124: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 12:56:59 ID:4chCUKme
うちの店にバイト希望が来たんだよ。
高校生。女子高生。
店長客が来て忙しいから
バイト暦長い俺が面接したんだけど
その子、どうも耳に軽い障害があるみたいで
補聴器つけてたんだよ。
でも
高校生。女子高生。
店長客が来て忙しいから
バイト暦長い俺が面接したんだけど
その子、どうも耳に軽い障害があるみたいで
補聴器つけてたんだよ。
でも
スポンサードリンク
スポンサードリンク
その子
スポンサーリンク
その子
「耳が不自由だからって
いつまでも親に甘えてられない。
これ(補聴器)があれば
他の人と変わらないから働かせてほしい」
ってすげー熱い奴なんだよ。
半分親に見捨てられてやっとバイト始めた
昔の俺に見習ってほしいぐらい。
顔も好み。
気に入ったから店長呼んだら
たまたま本社からふらふら視察に来た
おっさん(50前後常識なし偉そう)もついて来て
「おら~人と会話するときはイヤホンはずせや」
っつって
その子の頭後ろから小突いたんだよ。
半ギレながらも丁寧に
おっさんにその子の耳に障害があることとイ
ヤホンではなく補聴器であることを説明したら
本人の前で
「しょうがいしゃ~?
やめとけやめとけ
そいつら雇うと後で面倒なんだよ」
って言い腐りやがったんですよ。
もうその子怒ってんのか泣いてんのか
うつむいて肩震わせて黙ってるんだけど、
おっさんそんなことにも気づかないで
あいつらは大抵
頭もいかれてるからまともに働けないだの
人権団体が後ろについてるから
給金だけは一人前にせびるだの
偉そうに本人の前で講釈たれてるんですよ。
いつまでも親に甘えてられない。
これ(補聴器)があれば
他の人と変わらないから働かせてほしい」
ってすげー熱い奴なんだよ。
半分親に見捨てられてやっとバイト始めた
昔の俺に見習ってほしいぐらい。
顔も好み。
気に入ったから店長呼んだら
たまたま本社からふらふら視察に来た
おっさん(50前後常識なし偉そう)もついて来て
「おら~人と会話するときはイヤホンはずせや」
っつって
その子の頭後ろから小突いたんだよ。
半ギレながらも丁寧に
おっさんにその子の耳に障害があることとイ
ヤホンではなく補聴器であることを説明したら
本人の前で
「しょうがいしゃ~?
やめとけやめとけ
そいつら雇うと後で面倒なんだよ」
って言い腐りやがったんですよ。
もうその子怒ってんのか泣いてんのか
うつむいて肩震わせて黙ってるんだけど、
おっさんそんなことにも気づかないで
あいつらは大抵
頭もいかれてるからまともに働けないだの
人権団体が後ろについてるから
給金だけは一人前にせびるだの
偉そうに本人の前で講釈たれてるんですよ。
125: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 12:57:23 ID:4chCUKme
もうぶちキれたよ。
俺毛穴から熱湯噴出すんじゃないかってぐらいキれた
おっさんはどうも経験の浅い俺たちに
優しく助言してるつもりらしいんだけど
もうデリカシーとか常識とかそういう問題じゃない。
人としての問題。
つーかあんた前線で働いたことないだろ
ついにその子泣き出したんだけど
おっさんそのとき初めて
自分の声が聞こえてたって
わかったみたいでびっくりしてたけど
そこで一言
「えっつ○ぼとちゃったん?」とか
おっしゃりになられやがったんですよ。
もうキれた。
もし俺が戦闘民族なら
髪金色でバチバチいいだすぐらいキれた。
でも殴るより早くおっさん
いたたまれなくなったのか逃げちゃった。
謝りもしなかった。
おっさんに変わって
店長と二人で謝罪したよ。
意味ないかもしれないけど。
その子も
「悪いのはお二人ではないですから」っ
ていってくれたけどね。
結局その子うちで働くようになったけど
ぶっちゃけパートのおばさま方よりも
ずっと役に立ったよ。明るいし。
んである日告ったら
「ごめんなさい」っていわれた。
まじショック。
俺毛穴から熱湯噴出すんじゃないかってぐらいキれた
おっさんはどうも経験の浅い俺たちに
優しく助言してるつもりらしいんだけど
もうデリカシーとか常識とかそういう問題じゃない。
人としての問題。
つーかあんた前線で働いたことないだろ
ついにその子泣き出したんだけど
おっさんそのとき初めて
自分の声が聞こえてたって
わかったみたいでびっくりしてたけど
そこで一言
「えっつ○ぼとちゃったん?」とか
おっしゃりになられやがったんですよ。
もうキれた。
もし俺が戦闘民族なら
髪金色でバチバチいいだすぐらいキれた。
でも殴るより早くおっさん
いたたまれなくなったのか逃げちゃった。
謝りもしなかった。
おっさんに変わって
店長と二人で謝罪したよ。
意味ないかもしれないけど。
その子も
「悪いのはお二人ではないですから」っ
ていってくれたけどね。
結局その子うちで働くようになったけど
ぶっちゃけパートのおばさま方よりも
ずっと役に立ったよ。明るいし。
んである日告ったら
「ごめんなさい」っていわれた。
まじショック。
126: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 13:01:27 ID:e+p/6JUv
最後で台無しだwwwww
127: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 13:08:13 ID:9BchX53U
128: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 14:16:09 ID:pnnqySzj
そこでおっさんにちゃんと文句言えてたら
最後の1行が変わってたかもね
最後の1行が変わってたかもね
132: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 14:56:16 ID:C61SkZZY
>>128
結局こいつがしてんのって告白だけだしな
結局こいつがしてんのって告白だけだしな
133: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 15:42:50 ID:ZPd2SeLs
確かによく考えたら武勇伝では無いw
137: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 17:01:53 ID:D+jWAAtp
しかも、おっさんの言い分もあながち間違いではないしな。
138: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 18:12:02 ID:v4b0Fphj
>>137
全部引っ括めて罵倒するのは立派な間違いだと思うよ
全部引っ括めて罵倒するのは立派な間違いだと思うよ
139: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 18:14:39 ID:soYaUWsq
>>137
2ちゃん脳ヤバスw
2ちゃん脳ヤバスw
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(73)
スポンサードリンク
七年も前のを引っ張ってくるなんてねたが無いの?