引用元: ・ダメな接客、ダメな客part95
550: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/25(金) 00:12:45.48 ID:kyo1xGW0
「1日10食限定!」と書いてある料理がいつ行っても「本日の分は完売しました」と言われるので、
今日は休みだったこともあり、11時の開店と同時に行って、店に一番乗りで入るなり、その料理を
オーダーしたら「本日は完売しました」と言われた。
今日は休みだったこともあり、11時の開店と同時に行って、店に一番乗りで入るなり、その料理を
オーダーしたら「本日は完売しました」と言われた。
結局は単なる客寄せパンダなんだろうけど、
せめて午前中くらいは「本日は仕込みがありませんでした」とか言えよ。バレバレじゃんすか。
551: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/25(金) 00:21:13.05 ID:wPmlJ+Bd
なんだそれひでーなぁ
商品無いのに宣伝に使うのは駄目過ぎだろ。
商品無いのに宣伝に使うのは駄目過ぎだろ。
552: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/25(金) 00:25:20.76 ID:kyo1xGW0
>>551
もしかしたらだけど、たまにはあるのかも知れないが、いまだに食えず。
もしかしたらだけど、たまにはあるのかも知れないが、いまだに食えず。
553: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/25(金) 00:25:44.04 ID:Otgqg+8t
>>550に似てるが、「本日は、完売しました」って言っておいて
後から入ってきた顔なじみっぽい客には平然と、「作れますよ~」って
差別化を図ってる店が近所にあったが、ほどなくして貸店舗の看板が立ってた。
後から入ってきた顔なじみっぽい客には平然と、「作れますよ~」って
差別化を図ってる店が近所にあったが、ほどなくして貸店舗の看板が立ってた。
555: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/25(金) 00:48:07.16 ID:kyo1xGW0
>>553
「本日は『お得意さん以外の分は』完売しました」ってことかねー
「本日は『お得意さん以外の分は』完売しました」ってことかねー
554: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/25(金) 00:31:35.74 ID:NqSmDGxr
虚偽だな
引用元: ・ダメな接客、ダメな客part95
もう一度読みたい!過去の大人気記事はコチラ!
- 県庁職員の嫁が上司とフリン → 弁護士「裁判になっても嫁有責で勝てます」俺『制裁します』 → 嫁「離婚になってもいいの!?」俺『はい』嫁「えっ」 → 結果… 1/2
- 回転寿司屋で、店員「お会計8000円になります!」俺『えっ!?』 → 俺『きつねうどんと安い皿7皿しか食ってないのに…新手のぼったくりか!?』 → 実は…
- 会社「沖縄で社員の結婚式します。全員参加で」 私「沖縄リゾートご招待~わーい!」 → フタを開けてみると飛行機は手配されておらず、さらに・・
- 帰宅したら嫁(妊婦)と間男が真っ最中だった → 一週間後 → 俺『お腹空いたな…飯作るか』嫁「ちょっと俺くん!ご飯できてるでしょ!」俺『(こいつ誰だっけ?)』 → 結果…
いざ抗議されたら店員が「僕が自費で注文しました」とでも言い張る手もあるが
どう言い訳しようが客の信用をかなぐり捨ててるから長期的には駄目だな