引用元: ・その神経が分からん!part264
580: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 10:24:47 ID:KNPZcCDi
会社である仕事を先輩から引き継いだ。
図面に沿って製品を加工していくのだが、
引き継ぐ時にサンプル代わりとしてその先輩が
先に作成した製品をいくつか渡された。
…ところがこれが図面と違う部分がある。
なにか図面に変更でもあったかと思い、これ図面と
違っているところありますけど、と聞いたときの先輩の返答。
「違っているのが分かったら直すのが当然。そんなことも
言われないと分からんのか。」
何かもういろいろ神経がわからん。どこ見て作ってんだアホ、
くらい言えば良かったかしら。
図面に沿って製品を加工していくのだが、
引き継ぐ時にサンプル代わりとしてその先輩が
先に作成した製品をいくつか渡された。
…ところがこれが図面と違う部分がある。
なにか図面に変更でもあったかと思い、これ図面と
違っているところありますけど、と聞いたときの先輩の返答。
「違っているのが分かったら直すのが当然。そんなことも
言われないと分からんのか。」
何かもういろいろ神経がわからん。どこ見て作ってんだアホ、
くらい言えば良かったかしら。
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
581: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 10:29:20 ID:g5AiK0mL
>>580
それは既に製品として出てるなら大問題にならないか?
加工図と違うとしたら、色々と。
もしその製品が加工したものが単体で部品も相手側の製品もない
ってやつならまだセーフかもしれんけど・・・
あ、あと、「ここらへんが違ってても性能に問題なし」ってのなら。
いずれにしても図面と違うものを作る時点で上司に申告しとかないと
いつ作ったかわからないものが不良として上がってくるようなら
580のせいにされちゃう可能性がない?
それは既に製品として出てるなら大問題にならないか?
加工図と違うとしたら、色々と。
もしその製品が加工したものが単体で部品も相手側の製品もない
ってやつならまだセーフかもしれんけど・・・
あ、あと、「ここらへんが違ってても性能に問題なし」ってのなら。
いずれにしても図面と違うものを作る時点で上司に申告しとかないと
いつ作ったかわからないものが不良として上がってくるようなら
580のせいにされちゃう可能性がない?
583: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 10:36:36 ID:baxe/yCg
>>580
製造業にかぎらず日本中の職場で毎日、大量に起きてる
行き違いによる小事件ですな。問いかけの意味で発してるのに
意図が伝わらないという。
事務書類のやりとりや、仕事のフローの件でも、よくこんなこと体験するよ。
製造業にかぎらず日本中の職場で毎日、大量に起きてる
行き違いによる小事件ですな。問いかけの意味で発してるのに
意図が伝わらないという。
事務書類のやりとりや、仕事のフローの件でも、よくこんなこと体験するよ。
584: 580 2010/12/29(水) 10:48:20 ID:KNPZcCDi
>>581
まだ試作段階で先方に渡してなかったからこの程度で
済んだ。ラインに乗ってたらシャレにならないのは
おっしゃる通り。
>>583
自分の誤りを認めようとしないのが何ともね。
まだ試作段階で先方に渡してなかったからこの程度で
済んだ。ラインに乗ってたらシャレにならないのは
おっしゃる通り。
>>583
自分の誤りを認めようとしないのが何ともね。
585: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 10:53:13 ID:Kbddxa4m
>>584
開き直る人は社会にも結構居るよな。
まぁそういう人生詰んで来たから、
そういう口効いて逃げて来たんだろうなーというのは察しが付く。
開き直る人は社会にも結構居るよな。
まぁそういう人生詰んで来たから、
そういう口効いて逃げて来たんだろうなーというのは察しが付く。
586: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 11:02:56 ID:baxe/yCg
>>584
>自分の誤りを認めようとしないのが何ともね。
最初に頭の回線が「間違い叱責モード」に入っちゃってるからね。
それを指摘すると恥辱感を与えちゃうから、認めないんだよ。
で、追求しても、開き直られたり、激怒されたりでろくなことがないから、
オレは面従腹背でやり過ごすことも多いな。どうせやり直すことには変わらないし
>自分の誤りを認めようとしないのが何ともね。
最初に頭の回線が「間違い叱責モード」に入っちゃってるからね。
それを指摘すると恥辱感を与えちゃうから、認めないんだよ。
で、追求しても、開き直られたり、激怒されたりでろくなことがないから、
オレは面従腹背でやり過ごすことも多いな。どうせやり直すことには変わらないし
587: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 11:21:32 ID:U+AZGoe6
>>583-584
当人も分かってるんだろう
誰でも間違いをする・・・・それは仕方ないんだけど、
それに対する忠告や質問を
単純に自分に対する誹謗中傷としか受け止められなくて
逆ギレ気味に>>580の先輩みたいな対応するヤツがいるんだよね
まあ、誤解を恐れず言えば
その先輩の心持ちも分からないではないけど、そういう態度を取りながらも
自分の中で反省する心があればまだ救われるかな
>>584
長い目で見てやってくださいw
当人も分かってるんだろう
誰でも間違いをする・・・・それは仕方ないんだけど、
それに対する忠告や質問を
単純に自分に対する誹謗中傷としか受け止められなくて
逆ギレ気味に>>580の先輩みたいな対応するヤツがいるんだよね
まあ、誤解を恐れず言えば
その先輩の心持ちも分からないではないけど、そういう態度を取りながらも
自分の中で反省する心があればまだ救われるかな
>>584
長い目で見てやってくださいw
スポンサーリンク
588: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 11:50:00 ID:BgifCkgk
>>580
とりあえず引き継いだ図面とサンプルを上司に見せて
先輩からこんな感じで引き継ぎましたと言っておけ。
そんな先輩だから下手すると後々責任をなすりつけられるぞ。
とりあえず引き継いだ図面とサンプルを上司に見せて
先輩からこんな感じで引き継ぎましたと言っておけ。
そんな先輩だから下手すると後々責任をなすりつけられるぞ。
589: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 12:24:26 ID:Kbddxa4m
>>588
あー、責任の所在は大事だよな
あー、責任の所在は大事だよな
590: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 13:09:47 ID:0pyw+j5B
家に帰ってから顔を真っ赤にして「やっちまったああああ」とか恥じるなら良いんだけどね
でもそんな物言いするやつが恥じ入ったりするわけないな
つまり反省しない。似た場面で似たことを繰り返すんだろう
放って置くと今後も誰かが被害に遭うだろうし、そして責任を後輩とか弱い立場の人間に押し付けて
自分は悠々と生きていく奴だ。上司に報告一択で
でもそんな物言いするやつが恥じ入ったりするわけないな
つまり反省しない。似た場面で似たことを繰り返すんだろう
放って置くと今後も誰かが被害に遭うだろうし、そして責任を後輩とか弱い立場の人間に押し付けて
自分は悠々と生きていく奴だ。上司に報告一択で
591: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 13:11:49 ID:RsmJt9Ku
ていうか、この流れを全部、上に上げないとだめだな。
そいつがいる限り、こういう事態が続くわけだからね。
ガンは排除しないと。
会社のためだよ! joy
そいつがいる限り、こういう事態が続くわけだからね。
ガンは排除しないと。
会社のためだよ! joy
592: 580 2010/12/29(水) 13:35:01 ID:KNPZcCDi
皆様のご心配に感謝。
それなりの対策+報告は済ませてある。
この先輩もこの件ではミスをしたけど能力が
ないわけではなく、普段は仕事は無難にこなすが
後輩とか弱い立場への人当たりが最悪でね。
外面はいいのが更にムカつくところだ。
それなりの対策+報告は済ませてある。
この先輩もこの件ではミスをしたけど能力が
ないわけではなく、普段は仕事は無難にこなすが
後輩とか弱い立場への人当たりが最悪でね。
外面はいいのが更にムカつくところだ。
593: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 13:38:44 ID:7AtKXByv
いくら能力がない訳ではなくとも、その先輩はあまりにも無責任すぎるだろ。
よく今までこれといった問題もなくやって来られたな。
もしかして今までに犠牲になった後輩がいたかも知れない。
よく今までこれといった問題もなくやって来られたな。
もしかして今までに犠牲になった後輩がいたかも知れない。
594: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 13:41:46 ID:hZnZhZR+
>>592
>普段は仕事は無難にこなすが 後輩とか弱い立場への人当たりが最悪
「誰もが認める仕事できない奴」よりも性質が悪いな・・・
>普段は仕事は無難にこなすが 後輩とか弱い立場への人当たりが最悪
「誰もが認める仕事できない奴」よりも性質が悪いな・・・
595: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 13:47:07 ID:wchtboMv
無難にこなしてるように見せかけてるだけか。
596: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/29(水) 14:48:35 ID:Co/Rw2WA
ここには仕事のデキる人が多いんだなw
引用元: ・その神経が分からん!part264
もう一度読みたい!2016年9月の人気記事はコチラ!
- 【大暴走w】同窓会で、いじめっ子「私さんって何してるの?どうせフリーターだよねw」私『ゲーム企業で働いてるよ。いじめっ子さんは?』 → いじめっ子が発狂! → 結果ww
- 社長「私さん、2か月後に辞めてね。これ退職勧奨って言うんだよ~^^」私『…分かりました』 → 私『こんな会社もっと早く辞めてやる!』 → 一週間後・・・www
- 水道局「水道代です」私『!!?』 → 何故か値段がいきなり跳ねあがってた → 夫「隣の畑の人が使ってるんじゃ…」私『隠れて見張ってみよう…』 → その結果・・・
- 特注品を盗まれ、オークションで発見! → 俺『これどう見ての俺のだし…質問して炙り出してやろw』 → 近所のおばさん「ちょっと聞きたい事があるんだけど…」俺『えっ?』 → 結果w
スポンサーリンク