記事リンク↓(リンクは投稿が完了次第つながります)

【1/5】 【2/5】 【3/5】 【4/5】(嫁視点) 【5/5】(嫁視点)

358: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 15:16:52
亀なうえ流れ豚切りだけど、
締め出し嫁 ◆nYV6Q0auTM さんのレス読んでて、
私がかつて妊娠したとき、
トメと旦那に
「始末してこい」って言われたことを思い出した。
双方、悪気はゼロ(旦那談)。

どういう思考回路で
そうなるのかは判らないけど、
良かれと思って言ったんだってさ。
ここ5~6年、gdgdとデモデモダッテを繰り返してきたけど、
ようやく緑の神を召還したよ…


360: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 15:20:52
どうしたら良かれと思って
「始末してこい」になるんだろうな?
子供が出来たら
俺とお袋の世話が大変になるだろう、
それだと嫁がしんどいだろう
(自分らが手伝うとかは一切なし)
→始末して来い(嫁の負担を減らしてあげる俺様いい夫)か?








363: 358 2008/04/30(水) 15:29:59
>>360
最大限善意に解釈すると、
当時すでに暴れ盛りの
5歳児&2歳児がいましたので
3人目は無理だろうと思ったのではないかと…
大きなお世話ですが。

子供のオムツも交換できない人でしたから、
3人目が生まれたところで
旦那の負担は
別に増えないと思うんですけどね。
結局トメと旦那に洗脳のように、
「とっとと始末汁!」
と言われまくったおかげでか
流産してしまいました。


394: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 17:23:21
>>358
ひょっとして赤いろうそくの人の嫁?


396: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 17:29:23
>>394
これか?
ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/279.html


400: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 17:48:58
赤いローソク読んできた。
嫁、逃げて!超逃げて~!!!


404: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 18:54:52
>>396
うわーほんとにろうそく嫁っぽいよ…
最悪だねこのろうそく


458: 358 2008/04/30(水) 23:18:18
>>394 >>396
358です。まとめ読んできました。
年収に微妙な上方修正が加わっていますが、
うちのエネ夫で間違いないと思います。
現在仕事(夜勤)中ですので、
帰宅したらPCの履歴等で確認してみますね。

まとめ読んだら、なんかどっと疲れました。
あれほど説明したのに、
何も判ってないじゃんか…orz


473: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 23:34:59
>年収に微妙な上方修正

あれで上方修正とは恐れ入った


475: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 23:39:43
どんだけ甲斐性なしなんだ…
まさにヒモ
さっさと捨てるべし


483: 358 2008/04/30(水) 23:53:56
エネ夫は年収150くらいです、たしか。
奥様の扶養に入られては…って
言われたことがあったくらいですから。
今勤めているところも、
試用期間延長を言われたらしく…
クビにならなかっただけマシですが。
ローソクの一件は、
私には駄目押しでしかなく、
葬儀場の祭壇で
記念撮影しようとした時に、
もう駄目だと思いました。
あちらには書いていませんでしたが、
はじめは父の棺をバックに
撮影しようとしていました。

職員さんも止めて下さったのですが、
写真をとると言って聞かず、
「写真とったって減るもんじゃないだろ!」
とまで言う始末。

それでも職員さんが食い下がり、
どうにか棺前での撮影はやめさせましたが、
今度は祭壇の花の前で撮影強行。
もう、呆れ果てて
止める言葉も出ませんでした。



486: 名無しさん@HOME 2008/04/30(水) 23:56:23
358さんとこのエネ夫は、こう言っちゃなんだが
アスぺとかの発達障害を持ってるかもしれないね。


491: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:01:57
>>358
向こうのスレでも旦那はアスペでは?と言われていましたが、
実のところはどうなのでしょうか?


494: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:04:44
358嫁さん、旦那さんとの馴れ初めがききたい…


502: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:10:38
358嫁さん、今のうちにコテトリつけておいた方がいいよ。


511: 358 2008/05/01(木) 00:18:50
エネ夫には、赤いろうそくと人魚でも
読ませようかと本気で思います。
葬儀以前にも
緑の神様を召喚したことがあったのですが、
全て目の前で破られるか、
シャチハタはんこをベタベタ捺され、
無効にされました。

実家は父が入院中(当時)、母も高齢で、
頼れる状態ではありませんでした。
実家以外に出ていっちゃえばよかったんですよね、今思えば。


513: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:20:23
>>358夫、本当にアスペかも知れんな。
だとしたら何を言っても空気を読むことは無理だし
本当に「悪気はない」
でも子を始末しろと言われた嫁は
たまったもんじゃないわな。
自分が言ったことが他者に対して
どう影響するかわからんから
奇異な行動や言動をする。
「とりあえず謝る」というのは処世術だが、
何が悪かったのかは本当にはわからない。

48歳の夫を育てるのは無理だし、
その年齢で150万しか稼げないのも
夫の社会性の低さによるものだろう。
アスペで社会性が低くても特化した専門があれば
高収入を稼ぐ人もいるけどね。
決して変わらない夫と一緒にやっていくのは大変そうだな。



515: 394 2008/05/01(木) 00:21:03
やっぱりビンゴでしたか…
所々で「??何か読んだ気がする」とは思ったものの
最近ネタのコラボっぽいの多いし、
半信半疑で書き込んだんですが
疲れさせてしまったみたいでスミマセンorz

つか、元自営で葬式の作法を知らんってかなりアレだね。
同業の付き合いとかなかったんでしょうか…


516: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:21:30
ただ、常識知らずで写真撮ろうとしたのなら、
職員に止められたらやめる。
暴言はいてまで抵抗した所がおかしいね。
赤いろうそくにも拘ってとってあるみたいだし。
悪意でなければ、メンヘラじゃないだろうか?人格障害とかね。
それにしては見事に嫁実家の不祝儀でだけはじけるのがおかしいと思うけれども。


519: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:24:08
>>515
付き合いが多いから総務担当者じゃないけど
冠婚葬祭には慣れている印象を持ってた。
周囲の自営業者のひとたちはみな達者だったし。

なんとなく家業を廃業した理由がわかるような気がする…。


521: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:28:30
>>519
町工場の下請けで付き合いってあんまりないと思うよ。
自分で仕事とってこないとないだろうから、
営業できないようだと即廃業するハメなんだろうけど。


524: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/01(木) 00:32:34
コテトリついていますか?
アスペルガーかどうかは判りませんが。

つき合っている頃、
どこかに出掛けると決めると、
当日が雨だろうが雪で電車が止まろうが決行。
何で状況を読まないんだ…って
エピソードは山ほどあります。




530: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:39:04
ろうそく嫁さん
ぶっちゃけ子供達は父親の事どう思ってるの?



537: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/01(木) 00:49:31
自営と言っても超零細下請で、
金属加工(詳細は身バレしそうなんで書けませんが)の工程のうち、
一工程のみを専門にやっていたのですが、
工賃はバイト代並みでした。
しかも、エネの趣味は「安売り」。
チラシチェックは言うに及ばず。
底値手帳まで作成していました。
で、納期が迫っていても安売りを優先するため、
常に納期に追いまくられ、
挙句、取引先からの信用をなくす。
この繰り返し。
折からの不況もあって、
ついに会社を畳んだわけです。



538: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:52:33
なれそめもまとめにあったけど、>>祭壇撮影嫁さんがなんで
あんなのと結婚したのか分からない。寄りかかられて・・・つい。なのかな。
ここに書かれてる文章を読む限り、>>祭壇撮影嫁さんは、若干
エネme入ってたっぽいけど普通の思考だし、子育てもちゃんとしてそう。
かたやダンナは電波すぎて訳が分からない。
年齢もひとまわりちがうし、どこを好きになったんだろう。




542: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 00:53:30
>>537
どう見てもアスペです、本当にありがとうございました。

とは言え、相手が障害持ってるからって
滅私奉公だの理解だのしなきゃいけない訳じゃないし、
祭壇撮影嫁さんが十二分に努力した結果がこれなんだろうから
あとは第三者を挟んで、離婚するのがいいと思うよ。


544: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/01(木) 00:59:54
キャベツが安かったとか言って、
一箱買って来たこともありました。
私と息子達は青虫じゃないので
当然食べきれる量ではなく、
ご近所に配ったこともありました。

エネは料理がまったくできません。
理由は、家庭科の授業を
小学校でしか受けていないからだそうです。
つまり、特売で買ったものの
処理は全て私の役目でした。
子供達は…呆れていますね。
特に長男は。


545: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 01:01:07
この旦那じゃ、まず離婚の意思を理解して貰うことすら
エラい労力が必要そうだ…
考えるだけで疲れるorz
撮影嫁さんガンガレ、超ガンガレ


555: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 01:16:50
確かに息子さんたちは離婚の時に自分の意志で何れにつくか選べる年だよね。
ただ息子さんとはよく話し合って変にはっちゃけさせないように。
親父一人じゃどうにもならないからとか


557: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/01(木) 01:23:55
なれそめというか、
出会いはとあるボランティアのサークルでした。
人に流されない意見を持ってる人に見えたんですよね。
…あの頃の私のバカバカバカorz

付き合ってた私の友達と別れたという連絡が突然来て、
何回か一緒に出掛けてるうちに付き合うことに。
今にして思えば、同情が横滑りしたとしか…
やっぱりバカだorz



559: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 01:26:53
元カノの友達には止められたりしなかったの?


560: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 01:28:51
>>557
人に流されないんじゃなくて、自分のことしか考えてなかったんだね、旦那は。
それを取り違えちゃったんだ、祭壇撮影嫁は。


563: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/01(木) 01:37:01
友達(元カノ)は親に
「結婚相手は公務員か
大企業のサラリーマンでなければ認めない」
と言われ、別れたそうです。
私がエネと付き合うことになった頃、
彼女にも新しい彼がいました。
彼女にエネとの付き合いを止められたりはしませんでした。


564: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 01:38:25
それで祭壇嫁さんはどうするつもりなの?
ロウソク旦那に緑の神出したってどうせ破られちゃうんでしょ。
すぐ別居して、弁護士召喚するつもりなのかな?


567: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/01(木) 01:58:02
一応、手は打ってあります。
帰ったら戦闘準備に入ります。
そろそろ忙しくなる時間なので、本業に戻りますね。
携帯ゆえ入力が遅く、申し訳ありませんでした。
来られたら、また夜にでも参ります。
お付き合い下さり、ありがとうございました。



569: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 02:04:51
祭壇撮影嫁さんガンバレ。
がんばってにげるんだー!


572: 名無しさん@HOME 2008/05/01(木) 07:51:59
>祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E
親が大馬鹿だと子供はあとあと恥ずかしい、辛い思いさせられますよ…
ましてや冠婚葬祭なんて恥のかきっぷりが他人にどんどん伝わるし
いつまでもいつまでも残ります
今のうちに縁切ってください


670: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/02(金) 09:51:08
一昨日はお世話になりました。
昨夜は安定剤を飲んだ関係で眠気が強く、
ご報告にあがれませんでした。
仕事から帰ってきてPCを確認したところ、
コテトリが残ってました。
…なんでクッキー消さないかなぁ。
ということで、ろうそくさんは
やはりうちのエネ夫さんでしたorz

昨日、エネは仕事から帰るなり
例の試用期間延長の件をgdgdと訴えてきました。
内容を要約すると以下のとおり。
勤務先の言い分
「(エネが)まだPCを
仕事に活かせるだけ使えていないから、
もう少しそれが出来るようになってから判断したい。
今は判断材料が揃っていないので、
試用期間延長ということで対応したい」
それに対するエネの言い分
「インターネット(←IEのことだと思われます)
使えるようになったし、
日本語も打ち込める。
それで不十分なら、
教育は会社側の義務だと思う。
どうしてきちんと教えないで
正社員にすることを拒否するのかわからない」

…これ、勤務先がずいぶん
温情かけてくれてますよね?
私は普通の会社勤めをした経験こそありませんが、
ブラウザ眺めてるだけでは
仕事になるわけないことくらいはわかります。
なんかもう、勤務先乙としか思えなくなってしまいました。
何らかの進展があったわけでもなく、
雑談ぽくなってしまい申し訳ありませんでした。


672: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:04:19
うはあ・・・撮影嫁さん乙です・・・
ローソク旦那脳みそ病んでるなあ・・・。
ローソク病ってかwww
これ世間一般の常識から言って
「クビにしないだけありがたいと思ってね」
に近いと思うがなw
こりゃ完全に産業廃棄物だ


674: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:09:32
>>670
祭壇嫁さん、おはようございます。
やはり確定でしたか・・・。ショックでしょうね。
体に気をつけて、お仕事や家事頑張って下さい!


675: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:11:34
まあ保険証と診察券を(ryな人がIEを眺める以上の事が出来るわけないよね。
それで150万も払う会社がすごすぎるわ。


677: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:15:56
アホやな~

PC使う仕事なら最低でもワードとエクセルくらいは完璧に扱えないと勤まらないだろ

会社もよくこんな役立たずを切らずに働かせてるな


685: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/02(金) 10:34:14
確定してもショックはそれほどありません。
ああいう人が世の中に複数いるほうが怖いので。

エネは誰誰にこういうことを言われた、という報告(してほしくないんですが)の際、
必ず相手の言い方をかなり正確に再現します。
そこらの伝書鳩とならいい勝負になるかもしれませんね。
で、そのエネの報告によると、勤務先の方は
「もうちょっとパソコンを使えるようになって、
会社にあなたの力を見せてください」
と言ったようです。
フランチェンかお前は。
(フランチェンほど可愛くないけれど)
会社側の温情に気付きもせず、
「俺は仕事ちゃんとやってる!
絶対に会社に必要な人材だ!」
とエネは言い張ってます。


689: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:48:11
>>685
お疲れ様です。

息子がアスペ診断され、
それに伴い夫のアスペも確定しました。
息子より夫の方が症状は重いです。
それでも祭壇撮影嫁さんの夫よりは随分マシ
祭壇撮影嫁さんの夫は共同生活出来るレベルを超えてる。
と思います。

私と違って息子さんに遺伝して無いのは幸いでしたね。

経験上分かるのは何を言っても
旦那さんには理解出来ないだろうって事ですね。
子どもの頃から根気強く
「常識」や「他人の気持ち」を心で感じる事は出来ないので
頭で覚えさす・教えこんで行くしか道は無い・・・と言うかかなり難しいと思います。

話し合いでの解決は無理でしょう。

「一緒に居ると悲しさや怒りしかない」
「どうしても嫌いで受け入れられない」
「一緒に居るなら死んだほうがマシ」

との事実を伝えて相手の理解は関係なしに家を出るのが一番だと思います。
嫌われてる・一緒には居れないと言う「事実」だけは理解出来るかも知れません。


693: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:53:59
>もうちょっとパソコンを使えるようになって、会社にあなたの力を見せてください

ろうそく「自分はパソコン使えてる! だって あ の にちゃんにだって書き込めるんだぞ!?」


694: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 10:57:06
もっとハードルが高ければいいのに低すぎるwwwwww


709: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 11:33:58
aa

712: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 11:52:15
ろうそく、障害者認定してもらえないのかなあ。
もしそれができたら、障害者枠で採用し直してもらったらいいんだが。
ろうそくは自分の症状を自覚してないのかね。
変にプライド高かったりするし。
一度専門家やアスペに詳しい人に相談するなりして、
ちゃんと自分の状態を知った上で謙虚にならないと、
これからも生きにくいだろうなと思うけどね。
ろうそく嫁さん、見捨てるのはやむを得ないとして、
そのあたりアドバイスしてやってはくれまいか。
そんな義理はないかもしれないけど。


714: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 11:54:45
そういや、ろうそくって親はいないの?
引き取り先を見付けとかないと確実にストーカー


715: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:04:54
>>709
キーボードの上に乗せてどーするwww

仕事でPCって言われてIEが出てくる事自体が不思議だ。
WEBデザイナーならいざ知らず、通常の事務関連でIEなんて使わないだろうが。
エクセルでの表(計算含む)及びグラフ、ワードでのビジネス文書の作成
あたりが最低限なラインかな。



718: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:13:19
>>715
経験ゼロだから、まずは ならし ってことで、メールのやりとりとか
とっつきやすいのをまずやって見せたってことじゃないの?
「おじさんの為のパソコン講座」みたいなノリで。


723: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/02(金) 12:18:03
レス送信しようとしたらPCフリーズした…

ちょっとPCに細工しましたので、
エネはWDスレにはもう行けないと思います。
上の息子なら難なくクリアできるレベルですが、
エネには越えられない壁になることでしょう。

>>714
エネ実家は同じ市内で、
ウトメが二人で暮らしています。
トメはここ1年でかなり介護が必要な状況になりました。
今はほぼウト一人で面倒を見ています。
時々、
県内のかなりはずれに住んでいる
コトメ(良コトメ。既婚)が来ているようです。

私はあれだけのことがあったので、
トメには関わりたくなかったし、
自分の両親とも
要介護状態だったということもあり、
トメの介護には一切関与していません。
コトメとウトもそこは理解してくれており、
今まで何も言われたことはありません。

エネは(一応)長男なのですが、
双方の親の介護に一切手は出しません。
曰く、「自分は看護師じゃないので(ry」
(ウトもコトメも看護師じゃありませんが何か?)

そんな義実家ですが、
部屋だけは余っているので、
実家に戻れなくはないと思います。
ただ、エネは今の住居に妙に執着しており、
「俺が頭金出したんだから俺の家」
くらいのことを言ってきます。

確かに頭金は、
エネがウトに資金運用してもらってた株を売り払って出したけど、
ローンは完全に私名義なんですが。
まあ、うだうだ言うなら、
財産分与としてローン残額ごと
住居を引き取っていただこうと考えています。
もちろんその場合、評価額の半分は
分割払いしてでも払っていただきますけどw



726: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:22:50
携帯から2ちゃんやることはないのかな?
そんなスキルないと言われても納得できる人だけどw


728: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:27:20
なんかさ、これだけ何も出来ないダメな奴に、
どうして嫁さんがいるのか
素直に疑問。

息子さんたちもある程度見限ってると思うけど、
あんな父親なんかいたって迷惑かけるだけ。息
子さんたちが成長するに従って、これから受験、就職、
結婚という大切な人生の節目で恥知らずなことをして、
嫌な思いをさせるだけだよ。

もうそれなりの気持ちがあるなら、
すっぱり切った方がいい。


730: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/02(金) 12:40:31
>>715 >>718
そのとおりです。
詳細は書けませんが、
ワード、エクセルが不可欠な仕事のようです。
あまりにも何も知らず
(「立ち上げて」といったら
本当にモニタ持って立ち上がろうとしたくらい)、
入門としてメモ帳に日本語を入力することからはじめたそうです。
それから、検索の機能を使えるように、と
IEを教えたということのようですね。

>>726
「携帯でネットにつないでウイルスもらったらどうしよう、解毒剤ないよね?」
って騒いでたらしい(息子情報)から大丈夫かと。
解毒剤って何だよ…orz

>>728
塾をやめさせようとしたことがあるのはまとめのとおりです。
すでにそれだけで十分害悪だと認識してます。
それゆえの緑の神様です。
ただ、他の方が仰る様に
アスペルガーのような言動も見受けられますので、
1対1ではなく専門の方のお力を借りるべく動いています。


732: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:50:18
>本当にモニタ持って立ち上がろうとしたくらい
(  Д )       ゜     ゜


735: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:56:24
本当に職場の温情っていうのがよくわかったw
普通なら自分で勉強しろ、
その前に使えて当たり前で
面接来やがれでもおかしくないのに。


736: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 12:58:45
パソコン「立ち上げろ」でよかったよねー
「落とせ」って言われたら
絶対机から落としたんだろうなー


747: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/02(金) 13:30:45
ご意見ありがとうございます。
一応、医療方面ではなく、
法律方面の専門家のお力を借りようと考えています。
これから子供の授業参観がありますので落ちます。
また進展がありましたら報告に参りますので
その際はよろしくお願いします。


749: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 13:35:25
>>747
頑張って下さいね。

決心が固まってるのに今さらアレですが
義父の葬儀でのその非常識、
息子さんの結納や結婚式でも発揮されたら
一生が台無しです。
妻に何かあった時は息子に寄りかかるでしょう。
息子さんたちの未来のために頑張って下さい。


752: 名無しさん@HOME 2008/05/02(金) 13:47:36
>>747
ガンガレ
。ろうそくは身体的暴力はふるわないみたいだから、
その点だけはヨカタ
弁護士とかに出てこられたら
意外とビビるんじゃないかな。そうだといいな


引用元: 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者99【=敵】


記事リンク↓(リンクは投稿が完了次第つながります)

【1/5】 【2/5】 【3/5】 【4/5】(嫁視点) 【5/5】(嫁視点)