net
>>480
結婚できないには訳があるって漫画思い出した。
彼氏、そういうセイ癖なんだと思うよ。
多分治んないと思う。
結婚できないには訳があるって漫画思い出した。
彼氏、そういうセイ癖なんだと思うよ。
多分治んないと思う。
ぬいぐるみを優先してる辺り、聖母じゃないと続かないし、そんな変態相手にしてるの時間の無駄だよ